熱電対のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱電対×中日本ヒーター株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

熱電対の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【事例】高温環境下でも使用可能な熱電対

250℃のオーブンの中でも使用可能!スリーブ部はエコボンド仕様を提案

当社が取り扱う『温度センサー』の事例をご紹介いたします。 石川県のT社様より、業務用のオーブンでハンバーグを加熱しハンバーグの 中心の温度が知りたい、オーブン内の温度は180℃~250℃、250℃の環境下 でも使える熱電対が欲しいという相談がございました。 そこで、T-35型 φ1.6×20mm (K) スリーブ耐熱の温度センサーを提案。 オーダー品でスリーブ部はエコボンド仕様(耐熱250℃)にしました。 【事例概要】 ■相談内容 ・業務用のオーブンでハンバーグを加熱し、中心の温度が知りたい ・250℃の環境下でも使える熱電対が欲しい ■成果・結果 ・250℃のオーブンの中でも使用でき、ハンバーグの中心がどれくらいの  時間どれくらいの温度で美味しく焼きあがるかテストできた ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温湿度関連測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】真空炉内で液温1000℃測定する2点式熱電対

真空炉の改造する事なく温度制御と過昇防止を1本の熱電対で行うことができた事例!

当社が取り扱う『温度センサー』の事例をご紹介いたします。 愛知県のO様より、過昇防止用の熱電対を追加したい、真空炉の改造をして 過昇防止用の熱電対を取り付けたいという相談がございました。 そこで、熱電対に温度感知部を2点式(ダブルエレメント)にする事により 熱電対1本で温度制御と過昇防止ができると提案し、真空炉の改造する事 なく温度制御と過昇防止を1本の熱電対で行うことができました。 【事例概要(一部)】 ■相談内容 ・真空炉で1000℃の液体を熱電対で温度制御している ・過昇防止用の熱電対を追加したい ・真空炉の改造をして過昇防止用の熱電対を取り付けたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温湿度関連測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録