端子台(配線) - メーカー・企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
端子台の製品一覧
1~15 件を表示 / 全 77 件
【接地用品】バック配線タイプ接地用端子台
裏面配線用機器を使用する場合の配線が容易!電気機器、電路等の接地抵抗測定に!
『バック配線タイプ接地用端子台』は、裏面配線用機器を使用する場合の配線が容易にできる端子台です。 可動バーを開放することにより、接地極側の抵抗を容易に測定することが可能。 また、T1、T2、T3の各極を短絡することにより、接地極側の抵抗を容易に測定することができます。 【特長】 ■裏面配線用機器を使用する場合の配線が容易 ■可動バーを開放することにより、接地極側の抵抗を容易に測定 ■T1、T2、T3の各極を短絡することにより、接地極側の抵抗を容易に測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:篠原電機株式会社
- 価格:応相談
配線脱落防止機能付端子台(TQ形)
配線ミスを防止し確認作業の省力化を可能にした端子台!
圧着端子と端子ねじを正常な位置関係に規制する新開発の 『配線脱落防止構造』の採用により、現地工事で想定される 配線の脱落事故を未然に予防します。
- 企業:不二電機工業株式会社
- 価格:応相談
コンデンサ内蔵端子台(TQS形/TQD形)
圧着端子の誤挿入防止構造で、配線の脱落防止!コンデンサ内蔵端子台
試験用治具の使用により、耐圧試験やシーケンス試験を容易に行うことが可能です。
- 企業:不二電機工業株式会社
- 価格:応相談
分岐用端子台(パワーディストリビューションブロックPDB)
分岐用端子台(パワーディストリビューションブロックPDB)
分岐回路電線の引き出しに最適な端子台 メインスイッチの2次から個々の分岐回路までの配線をする場合どのようにしますか? 一般的には : ・ 渡り配線を行う ・ 穴あきバーを設ける ・ 分岐バーを使用する 等の方法で行われていると思われますが、一度この部分の配線を規格、特に北米規格への適合という観点よりみると、様々な要件を考慮することが必要となります。 北米規格 - NEC, NFPA79, UL508A - ではこの部分にいわゆる、”タップルール”と言われる規定が適用され、機器の選定と合わせて、これらの配線規則を守らない限り北米規格に適合しているとは言えません。 ムーラー社のパワーディストリビューションブロック(PDB)を使用すれば、この部分の配線を簡単にそして、上記の北米規格に適合させて行うことができます。 また、このPDBは指定のヒューズと組合わせて使うことによりSCCR値を100kAとできます。 ●適合規格:UL,CE,IEC ●定格電流:115〜310A/UL,125〜400A/CE ●極数 :1P/3P
- 企業:イートン・エレクトリック・ジャパン株式会社
- 価格:応相談
スタッド端子台(TX-□G形)
ユニットの樹脂材料には絶縁性や難燃性に優れた高性能の変性PPE(UL94 V-0)を採用しています。
配線部にスタッドボルト(M8以上)を採用することにより、 配線作業の省力化や挟み込み等の接続不良を未然に予防します。
- 企業:不二電機工業株式会社
- 価格:応相談
断路端子台(AQD形)
新製品!配線脱落防止機能付き断路端子台
断路端子台に配線脱落防止構造とフィンガープロテクション構造を追加。更に便利に安全になりました。
- 企業:不二電機工業株式会社
- 価格:応相談
マンガでわかる!Push-X端子台が変える盤製造の未来 無料進呈
【漫画資料】次世代配線伝道師 ネクストワイヤリスト 001話
当資料は、株式会社別川製作所様の協力のもと制作した、Push-X端子台の ユーザーの声を紹介するマンガコンテンツです。 マンガ内では、新キャラクターの「次世代配線伝道師、エヴァン・ジェリコ」 が登場。彼女のミッションは「次世代配線伝道師=ネクストワイヤリスト」 の使命を共にする仲間を集めること。 業種や職種、年代を問わず、幅広い皆さまに楽しんでいただける内容と なっております。ぜひ一度ご覧ください。 【Push-X端子台 特長】 ■圧着端子無しで剥き線を差し込むだけ ■盤の組立やユーザーでの配線メンテナンスも効率UP ■誰でも簡単に作業でき、品質も問題なし ■圧着レスだから一本の配線で丸端子の約5倍作業が速くなる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:フエニックス・コンタクト株式会社
- 価格:応相談
産業機器向けワイヤレス端子台[HPB-063]
産業機器向けに無線通信の設計開発を始めました!無線化へのご相談、ご質問等ありましたら、株式会社ヘルツにお任せください!!
