泰山窯 扇面彩華 六客皿揃
通常より1枚多い6客1組の扇形が優雅な皿揃えです。
円形に置いていただければ華やかさも一際、パーティーやおもてなしの席に映えます。 円に組んだときの大きさはおよそ30cm、オードブルや薬味入れにいかがでしょうか。 もちろん取皿やお菓子を供する小皿などとしても上品にお使いいただけます。
- 企業:鏑木商舗
- 価格:応相談
1~12 件を表示 / 全 12 件
通常より1枚多い6客1組の扇形が優雅な皿揃えです。
円形に置いていただければ華やかさも一際、パーティーやおもてなしの席に映えます。 円に組んだときの大きさはおよそ30cm、オードブルや薬味入れにいかがでしょうか。 もちろん取皿やお菓子を供する小皿などとしても上品にお使いいただけます。
女性に人気の高い優しい色使いの椿、鉄仙、紫陽花、牡丹などが絵がわりで描かれています。
比較的吉田屋風は鮮やかな黄色を使用しているものが多いですが、この商品は九谷らしさを保ちつつおだやかな印象です。 縁も染付なので上品な仕上がりで、取り皿としても最適な大きさです。
赤と緑の小紋がかわいらしい当舗のロングラン商品です。
白地が多く、シャープな形なので和食だけでなく洋食にもよく合います。 シンプルなデザインは若い方にも人気です。 赤カブシリーズはこの他に4号、7号皿揃・小鉢揃もございます。
赤と緑の小紋がかわいらしい当舗のロングラン商品です。
白地が多く、シャープな形なので和食だけでなく洋食にもよく合います。 シンプルなデザインは若い方にも人気です。 赤カブシリーズはこの他に3号、7号皿揃・小鉢揃もございます。
円形を石畳のように区切り、九谷五彩の緑、紺青、黄、紫、赤で色分けした部分には様々な小紋が描かれています。
古典的なデザインですが洋風に使ってみても面白いと思います。 右下の写真でご覧のように3種類あるサイズのうち6号が一番大きいサイズです。他に4号、3号皿がございます。
中心は古九谷風で淵に吉田屋画風を持ってきた珍しい色絵の皿揃えです。
ほどよいサイズで使いやすく、お刺身などを上品に盛り付けてみてはいかがでしょうか。
ぱっと目を引く九谷焼らしい黄色が上品なお皿です。
赤・青・黄・紫・紺青の五彩を巧みに用いて描かれた花鳥図を青いラインが引き締め、清潔感ある仕上がりにしています。 なんといっても整った品の良さがこのお皿の持ち味ですが、 ポイントは白地と色絵の分量のバランスと、八角形のしっかりした素地。 スタッフ支持率も高く、おすすめの一品です。 5枚全て同じ柄。ひとまわり小さな4号サイズもございます。
明るい色合いのお皿です。草花がとてもきれいです。
縁は染付ですので、どんな料理でもOKです。 少し深さもありますので、汁物も大丈夫です。 お値段がリーズナブルですのでふだん使いにどうぞ。
九谷焼の六様といわれる古九谷風に花鳥図が描かれた皿揃えです。
5枚全てが違った図柄となっており、家族やお友達などとお食事の際に皆で柄を見比べるのも楽しいかもしれませんね。 お皿の縁がしっかり上がっているので、多少の汁物にもOKです。
日本最古の漫画とも言われる鳥獣戯画をモチーフに、カエルやウサギなどが描かれた角皿です。
大きすぎず小さすぎずで、大変料理が盛りやすく、取皿としても使い易い万能なサイズです。 お子さんの嫌いな食べ物も、ユーモラスなこのお皿を使えば、残さず食べてくれるかも…?
当舗おすすめのロングヒット商品です。波型縁の長皿で珍しい形です。
果実は柔らかい色彩で描かれており、用途を選びません。 また、きれいに重なりますので収納にも便利です。 使い勝手がよくリクエストされたので…とお知り合いのためにリピートなさる方も。 ですので贈り物としてもきっと喜んでいただけることと思います。