シリコン(Si)窓
1.2μm~14μmまで幅広い波長域に対応
・コート無しでも55%前後の透過率。 ・反射防止(AR)コートにより90%以上の透過率。 ・DLCコートにより屋外での使用も可能。 ・撥油コートにより厨房など油の飛び散る環境で使用可 ・高抵抗タイプはテラヘルツ領域での使用も可能。
- 企業:株式会社アイ・アール・システム
- 価格:応相談
1~11 件を表示 / 全 11 件
1.2μm~14μmまで幅広い波長域に対応
・コート無しでも55%前後の透過率。 ・反射防止(AR)コートにより90%以上の透過率。 ・DLCコートにより屋外での使用も可能。 ・撥油コートにより厨房など油の飛び散る環境で使用可 ・高抵抗タイプはテラヘルツ領域での使用も可能。
透過波長帯0.17~6.5μm キズ・水に強く、厳しい環境での使用に最適
・キズ・水に強く、厳しい環境での使用に最適。メンテナンスも容易。 ・反射防止コートなしでも80%以上の高透過率。 ・可視も透過するので、目視での装置内部観察や可視レーザーマーカーによる・測定位置の視認も同時にできます。
透過波長帯0.13~12μm 可視も透過 室内の使用に最適
・反射防止コートなしでも90%以上の高透過率。 ・可視も透過するので、目視での装置内部観察や可視レーザーマーカーによる測定位置の視認も同時にできます。 ・若干潮解性があるため、室内での使用に適しています。
透過波長帯0.75~14μm 大量生産に最適
・反射防止コートなしでも70%前後の高透過率。 ・金型で成型まで行えるので大量生産に最適。
TYDEX社製 THz透過窓
0.1~10THz(3mm~30μm)近辺の光は、テラヘルツ(THz)波と呼ばれ、近年、各種産業・研究分野に利用されるようになりました。THz波は、人の皮膚や紙、布などの有機物は透過し、金属などは透過しません。しかもX線と違ってエネルギーが低いため、人体を傷つけることもありません。これらの特長から、各種の化学分析・品質管理のほか、セキュリティ・防衛分野にも応用が進んでいます。 アイ・アール・システムのTHz透過窓は、結晶とポリマーの二種類があります。結晶では、合成ダイヤモンド、高抵抗FzSi、THzグレード水晶、THzグレードサファイアが、ポリマーではTPXとHDPEがあります。
220nmからテラヘルツ・ミリ波・マイクロ波までの非常に広い波長帯を透過する物質です。
・広い透過帯域での高い透過率 ・高硬度 ・高い熱伝導性(銅の約5倍) ・絶縁性 ・化学的安定性(硫酸や硝酸等の酸性サンプルも測定可能) ・高い耐放射線性
透過波長帯1.8~23μm 反射防止コート無しでも46%前後の透過率
・コート無しでも46%前後の透過率。 ・反射防止(AR)コートにより90%以上の透過率。 ・DLCコートにより屋外での使用も可能。 ・8~14μm帯域で深い吸収帯がなく平坦な分光透過特性。 ・屈折率が高くゆるい曲率で短い焦点距離のレンズが作れます。 ・加熱により透過率が下がるため高温環境でご使用の際は冷却をお勧めします。
透過波長帯0.5~22μm 反射防止コート無しでも70%を超える高透過率
・反射防止コートなしでも70%以上の高透過率。 ・反射防止コートにより透過率をほぼ100%にすることも可能。 ・若干潮解性がありキズつきやすく、高温での使用には向かないため、常温の室内環境での使用に適しています。
透過波長帯0.37~14μm 高温環境に最適
・反射防止コートなしでも70%以上の高透過率。 ・可視も透過するので、目視での装置内部観察や可視レーザーマーカーによる測定位置の視認も同時にできます。 ・高温でも透過特性がさほど落ちず、窓の冷却が難しい高温環境に最適。
透過波長帯0.15~15μm 室内でのご使用に最適
・反射防止コートなしでも90%以上の高透過率。 ・可視も透過するので、目視での装置内部観察や可視レーザーマーカーによる測定位置の視認も同時にできます。 ・若干潮解性があるため、室内での使用に適しています。