素材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

素材(ステンレス) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

2段階細孔構造を持つ高機能無機多孔体素材「シリカモノリス」

大型シリカモノリス製造が可能に!2段階細孔構造を持つ高機能無機多孔体素材

シリカモノリスは、マクロ孔とメソ孔の2 段階の細孔を持つ高性能無機多孔体素材で、化学工学的に優れた流体力学的特性を持つことはよく知られており、高速液体クロマトグラフィー用カラムとして商品化されてきました。 しかし合成技術そのものの難易度が高く、これまで数ミリリットル程度の製造が限度で、高価な素材であることから、汎用用途への展開は限定されていました。 株式会社エスエヌジーでは、1リットルを超える大型シリカモノリス製造技術を確立し、また独自ステンレス製カラム化技術確立にも成功しております。分析・分取目的だけではなく、これら技術を応用した幅広い用途開発のご提案を募集しています。 【特徴】 ○独自の製法でシリカモノリスの大型化と量産を実現 ○ステンレス製カラムとの組合せにより多用途の展開が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能多孔体素材 「シリカモノリスおよび大型化技術」

2段階の細孔構造をもつ高機能多孔体素材のご紹介です。

シリカモノリスは、マクロ孔とメソ孔の2 段階の細孔を持ち、化学工学的に優れた流体力学的特性をもつことから、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)カラムとして商品化されてきました。 しかし合成技術そのものの難易度が高く、これまで数ミリリットル程度の製造が限度で、高価な素材であることから、汎用用途への展開は限定されていました。 株式会社エスエヌジーでは、1リットルを超える大型シリカモノリス製造技術を確立し、その応用製品の開発を行なっています。 特にシリカモノリスの加工技術を確立し、汎用化技術と組み合わせることにより、分離精製や吸着カラムをはじめとして、化学合成担体・触媒や他の幅広い用途展開が可能になりました。 また、独自のステンレス製カラム化技術も確立し、様々な条件下でご要望に応じてご使用頂くことができます。 【特徴】 ○独自の製法でシリカモノリスの大型化と量産を実現 ○ステンレス製カラムとの組合せにより多用途の展開が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録