ハロゲン含有廃液焼却装置
18%HCI回収装置/5%HCI回収装置(排熱ボイラー付き)
塩ビモノマーなどの製造設備から排出される有機塩素を含む廃液・排ガスを焼却し、その高音燃焼ガスを利用してスチームを回収するとともに、塩酸を回収する設備です。
- 企業:ボルカノ株式会社
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
18%HCI回収装置/5%HCI回収装置(排熱ボイラー付き)
塩ビモノマーなどの製造設備から排出される有機塩素を含む廃液・排ガスを焼却し、その高音燃焼ガスを利用してスチームを回収するとともに、塩酸を回収する設備です。
廃棄物を科学する、特許に裏付けられた技術、ダイオキシン類の抑制!
廃棄物の熱エネルギー利用(サーマルリサイクル)に好適です。 世界で唯一の特許技術「乾溜ガス化燃焼」により、お客様の夢を実現します。
廃液・廃ガス焼却装置
■約80年に及ぶ燃焼機器メーカとして2次公害のない 廃液・廃ガス焼却装置を設計します。 ■独自の液中燃焼方式を利用した有機アルカリ塩含有廃液焼却や 有機塩素含有廃液焼却+HCL回収装置などをご用意しています。 <システム例> ・有機廃液焼却装置(廃熱回収なし) ・有機廃液焼却装置(廃熱ボイラー付き) ・ハロゲン含有廃液焼却装置 ・アルカリ廃液焼却装置 ・アルカリ廃液濃縮焼却装置 ・直燃式脱臭装置 ・触媒式脱臭装置 ・非熱回収型炉 ・廃ガス焼却装置 詳細は『ダウンロード』よりご確認ください
有機廃液焼却装置(排熱回収なし)有機廃液焼却装置(排熱ボイラー付き)
CDO,BODが約40,000ppm以上の廃液は通常の水処理では処理できないので、噴霧焼却法が採用されます。
バイオ燃料を使うことにより、燃費が大幅に削減できます!
「ボルテックス乾燥焼却装置」は、乾燥機と焼却炉を完全分離したボルテックス乾燥焼却装置です。 下水汚泥、し尿汚泥、各種産業汚泥に幅広く使用されています。 数百台の実績を重ね、各方面の公害防止、燃料節約に貢献しています。 【ラインナップ】 ○VDI-K 250-130 ○VDI-K 300-150 ○VDI-K 350-180 ○VDI-K 450-200 ※詳しくは、関連リンクの当社ホームページよりお気軽にお問い合わせください。
乾燥機と焼却炉が完全分離!
『ボルテックス乾燥焼却装置』は、各種産業汚泥の乾燥、焼却ができる 乾燥焼却装置です。 従来の焼却装置とは異なり、乾燥機と焼却炉が完全に分離した装置で、 下水汚泥、し尿汚泥、各種産業汚泥に幅広く使用されています。 特にし尿汚泥においては、1977年(昭和52年)に大型機を納入し、 今日まで順調に稼動しています。 乾燥汚泥・し渣・木材チップ・石炭など、バイオ燃料を使うことにより、 燃費が大幅に削減できます。 【特長】 ■自動化、連続化されているため、運転が容易 ■完全燃焼のため、焼却灰の熱灼減量が少ない ■炉内を撹拌しているため、クリンカー発生が少ない ■肥料化も可能にするため、乾燥処理と焼却処理の切換が容易 ■合理的配置のため、設置面積が小さい など ※詳しくは、関連リンクの当社ホームページよりお気軽にお問い合わせください。