磁石の種類
天然の磁鉄鉱の替わり!実用に充分な強度を有する磁石が人工的に作られています
当社で取り扱う磁石の種類をご紹介いたします。 天然に産出する磁石として磁鉄鉱(四酸化三鉄、Fe3O4、マグネタイト)が 挙げられ、古代からよく知られている磁石、磁鉄鉱(ないし砂鉄)として 産出されていたのはこの四酸化三鉄です。 現在でも、砂浜で永久磁石を砂中に挿入すれば、充分に視認可能。 磁気を帯びた岩石として知られる須佐高山の磁石石も、その磁気は 斑れい岩中の磁鉄鉱によるもので、20世紀に入ると、天然の磁鉄鉱に替わり 実用に充分な強度を有する磁石が人工的に作られるようになってきました。 【ラインアップ(一部)】 ■白金磁石 ■プラスチック磁石 ■鉄-クロム-コバルト磁石 ■プラセオジム磁石 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社小田商事
- 価格:応相談