耐震装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

耐震装置 - メーカー・企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

耐震装置のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 高津伝動精機株式会社 東京都/商社・卸売り
  2. 株式会社トーヨーコーポレーション 東京営業部 東京営業3課 東京都/民生用電気機器
  3. 富山電気ビルデイング株式会社 富山県/産業用電気機器
  4. 特許機器株式会社 兵庫県/その他製造
  5. 5 株式会社山善 大阪府/商社・卸売り

耐震装置の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 什器や棚の転倒を防止する耐震装置『N-Grip 什器用』 高津伝動精機株式会社
  2. 耐震装置『N-GRIP(エヌグリップ)〈設備用〉』 株式会社トーヨーコーポレーション 東京営業部 東京営業3課
  3. 【地震対策】変圧器用減震耐震装置TTR 特許機器株式会社
  4. 変圧器端子部の変位抑制に関する現状の問題点及び対策提案について 富山電気ビルデイング株式会社
  5. 4 【変圧器耐震】非常用発電が無事でも変圧器が大事です。TTR 富山電気ビルデイング株式会社

耐震装置の製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

【地震対策】変圧器用減震耐震装置TTR

BCP対策:耐震対策はまず変圧器から!被災支援、減災対策を実現します

BCP対策として発電機を導入・増設するケースが見られますが、変圧器が 破損しては系統に電力を供給できません。 変圧器の耐震対策により事業継続をサポートします。 変圧器頭頂部の特殊アブソーバにて地震動による変位を大幅に抑制。 装着された防振装置の効果を損ないません。 【特長】 ■効率的な減災対策(被害低減・早期復旧)を実現 ■変圧器頭頂部の特殊アブソーバにて地震動による変位を大幅に抑制 ■群発地震波を30回以上受けても耐震性能の劣化なし(実験検証済) ■モールド変圧器、油入変圧器どちらも対応 ■装着された防振装置の効果を損なわない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置
  • トランス・変圧器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐震装置『N-GRIP(エヌグリップ)〈設備用〉』

地震から人と設備を守る安心と安全の提供!水洗いで繰り返し使用可能な耐震装置

『N-GRIP(エヌグリップ)〈設備用〉』は、固体と液体の両方の性質を 併せ持つGELに、超粘着性と超低弾性をプラスしたマットを使用した製品です。 取り付け、取り外しが簡単。水洗いで繰り返し使用が可能です。 床面を傷めず、適応温度は-20℃~75℃と幅広い環境下で使用できます。 材質はウレタンエラストマー・金具/ステンレスとなっており 耐用年数は平均10年となっております。 【特長】 ■取り付け、取り外しが簡単 ■水洗いで繰り返し使用が可能 ■床面を傷めない ■適応温度は-20℃~75℃と幅広い環境下で使用可能 ■耐用年数は平均10年 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-08-01_16h49_55.png
  • 2022-08-01_16h50_12.png
  • 2022-08-01_16h50_31.png
  • 2022-08-01_16h51_48.png
  • 2022-08-01_16h51_54.png
  • 2022-08-01_16h52_01.png
  • 2022-08-01_16h52_12.png
  • 2022-08-01_16h52_23.png
  • 防振・耐震・免振装置
  • その他環境機器
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製造業の業務改善】トランス耐震対策版  

地震によるトランス端子部の変位を大幅に低減!変圧器損傷による大規模停電を防ぎます

地震によるトランスの減振、耐震対策が可能です。 BCP対策の新提案として、変圧器用減震耐震装置「TTR型」を紹介。 製品の特長や重要性、当装置装着に対する検証結果など、図や写真を用いて わかりやすく掲載しています。 製品の選定にご活用下さい。 【掲載内容】 ■耐震装置のBCP計画  ・早い操業復旧は企業存続に不可欠です  ・「地震は他人事?」  ・変圧器の重要性  ・本装置装着に対する検証結果は?  ・キュービクル減振耐震装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