920MHz帯の電波を使用してセンサー等のON/OFF信号を、ワイヤレスで送信機から受信機に伝送する装置です。 リモコンメーカーならではの、無線技術を応用した商品を次々と設計開発を進めております。本商品の販売だけでなく、法人向けに1台からのカスタマイズ対応も得意としておりますので、何なりとお問い合わせください。
- 企業:株式会社ヘルツ
- 価格:1万円 ~ 10万円
クランプ式端子台(TG形)
ねじ式とスプリング式の特長を一体化!
●ねじアップ端子台とクランプ式(押締式)端子台を組み合わせた構造で、配線作業を容易にしました。 ●ねじアップ端子台側は、TXシリーズ同様のスムーズなねじアップ機構です。 ●クランプ側の配線は上部より挿入するため配線スペースをとりません。 また、配線の取り外しはワンタッチで行えます。
- 企業:不二電機工業株式会社
- 価格:~ 1万円
【キムデン】省配線端子台/省配線ターミナル*リンクターミナル代替
リンクターミナル置き換えに好適。16点・32点省配線端子台。入出力フリー機能、最大500mの送受信!DINレール直付け兼用タイプ
『WS-TD16 MC形』は、接続デバイスの入力/出力及び端子台間の通信による マスター/スレーブなど、全て1機種で対応する省配線ターミナルです。 入出力フリー機能は、接続するデバイスの入力/出力を気にすることなく 接続が可能な機能。 3芯のケーブルを使用することで「信号伝送」と「給電」の両方が可能です。 また、「WS-TD32 MA/MB形」も取り扱っております。 【共通の特長】 ■低価格 ■入出力フリー機能 ■端子台間で電源の供給が可能 ■材料費のコストダウン ■総線長 最大500mの通信が可能 ■送受信状態が確認できる2色発光LED ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:キムラ電機株式会社
- 価格:応相談
CR端子盤『TCP-3シリーズ』
各種シリーズ化しているため、システムに応じ選択ができます
『TCP-3シリーズ』は、通信用架等に取り付けて、各種信号線を分岐・ 結合する端子盤です。 各種シリーズ化しているため、システムに応じ選択可能。 前後にクリートを取り付けているため、ケーブル配線が容易に行えます。 また、前面にジャンパリングを取り付けてるため、機器間の配線工事が 容易に整線できます。 【特長】 ■各種シリーズ化しているため、システムに応じ選択できる ■前後にクリートを取り付けているため、ケーブル配線が容易に行える ■前面にジャンパリングを取り付けてるため、機器間の配線工事が容易に整線可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:エイリツ電子産業株式会社
- 価格:応相談
Klippon Connect Sシリーズ
Push-inの進化系SNAP-in端子台!フェルールが不要になることで大幅工数削減を実現
当社で取り扱う『Klippon Connect Sシリーズ』を ご紹介いたします。 視覚(プッシャーの飛び出し)と聴覚(カチッという音)で 結線を確認できるユニバーサルデザイン。 他の接続方法と比べ、少ない工数で配線が可能です。配線時間が 短縮され、設置プロセスがより効率的になります。 【特長】 ■フェルール不要で細より線でも裸線のまま結線可能 ■視覚(プッシャーの飛び出し)と聴覚(カチッという音)で 結線を確認できるユニバーサルデザイン ■差し込むだけのカンタン配線、ねじ締め、増し締め作業不要 ■将来的なロボットによる自動配線を考慮 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:鈴商株式会社 機械工具事業部
- 価格:応相談
【端子台】コネクタブロック端子台『UCKシリーズ』
配線済みケーブルを取外すことなく、ワンタッチで全極着脱!
【特長】 ■ケーブル接続工数が大幅に削減! ■配線済みケーブルを取り外すことなく、ワンタッチで全極着脱可能 ■安全性を重視したフィンガープロテクトタイプ(IP20安全規格) ■UL規格・CSA規格・EN規格認定を取得しており、海外のフィールドでも 安心して使用できる ■端子台を分離した時に、接触部(コネクタ部)を保護する安全カバーが装着可能 ■ねじが脱落せず、スムーズに配線が行える ■微小電流対応品(UCK15S1、UCK15S1/4、UKCP15S1)をラインアップ ※詳しくはPDF技術資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:東朋テクノロジー株式会社
- 価格:応相談
貫通型端子盤『UF2375AXT1』
海外規格認定品!一般産業用・フィールドワイヤリングに
『UF2375AXT1』は、主に電子部品(端子盤およびその付属品)の 製造販売を行っている、フジコン株式会社の貫通型端子盤です。 UF2375AXT1は、一般産業用・フィールドワイヤリング(工場内配線・ 現場配線)などに使用できる海外規格認定品です。 仕様として、絶縁抵抗/500V 1000MΩ 以上・耐電圧/2000V 1分間以上 となります。 【特長】 ■結線ビス:締付保障トルクはM3は0.6N・m、M3.5は1.0N・m ■海外規格認定品 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
- 企業:フジコン株式会社 本社
- 価格:応相談