すり合わせ・当たり検査用潤滑剤
鉛化合物等を含まない安全性の高いすり合わせ・当たり検査用ペースト
●少量のペーストを指に取り、当たり検査に必要な箇所にスポンジやセーム皮等で軽く伸ばしてお使い下さい。 ●レッドタッチスプレーは約20cm離してスプレーしてから、薄く伸ばしてお使い下さい。
- 企業:株式会社ダイゾー ニチモリ事業部
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
鉛化合物等を含まない安全性の高いすり合わせ・当たり検査用ペースト
●少量のペーストを指に取り、当たり検査に必要な箇所にスポンジやセーム皮等で軽く伸ばしてお使い下さい。 ●レッドタッチスプレーは約20cm離してスプレーしてから、薄く伸ばしてお使い下さい。
食品機械用潤滑剤 『オイルタイプ』
【FO:ISO VG68】 ホワイトミネラルオイルベースの汎用オイルです。 無味・無臭なので食品に色やニオイが移らないため、食品加工工場の広い範囲でご使用になれます。また、耐水性にも優れています。 【BO#150 220 460】 耐摩耗性、耐水性、防錆性に優れたオイルです。 ギヤーやチェーンの潤滑に適しています。 【SO-G#150 220】 広範囲の温度に使用できるオイルです。 機械的安定性に優れており、高回転の減速機にも使用できます。
ストレート噴射で泡状ショット!浸透効果がアップした防錆浸透潤滑剤
●泡状の液が棒状にストレート噴射するため、付着率が高く、他社製品と比べ液垂れが少なく、ピンポイントでの高い浸透効果を発揮します。 ●泡状ストレート噴射により付着率が高いため、飛散が少なく塗装作業現場に適し、コスト削減に優れた威力を発揮します。 ●PTFE(フッ素樹脂)配合で、潤滑性能が持続します。 ●水置換性防錆浸透油のため、水に塗れた場所でも効果を発揮します。 ●2Wayノズル採用により、ノズルを立てれば泡状ストレート噴射、倒した状態ではミスト状噴射が可能。 ●正倒立バルブ採用で逆さ吹きOK。
食品業界向け、機械のメンテに垂れないグリースタイプの潤滑剤
【SG:半透明、使用温度範囲-40℃〜230℃】 高性能合成油(PAO)をベースとして、P.T.F.E.及び特殊添加剤を配合した従来の食品機械潤滑材にない潤滑性能を実現したグリースです。非石けん系増ちょう剤の採用により、恒温での軟化流出が少なく広い温度範囲において使用できます。 【FG:白色、使用温度範囲-20℃〜120℃】 ホワイトミネラルオイルをベースとして、アルミ複合石けん基の採用により、耐水性能に優れたグリースです。特に洗浄機などの耐水性を要求される箇所に数多くの実績があります。 【BG-A:淡黄色、使用温度範囲-30℃〜200℃】 ホワイトミネラルオイルをベースとして、高荷重対応のためP.T.F.E.を配合したグリースです。価格も魅力のオールラウンダータイプです。
自動車整備用のケミカル製品を多数掲載!部品寿命の延長に寄与する潤滑剤
『自動車補修用用ケミカル製品』は、特殊潤滑剤の製造販売などを行う、 株式会社ダイゾーの取扱製品です。 当社では自動車整備用のケミカル製品を多数ラインアップしています。 ペースト、グリース、オイル、各種添加剤、洗浄剤など、自動車整備の 必須アイテムとなる化学製品に加え、部品寿命の延長に寄与する様々な 特殊潤滑剤製品を取り揃えています。 【ラインアップ】 ■自動車補修用製品 ■高性能NRシリーズ ■その他、自動車補修用製品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-50~200℃まで対応!オイル・グリース特有の油分のタレやニジミを極限に抑えました
株式会社ダイゾーで取り扱っている食品機械用潤滑剤『セミドライタイプ』を ご紹介いたします。 温度範囲は-50~200℃まで対応。 オイル・グリース特有の油分のタレやニジミを極限に抑えました。 刷毛塗りや浸漬で簡単に塗布でき、樹脂やゴムにもほとんど影響がありません。 ノーマルの「FF」と、スプレー化した「FFS」がございます。 【ラインアップ】 ■FF ■FFS ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。