変圧器端子部の変位抑制に関する現状の問題点及び対策提案について

受変電システムとしての耐震化が大幅に向上する変圧器用耐震装置についてご紹介します 

当社が取り扱う「変圧器耐震装置(TTR型)」は、装着した防振装置の効果を 阻害しない、配電盤の剛性を向上し、変圧器との相対変位発生を抑制するなど 様々な特長があります。 当資料では、現状、建築設備の耐震基準についてや、どのように変位抑制を 行うのが確実で効果的か、変圧器用耐震装置(TTR型)にてご提案、 ご紹介しております。 ぜひご一読下さい。 【掲載内容】 ■現状の問題点及び対策提案について ■変圧器耐震装置の特長 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電源BCP対策】変圧器耐震装置『TTR型』 

耐震対策はまず"変圧器"から!効率的な減災対策(被害低減・早期復旧)を実現します

変圧器耐震装置『TTR型』は、大きな地震動による変圧器端子部の変位を大幅に低減し、 変圧器損傷による大規模停電を防ぐ変圧器用耐震装置です。 実験地震波全てでTTR装着により、端子部変位量±50mm以内を達成。 建物応答特性を基に、地震時の変圧器の変位量の計算・シミュレーションが可能です。 過去の地震では(東日本、熊本など)キュービクル内最大重量の変圧器が損傷したため、非常用発電機が無事でも電気を取り出すことができないケースが多くありました。 変圧器はすぐ入手できません。即ちその間事業停止となります。 TTRは変圧器を保護するだけではなく、キュービクル全体の剛性も高めますので各種リレーやLCBなどの保護にも繋がります。 TTRは効率的な減災対策を実現します。 【特長】 ■変圧器頭頂部の特殊アブソーバにて地震動による変位を大幅に抑制 ■連続した地震に対しても効果を発揮 ■キュービクル内の設置が可能 ■TTR設置による盤サイズの変更もほとんどない ■装着された防振装置の効果を損なわない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-04-13_11h07_20.png
  • 2020-04-13_11h07_27.png
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【変圧器耐震】非常用発電が無事でも変圧器が大事です。TTR

耐震対策はまず"変圧器"から!効率的な減災対策(被害低減・早期復旧)を実現します

変圧器耐震装置『TTR型』は、大きな地震動による変圧器端子部の変位を大幅に低減し、 端子部など損傷による停電を防ぐ変圧器用耐震装置です。 実験地震波全てでTTR装着により、端子部変位量±50mm以内を達成。 建物応答特性を基に、地震時の変圧器の変位量の計算・シミュレーションが可能です。 過去の地震では(東日本、熊本など)キュービクル内最大重量の変圧器が損傷したため、非常用発電機が無事でも電気を取り出すことができないケースが多くありました。 変圧器はすぐ入手できません。即ちその間事業停止となります。 TTRは変圧器を保護するだけではなく、キュービクル全体の剛性も高めますので各種リレーやLCBなどの保護にも繋がります。 効率的な減災対策(被害低減・早期復旧)を実現します。 【特長】 ■変圧器頭頂部の特殊アブソーバにて地震動による変位を大幅に抑制 ■連続した地震に対しても効果を発揮 ■キュービクル内の設置が可能 ■TTR設置による盤サイズの変更もほとんどない ■装着された防振装置の効果を損なわない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-04-13_11h07_20.png
  • 2020-04-13_11h07_27.png
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製造業の業務改善】変圧器減振対策版  

地震動による変圧器端子部の変位を大幅に低減!変圧器損傷による大規模停電を防ぎます

当カタログは、製造業の業務改善として、変圧器減振対策に役立つ製品を 掲載したカタログです。 BCP対策の新提案として、変圧器用減震耐震装置「TTR型」を紹介。 製品の特長や重要性、当装置装着に対する検証結果など、図や写真を用いて わかりやすく掲載しています。 製品の選定にご活用下さい。 【掲載内容】 ■耐震装置のBCP計画  ・早い操業復旧は企業存続に不可欠です  ・「地震は他人事?」  ・変圧器の重要性  ・本装置装着に対する検証結果は?  ・キュービクル減振耐震装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【BCP対策で見落としがちな変圧器保護】変圧器用耐震装置TTR

