端子のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

端子(メッキ) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ラッチ付き平型端子

適合工具はKRB 0560圧着ペンチ!材質は真鍮錫メッキを使用した平型端子をご紹介!

当社では、シンプルな『ラッチ付き裸平型端子』を取り扱っております。 材質は真鍮錫メッキを使用。適合工具はKRB 0560圧着ペンチです。 ラインアップとして、オスの「BM 638 M」「BM-C 638 M」、 メスの「B 638 F」「B-C 638 F」を取り揃えております。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【テクニカルデータ(一部)】 ■区分 ETIM 5/6 ・ETIM 5.0/6.0 Class-ID:EC000516 ・ETIM 5.0/6.0 Class-Description:丸型プラグ/フラットレセプタクル ■温度範囲 ・Typ M:max. +90℃ ・Typ F:max. +110℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_11.png
  • 圧着端子

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

裸平型端子

「DRB 0505 + DRB 0115圧着ペンチ」もしくは「KRB 0560圧着ペンチ」に適合します!

当社で取り扱う『裸平型端子』をご紹介します。 真鍮錫メッキによる腐食保護を利点とし、「DRB 0505 + DRB 0115 圧着ペンチ」もしくは「KRB 0560圧着ペンチ」に適合。 正しいツールの選択は、導体の断面とブレードの接続に依存します。 【テクニカルデータ】 ■区分 ETIM 5/6 ・ETIM 5.0/6.0 Class-ID:EC000516 ・ETIM 5.0/6.0 Class-Description:丸型 ・プラグ/フラットレセプタクル ■材質:真鍮錫メッキ ■温度範囲:温度範囲最大+90°C ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_13.png
  • image_14.png
  • image_15.png
  • 圧着端子

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ギボシ端子

高い引張強度!圧着のフラットレセプタクル材は、2重折りで硬ろう付けされます

『ギボシ端子』は、導体を簡単、迅速、かつ安全に挿入できる製品です。 ケーブルの曲げおよび潰れの危険がなく、硬ろう付け圧着端子により、 良好な導通性(最小抵抗)が得られます。 電流伝導率を向上しているほか、圧着のフラットレセプタクル材は、 2重折りで硬ろう付けされます。 【特長】 ■シンプルな絶縁ギボシ端子 ■硬ろう付け圧着端子により、良好な導通性(最小抵抗)が得られる ■ケーブルの曲げおよび潰れの危険がない ■高い引張強度 ■電流伝導率を向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-09-13_16h30_40.png
  • 2022-09-13_16h31_46.png
  • 2022-09-13_16h31_52.png
  • 圧着端子
  • その他端子台

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フェルール端子

漏斗状の開口部から撚線を簡単に挿入可能!導体は圧着によってカラーに接続されます

『フェルール端子』は、電線を端子台に接続する際の撚線ほつれや、 端子台締め込みネジによる断線を防止するための圧着端子です。 DIN46228 Part.4とLR105629-1(CSA)に準拠。圧着後は、棒状にカシメられ、 端子台のコンパクト化にもつながります。 LAPPでは、様々なサイズ・色に加え、IEC/AWGの圧着端子もご用意しております。 【特長】 ■漏斗状の開口部から撚線を簡単に挿入可能 ■導体は圧着によってカラーに接続される ■電線を端子台に接続する際の撚線ほつれ防止 ■端子台締め込みネジによる断線を防止 ■欧州では、多くのマーケットで使用されている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.png
  • image_02.png
  • その他ケーブル関連製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録