素材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

素材(コンクリート) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

モニュメントやインテリアに!コンクリート質の ”超軽量” 新素材

型枠に流し込みながら成形する、コンクリート質の新素材。コンクリートの質感でありながら、驚くほどの軽さを実現! ※特許出願中※

当社が開発した『AISE(アイセ)』は、有機溶剤を使用せず、調合する材料を吟味・選択することにより再生利用可能な軽量コンクリートです。 コンクリートでありながら「超軽量」を実現し、モニュメントやインテリア等、様々なモノへの利用が可能です。 材料には、セメント(高炉セメントB種・早強セメントB種)とシリカフュームを使用しており、再生材を利用しているので、自然環境への負荷が低減できます。 【こんなものが作れます!】 ランプシェード(照明)、モニュメント、タイル風建材、壁材、小物、アート作品 など ~こんなものは作れないか?ユニークなアイデアも募集中です~ ※軽量のため、空間にぶら下げることも可能 【軽量コンクリート『AISE』の特長】 ■超軽量骨材を用いた軽量コンクリート ■合成樹脂不使用で光沢感を演出 ■自由度の高い成形 ■有機溶剤を不使用 ■耐熱性 ■特許出願中 当社はSDGs17の目標を重視し、再生可能資源を最大限に有効活用した 脱炭素型(低炭素)のコンクリート製品の提供を目指しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植物機能性素材『万生』【代理店募集中!】

空気(空間)をリノベーションする100%植物由来の機能性素材(抗酸化添加材)

『万生』は、室内空気中における、建材、内装、家具等の材料、接着剤等の 揮発性有機化合物(VOC)、及び防虫剤、芳香剤などの有害化学物質を確実に 軽減する、100%植物由来の機能性素材(抗酸化添加材)です。 天然塗り壁材に添加した場合、VOCの拡散を防ぐだけではなく、ストレス、 酸化フリーの空間を簡単に作ることができ、オフィスや自宅を健康で未病の 空間に変え、エイジングケアによる快適空間つくりを構築できます。 【特長】 ■建材の材料臭、有害物質の低減 ■抗菌性 ■部屋の抗酸化(還元) ■建材の有害物質の低減 ■塗料などのVOCの低減や有害物質拡散低減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※お電話は繋がりにくいので、メールでのお問い合わせがスムーズです。  お電話にてお問い合わせの場合は9時~17時にお願いします。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱可塑性樹脂複合素材「UNIシート」

軽量でありながら高い衝撃特性と剛性を持つ熱可塑性複合材

UNIシートは熱可塑性樹脂(ポリプロピレン)を連続ガラス繊維マットで強化したシート状複合材料です。成形は、材料を樹脂の融点以上に加熱させたあと、圧縮・流動させるスタンピング成形法を用います。 複雑な形状にも、成形に適したガラス繊維マットとPP樹脂との組合せにより、材料が追随していきます。 軽量でありながら、高い衝撃特性と剛性を有しています。

  • プラスチック
  • 繊維
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3Dプリント対応素材『クリアアクリル』

磨くことにより透明感が増す!フィギュア・アクセサリーの製作に適した素材

DMM.make 3Dプリントサービスでは3Dプリンターを活用した金型を用いない量産支援から試作品の製作まで、様々なモノづくりをトータルサポート。 射出成型にもせまる強度を誇る素材から、ゴムやシリコンのように柔らかい素材まで、様々な素材をご用意しています。 本ページでは、3Dプリントの選べる素材である『クリアアクリル』についてご紹介します。 当素材は、3Dプリントによるフィギュア・アクセサリーの 製作に適した素材です。 半透明のアクリル樹脂素材に比べ、透明感があり、磨いていただくことにより、 透明感が増すのが特長です。 造形方法は、ポリジェット方式のため滑らかな表面となります。 【特長】 ■フィギュア・アクセサリーの製作に適した素材 ■半透明のアクリル樹脂素材に比べ透明感がある ■磨くことにより透明感が増す その他、DMM.makeでは3Dプリント技術を活用し、金型使わずに量産を実現した事例などもご紹介可能です。 詳しくは資料をご確認いただくか、資料内に記載のあるお問い合わせ先よりご連絡ください。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

放射冷却素材『SPACECOOLフィルム』

貼るだけで外気温より温度低下が可能な、暑熱課題改善に貢献する新素材。 地球温暖化の緩和、機器や労働環境の快適性・安全性も向上。

「SPACECOOL」は、太陽光と大気からの熱をブロックし熱吸収を抑えるだけでなく、宇宙に輻射を行うことで熱を捨て、ゼロエネルギーで外気より低温にする新素材です。 当社では「SPACECOOL」のラインアップの一つであり、 さまざまな場面での活躍が期待できるフィルムを取り扱っております。 また、放射冷却素材として初めて、国土交通大臣認定の不燃材料の認定(不燃認定)を取得しました。 本製品は、しなやかな素材で様々な形状に施工でき、優れた屋外耐候性能で 長期間効果を維持します。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【導入用途例】 ■盤・キュービクル:屋外盤、蓄電池、基地局 ■コンテナ・貯蔵タンク:輸送用コンテナ、ガスタンク ■建築物:工場、倉庫、空港等の大型施設 ■モビリティ:ミキサー車、タンクローリー、トラック荷台 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録