石灰のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

石灰×上田石灰製造株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

石灰の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【石灰使用事例】化学・工業

軽質炭酸カルシウムの原料として使用!ガラスや薬品、製紙産業でも用いられています!

製造メーカーの工場で発生する排水の中和や、顔料、医薬品中間体、 殺菌剤などの原料となるプロピレンオキサイド、合成ゴムや接着剤や 塗料などの原料となるエピクロルヒドリンの生成に消石灰が使われます。 また、ガラスや薬品の原料となるソーダ灰(炭酸ソーダ)は、アンモニア・ ソーダ法によって製造されますが、この工程で石灰はアンモニアを回収する ために使われます。 また、廃苛性ソーダの再生など製紙産業でも用いられています。 【概要】 ■生石灰(苛性化用):廃苛性ソーダの再生用に使用 ■生石灰(軽質タンカル用):軽質炭酸カルシウムの原料として使用 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【石灰使用事例】鉄鋼

鉄から不純物を除去、冷却剤としても活躍!生石灰の生産量の50%が鉄鋼用に利用されています!

鉄鋼の副原料として石灰は多く使われています。 生石灰は転炉や電気炉内で鉄の中のシリコン(Si)、いおう(S)、りん(P)等の 不純物と反応してスラグとなって鉄から不純物を除去。また冷却剤としての 効果もあります。 高級鋼の場合には、転炉から出た後さらに生石灰を用いて炉外精錬を行います。 【概要】 ■生石灰の生産量の50%が鉄鋼用に利用されている ■鉄から不純物を除去 ■冷却剤としての効果もある ■高級鋼の場合  ・転炉から出た後さらに生石灰を用いて炉外精錬を行う ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鉄鋼
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録