耐震対策はまず"変圧器"から!効率的な減災対策(被害低減・早期復旧)を実現します  

『TTR型』は、大きな地震動による変圧器端子部の変位を大幅に低減し、 変圧器損傷による大規模停電を防ぐ変圧器用耐震装置です。 実験地震波全てでTTR装着により、端子部変位量±50mm以内を達成。 建物応答特性を基に、地震時の変圧器の変位量の計算・シミュレーションが可能です。 過去の地震では(東日本、熊本など)キュービクル内最大重量の変圧器が損傷したため、非常用発電機が無事でも電気を取り出すことができないケースが多くありました。 変圧器はすぐ入手できません。即ちその間事業停止となります。 TTRは変圧器を保護するだけではなく、キュービクル全体の剛性も高めますので各種リレーやLCBなどの保護にも繋がります。 効率的な減災対策(被害低減・早期復旧)を実現します。 【特長】 ■変圧器頭頂部の特殊アブソーバにて地震動による変位を大幅に抑制 ■連続した地震に対しても効果を発揮 ■キュービクル内の設置が可能 ■TTR設置による盤サイズの変更もほとんどない ■装着された防振装置の効果を損なわない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-04-13_11h07_20.png
  • 2020-04-13_11h07_27.png
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐震装置『N-Grip』<什器用・設備用>【山善TFS】

取り付け、取り外しが簡単!適応温度は-20℃~75℃と幅広い環境下で使用可能

『N-Grip』は、固体と液体の両方の性質を併せ持つGELに、 超粘着性と超低弾性をプラスしたマットを使用した耐震装置です。 レイアウト変更が楽にでき、ユーザーの求めるデザイン設計が可能。 また、水回りにもご使用いただけます。 什器用と設備用をご用意しておりますので、用途に合わせてお選びください。 【特長】 ■取り付け、取り外しが簡単 ■床面を傷めない ■水洗いで繰り返し使用可能 ■適応温度は-20℃~75℃と幅広い環境下で使用可能 ■耐用年数は平均10年 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

什器や棚の転倒を防止する耐震装置『N-Grip 什器用』

地震で什器や棚が倒れる前に『N-Grip 什器用』。アンカー要らずで耐震化します。

N-Gripは、耐震ガイドラインをクリアした耐震マットと頑丈なステンレスボディで構成された耐震装置です。 地震における、棚やオフィス機器・什器などの転倒を防止します。 N-Gripは、穴あけ・粉塵対策が不要のため、専門知識のない方でも短時間で簡単に取り付け取り外しを行うことができます。 ■製品特徴 震度7クラスの揺れに対応 前後/左右/上下の揺れに対応 敷くだけの簡単設置、取り外し可能 ノンシリコン、クリーンルーム仕様 ゆっくりはがせば接着面を傷めません 反発弾性は28で72%の衝撃を緩和・吸収します

  • NLO.jpg
  • NRT.jpg
  • NRNL.jpg
  • NRNMS.jpg
  • NXC.jpg
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【什器用】耐震装置『N-Gripシリーズ』

様々な現場に対応する専用設計が可能!突然の地震に備えて、人と設備を守る安全と安心を提供

『N-Gripシリーズ』は、固体と液体の両方の性質を併せ持つGELに、 超粘着性と超低弾性をプラスしたマットを使用した耐震装置です。 適応温度は-20℃~75℃と幅広い環境下で使用が可能。 レイアウト変更もラクラクで、ユーザーの求めるデザイン設計ができ、 水周りにも使用可能です。 什器用標準タイプは、"NLO・NRT・NRN・NXC・NPS"の5タイプがあり、 設置するモノや床面の状況を判断した後に金具の選定をします。 【特長】 ■取り付け、取り外しが簡単 ■床面を傷めない ■水洗いで繰り返し使用が可能 ■適応温度は-20℃~75℃と幅広い環境下で使用が可能 ■耐用年数は平均10年 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録