砥石のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

砥石(スクラッチ) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

研削砥石『BHボンド』

優れた耐衝撃性!砥粒の脱落が軽減し、スクラッチを減少できる研削砥石

『BHボンド』は、振動吸収性が良好のため、砥石磨耗が抑制され、 ロングライフを実現した研削砥石です。 耐衝撃性が高いため、砥粒の脱落が軽減し、スクラッチが減少します。 また、砥粒とボンドのなじみが良いため、ボンド量を少なくでき、 研削抵抗を低減させることが可能です。 【研削例】 ◎研削形態:芯なしインフィード ■被削材:SUH ■お客様評価:切れ味良好、精度が安定、ドレスインターバル1.3倍 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 研削盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超多孔質レジノイド細目砥石『BFT3』

ステンレス系材料やアルミ、銅、チタン等の軟質金属の鏡面加工に!

『BFT3』は、砥粒単粒ごとにボンドコートされ、非常に均質かつ微細な 気孔分散と適度な弾力性により、各種金属における鏡面研磨に好適な製品です。 砥粒単粒ごとの均一コートと適度な弾性特性を持つ結合剤の効果により、 スクラッチが起こりにくく、美しい鏡面加工が得られます。 また、最大75vol%に及ぶ均一に分布する気孔により、軟質の金属材料を 目詰まりや溶着なく安定して研磨できます。 【特長】 ■スクラッチが極めて少ない鏡面加工 ■軟質金属材料を目詰まりなく研磨 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多孔性トイシ 「PT」

気孔主義のルーツ 気孔を細かく設定することができ、砥石の硬さを気孔で調整することも可能

「PT」は、気孔の大きさ、気孔の量などを自由にコントロールし、設計製造することを可能にしたのが多孔性トイシです。 溶解点の低いワークを加工するポイントは研削熱を発生しにくくすることです。 これらの条件を満たすためには多数の、そして大きな気孔が必要になります。 この気孔の大きさ、量などを自由にコントロールし、製造を可能にしたのがPTトイシです。 気孔を細かく設定できるので、トイシの硬さを気孔で調整することも可能です。 主にゴム、樹脂など軟らかくて粘く、熱に弱い材料に最適です。 【特徴】 ○目詰まりしにくいため、ドレスインターバルが長くなる ○切れが良いのでビビリや送りマークが入りにくい ○細かい粒度でも研削性が良いので、  仕上面が良く、スクラッチも入りにくくなる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

砥石『セラミックストーン』

なめらかで美しい研磨仕上げを実現!平滑研磨やマシニング後のカッター目の研磨に

『セラミックストーン』は、樹脂の中にアルミナ繊維を練りこんだ 新しいタイプの砥石です。 繊維が高密度に充填され、その繊維が常に鋭利な形状で 表面に突出しているためよく削れます。 当製品に使用しているアルミナ繊維は引張強度2GPa、弾性率が210GPaもあり、 1mm以下の薄板でも折れにくく変型しません。 放電加工後の平滑研磨や、マシニング後のカッター目を 研磨するのに適しています。 【特長】 ■繊維が高密度に充填される ■繊維が常に鋭利な形状で表面に突出しているので良く削れる ■切刃の再生がスムースに繰り返されるので最後の破片になるまで使用可能 ■研磨面の面粗度が均一でスクラッチの発生が少ない ■切粉が目詰まりしにくく、簡単なドレッシングで除去できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具
  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HASHIMOTO GC砥石

切削力が非常に高い!かじりキズ、スクラッチキズがつきにくいのも特長です

当製品は、砥粒に緑色炭化ケイ素を使用した砥石です。 切削力が非常に高いため、HRC40以下の鋼材に使用するとキズが深く入るので 使用不可。かじりキズ、スクラッチキズがつきにくいのも特長です。 また、水溶性の砥石オイルを使用することにより、かじりキズ、 スクラッチキズの発生をさらに抑えます。 【特長】 ■砥石の砥粒は緑色炭化ケイ素を使用 ■一般砥粒として、硬い砥粒で抜群の切削性を有する ■鋼材硬度がHRC40以上の硬度が高い鋼材に使用するのが好ましい ■水溶性の砥石オイルを使用することにより、かじりキズ、  スクラッチキズの発生をさらに抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

弾性ゴム砥石『K-MAX RABIN』

SOFT・HARDをご用意!金型及び精密部品の仕上げ・バリ取り加工用ハンドスティック

『K-MAX RABIN』は、一般砥石特有のスクラッチキズが非常に少なく 仕上り面が均一でバラつきが少ない弾性ゴム砥石です。 ゴム砥石でありながら、特殊砥粒の配合により切れ味が持続。 非鉄、AL等にも目ずまりが少なく、傷の入りが少ないことが特長です。 「SOFT」は、曲面形状及び仕上がり面・キズ等、特にうるさいワークに 向いており、「HARD」は研削性が高く腰がありますので、オイルストンと セラミックストンの中間のイメージでご使用ください。 【特長】 ■特殊砥粒の配合により切れ味が持続 ■ワークになじみ、滑らずかつ切れ味が良い ■スクラッチキズが非常に少なく仕上り面が均一でバラつきが少ない ■ゴム砥石の優位性である柔軟性があり 曲面等になじむ ■非鉄、AL等にも目ずまりが少なく、傷の入りが少ない ■磨き時間の短縮になる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-11-22_13h28_39.png
  • 2022-11-22_13h28_59.png
  • 砥石
  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HASHIMOTO RG砥石

粗い加工目(切削加工・放電加工・ワイヤーカット)の除去を容易に行えるよう開発しました

当製品は、鋼種、硬度、加工の種類に関係なく幅広い仕様が可能な砥石です。 粗い加工目(切削加工・放電加工・ワイヤーカット)の除去を容易に 行えるよう開発しました。 鋼材の硬度や鋼種に関係なく、機械加工が非常に粗い場合の下地磨きに 威力を発揮。砥石の砥粒にはアルミナを使用しており、破砕性に優れています。 【特長】 ■鋼種、硬度、加工の種類に関係なく幅広い仕様が可能 ■機械加工が非常に粗い場合の下地磨きに威力を発揮 ■砥石の砥粒にはアルミナを使用しており、破砕性に優れる ■水溶性の砥石液を使用することで、スクラッチキズの発生を抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録