試作・量産加工 切断・穴あけ
単品の試作~量産加工までを請負います。
試作・量産加工「切断・穴あけ」は、各種のレーザ加工機と長年培ったデータ、ノウハウをもとに、ニーズに最適な加工法をご提案し、熟練した技術者が加工を行います。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
- 企業:株式会社レーザックス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
単品の試作~量産加工までを請負います。
試作・量産加工「切断・穴あけ」は、各種のレーザ加工機と長年培ったデータ、ノウハウをもとに、ニーズに最適な加工法をご提案し、熟練した技術者が加工を行います。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
加工対象材料が多く、加工速度が速い!狙った所に穴あけ出来ます!
レーザは光なので、ドリル加工などのような接触加工ではなく、非接触加工です。そのため、ワーク形状がレーザ入射方向に対して斜めであっても、曲面であっても加工でき、ワーク形状にあまり左右されませんドリル加工では斜めにツールを当てるとワーク表面に沿って逃げていきますが、レーザでは照射した場所と方向そのままの穴が開きます。加工対象材料が多いことも特徴です。金属はもちろん、セラミックスやガラスなどの硬くて脆い材料でも、樹脂や軟質ゴムなどの軟らかい材料でも加工できます。材料に応じてレーザの波長を使い分けるから様々な材質加工ができます。加工速度が速いことも特徴です。レーザはレンズなどによって集光させることにより、高いエネルギーを小さな面積に集中させます。材料の溶融・蒸発除去が爆発的に行われるので、他の加工方法に比べて加工速度が速いです。金属・樹脂・ガラス・セラミックのレーザ穴あけはレーザックスにお任せください。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
家具用のガラス、DPG工法用のガラスに
丸穴、角穴など、ガラス面を切り抜く加工で、金具の取り付け穴などに用いられ、ガラス板の取り付け適用を辺から面に変える事により、ガラス、コバの透明性、軽快感を生かす事が出来ます。
-積極的な実践が技術を高める- 微細物が得意。
油・空圧バルブ製作、ICパッケージ用治具、半導体製造治具製作に培われた技術から当社の最新の設備と技術で、一般精密部品加工や治具製作を行っています。そしていま超細穴加工、極細溝加工を得意としております、穴はφ0.05からの加工を可能にして顧客のご要望にお応えいたします。さらにチタン合金・コバール・インコネル・ハステロイといった新素材の加工法開発もグループ企業とともに立ち上げ、伊那市認定企業として活動しています。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
中型~大型の5軸加工機で効率的に加工します!
<5軸加工機とは?> マシニングセンタに回転軸・傾斜軸の2軸を追加した機械のことです。 <当社サービスの特徴> 高精度の安田機械製「Vi40」及び、大型用マキノ製「D800Z」の2台を 取り揃えています。 また5軸に対応したCAD・CAM環境も整えています。 穴あけ、形状加工、その他にも 旋盤、マシニング、研磨、溶接など各種工程に内製対応できます。 金型の材料、熱処理から一貫受託が可能ですし、 ご要望工程のみの受託にも対応します。 ※水管加工とは、金型を冷却するための、冷却水を循環させる水穴を加工することを指します。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
加工設備や金型・治具を自社で設計・作成!様々な素材の高精度な微細加工を実現
オーティスでは独自のパンチ金型作成技術による小径の穴あけ加工を 得意としています。 通常はレーザー加工、マイクロドリルを使った加工が一般的ですが、一度に 複数の穴をあけたり連続して大量に加工することが難しく、複雑な穴あけ加工の 量産化はパンチ型プレスによるダイカットでしか実現できません。 当社では加工設備や金型・治具を自社で設計・作成しており、その培ってきた 技術で様々な素材の高精度な微細加工を可能にします。 【主な加工実績】 ■情報通信:スマートフォンMEMS部品、メッシュ加工 ■自動車:ヘッドライト防水膜内圧調整フィルタ ■AV・家電:燃料電池、全個体電池用絶縁シート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【簡単後付電子錠】『TOUCH HOOK』『POPScan HOOK』の新規穴あけでの詳細な設置方法を解説!
■TOUCH HOOK(暗証番号/ICカード【Mifare Classic(R)】) ■POPscan HOOK(暗証番号/指紋認証錠) 上記2点の引き戸用電子錠の、扉に新たに穴を開けての設置方法を解説。(名前にHOOKの付くもの) 取り付け方法の手順から、必要な道具なども確認できます。 ※TOUCH HOOK、POPscan HOOKの新規穴あけでの取り付け方法はPDFから。
加工速度大幅UP!たった3秒の穴あけφ15.1キリ 材質:SS400
OKKマシニングセンタ(VM5III)(BT40)加工にて、φ15.1キリ切削時間 1穴約3秒、φ4.5キリ切削時間 1穴約3.5秒と言う超高速加工を実現しました(材質:SS400、板厚T=13.0)。穴の周囲も全く焼けついていません。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。