印刷物のCO2排出量を算定、脱炭素経営を支援
印刷物のライフサイクルにおけるCO2排出量をLCAに基づき算定し「見える化」。 企業のGXを強力に支援します。
本ページでは、印刷物のCO2排出量算定からオフセットまでの流れと、環境報告書等への活用メリットをご紹介します。 【特長1】ライフサイクル全体のCO2排出量を可視化 原材料調達から生産、廃棄・リサイクルに至るまで、LCA(ライフサイクルアセスメント)手法に基づき、 印刷物に関わるCO2排出量を定量的に算定します。 企業の環境情報開示や、サプライチェーン排出量の把握に貢献します。 【特長2】算定結果を印刷物や報告書でアピール 算定したCO2排出量の数値を、お客様の印刷物自体に明記することが可能です。 環境報告書やウェブサイトでも具体的なデータとして公開でき、ステークホルダーへの信頼性を高めます。 【特長3】各種証明書の発行による信頼性の担保 ご依頼いただいたお客様には、CO2排出量の算定結果をまとめた「CO2排出量データシート」をご提供します。 貴社の環境への取り組みを、客観的なデータを用いて具体的に証明することが可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:東京平版株式会社
- 価格:応相談