【低粘度の物質測定に 】高性能・低価格レオメーター/粘度計
低粘度の物質の測定が高精度でできます。また、特許技術の軸受を使用することで、コンパクト、低価格を実現。クリーンエア管理も必要なし
低粘度液体のレオロジー測定に適した外筒回転型二重円筒方式を採用したレオメーター(粘度及び弾性が測定可能)です。トルク測定部には産総研による弾性ヒンジ式軸受けを実用化して搭載、エアーベアリングを使わずに高感度トルク測定を実現。 クリーンエアの管理が不要になり、より自由に設置場所が選べるようになりました。CO2削減にも貢献します。また、メンテナンスが容易で、サイズ・コスト面でのメリットがあります。 新しい測定法:定常流下での動的粘弾性測定が可能です。是非お試しください。 【特長】 ○外筒回転、内筒検出方式の駆動軸、検出軸分離型(ひずみ制御型) ○内外筒上部支持方式によりサンプリングが容易 ○標準のガラス外筒は外部から試料の状態を観察しながら測定できる ○サンプル量も標準で4ml程度(最低約2.5ml)と比較的少量 ○動的測定を含めた各種測定が簡単に行える ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問い合わせください。
- 企業:株式会社大菜技研
- 価格:応相談