超精密膜(SMF)ベッセルタイプ
大容量の浄水処理に好適
コンパクトな大容量の処理が可能なベッセル型のSMF膜です。 【特長】 1.特殊製膜により高フラックスを実現 2.水と空気の併用により優れた洗浄能力を実現 3.クリプトスポジウムやレジオネラ除去が可能 水道用膜モジュール規格AMST-001(第七版)認定品(SMF-PVDF-V40)
- 企業:株式会社トーケミ
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
大容量の浄水処理に好適
コンパクトな大容量の処理が可能なベッセル型のSMF膜です。 【特長】 1.特殊製膜により高フラックスを実現 2.水と空気の併用により優れた洗浄能力を実現 3.クリプトスポジウムやレジオネラ除去が可能 水道用膜モジュール規格AMST-001(第七版)認定品(SMF-PVDF-V40)
アルカリ洗浄剤の回収や塩素アルカリブラインのろ過など!プロセス分離用膜製品の一般工業用途をご紹介
日本アブコーでは、『プロセス分離用 膜製品』を取り扱っております。 非常に多くの懸濁物質を処理する必要のある用途に使用され、チューブラー モジュールを使用することにより、最大90%の懸濁物質の濃縮が可能な 「TUBULAR」をはじめ、「HOLLOW FIBER」や「SPIRALS」をラインアップ。 一般工業の市場では、ラテックスやコロイダルシリカの濃縮、 リグニンや苛性溶液の回収などの用途に使用されています。 用途に合わせ、完璧で高品質、そして経済的な膜ソリューションを ろ過プロセスの市場へ提供します。 【一般工業用途(一部)】 ■化学工業 ・ミントインキやフレキソインキの回収 ・塩素アルカリブラインのろ過 ■パルプ・製紙 ・黒液の濃縮 ・リグニンの回収 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※弊社では産廃コスト削減や再利用を通して持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みをご支援致します。








