【事例紹介】S45Cを全体焼入れで耐摩耗性と耐久性をUP!
熱処理「ソルト焼入れ」へ変更による長寿命化の事例紹介
S45Cの熱処理方法を「ソルト焼入れ」へ変更したことで長寿命化に成功した事例紹介です。 【内容】 油焼入れからソルト焼入れに変更し、 耐摩耗性と耐久性の向上に成功しました。 硬度は、HRC40~45から、HRC55~60まで向上。
- 企業:株式会社メイネツ
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
熱処理「ソルト焼入れ」へ変更による長寿命化の事例紹介
S45Cの熱処理方法を「ソルト焼入れ」へ変更したことで長寿命化に成功した事例紹介です。 【内容】 油焼入れからソルト焼入れに変更し、 耐摩耗性と耐久性の向上に成功しました。 硬度は、HRC40~45から、HRC55~60まで向上。
硬度確保のためのご提案!熱処理「ソルト焼入れ」へ変更による高硬度化の事例紹介
S55Cの熱処理方法を「ソルト焼入れ(塩浴焼入れ)」に変更したことで、長寿命化に成功した事例紹介です。 【ご相談内容】 S55Cのシャフトを真空油焼入れで焼入れしていたが、硬度の確保ができなかった。 【解決事例】 熱伝達の良いソルト焼入れ(塩浴焼入れ)に変更するご提案し焼入れを行ったところ、硬度の確保がができました。 また、ソルト焼入れによって焼きムラもなく微細な焼入れ組織になったことで製品の長寿命化にも繋がりました。
歪みの少ない処理をご提案!熱処理「ソルト焼入れ」へ変更による低歪化の事例紹介
板バネの熱処理を「ソルト焼入れ(塩浴焼入れ)」へ変更したことで、低歪化に成功した事例紹介です。 【ご相談内容】 歪み修正を行なうことができない板バネに歪みを少なく焼入れをしたい。 【解決事例】 油焼入れで焼入れをしているところを、歪みの少ない「ソルト焼入れ(塩浴焼入れ)」に変更をご提案。 焼入後の歪みを軽減することに成功しました。
納期短縮のご提案事例!熱処理「ソルト焼入れ」へ変更による低歪化の事例紹介
長尺シャフトの熱処理方法を「ソルト焼入れ(塩浴焼入れ)」へ変更したことで、低歪化・納期短縮に成功した事例紹介です。 【ご相談内容】 ガス浸炭熱処理を行っていた長尺シャフトが歪み量が大きく、 熱処理の納期やコスト、後工程の手間などがかかるのでなんとかしたい。 【解決事例】 ソルトバス(塩浴)による熱処理・冷却へ変更を提案。 ソルトバス(塩浴)の特長として、均一で歪みの少ない焼入れが可能なため、 結果として、研磨仕上げの工程数低減により納期時間の短縮をすることができました。