膜のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

膜 - 企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 室町ケミカル株式会社 福岡県/化学 化学品事業部
  2. 千代田交易株式会社 東京都/製造・加工受託
  3. 浅井産業株式会社 東京都/鉄/非鉄金属
  4. 4 AGC株式会社 東京都/化学 化学品カンパニー
  5. 5 日本板硝子株式会社 東京都/ガラス・土石製品

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 使用済み分離膜(RO・UF・MF)の薬品洗浄【膜の長寿命化に!】 室町ケミカル株式会社 化学品事業部
  2. 有機酸化ケイ素膜『JSコート』 千代田交易株式会社
  3. 超高硬度・低摩擦DLCコーティング膜 『DLC-UM』 千代田交易株式会社
  4. 4 FILMTEC 逆浸透膜(RO膜) 「フィルムテックメンブレン」 室町ケミカル株式会社 化学品事業部
  5. 4 独自開発の高機能コーティング膜『AS-Fコート』 浅井産業株式会社

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 79 件

表示件数

耐熱膜(耐熱仕様エレメント)

高温使用における耐熱性に優れ、薬品での殺菌が不可能な分野における膜エレメントの殺菌を実現!

耐熱膜『HWSシリーズ』にはRO NF膜エレメントをラインアップし、 熱水洗浄による殺菌を行うことができる膜です。 高温使用における耐熱性に優れ、薬品での殺菌が不可能な分野における 膜エレメントの殺菌を可能にしました。 殺菌温度は低圧殺菌処理の場合、90℃まで可能です。 耐熱仕様『HSROシリーズ』はサニタリー構造に加え、 熱水による殺菌が可能なRO膜です。 フルフィット構造のため水の滞留が最小限で、 衛生的な設計が必要な環境に最適です。 すべての構成部材はFDA基準に準拠しております。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 加工受託
  • 飲料製造装置
  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱膜『Duratherm HWSシリーズ』

《最高90℃》での熱水殺菌が可能で、無薬品(殺菌)洗浄が必要なし!医療・医薬品や食品業界など 幅広い分野で活躍中!

『HWSシリーズ』は、食品をはじめとし飲料水、 電気部品及び半導体製造工程、生物医薬、化学品の精製、 医薬、医療などの分野で使用が最適な膜エレメントです。 熱水殺菌洗浄の最大利点を活かして、製造工程の製品品質や産業基準を 満たしているので、無薬品(殺菌)洗浄が可能になっています。 【特長】 ■幅広い分野で使用可能 ■無薬品(殺菌)洗浄が可能 ■最高90℃での熱水殺菌が可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 加工受託
  • 水処理装置
  • 飲料製造装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高反射膜

高効率の反射ミラー

短納期、低価格にて開発試作から量産まで対応いたします。

  • 画像処理用照明
  • 画像解析ソフト
  • 画像伝送機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明導電膜 ITO

豊富な手持ち治具とアイデア!ご要望に合わせて抵抗値、透過率をカスタマイズ

『透明導電膜 ITO』は、ガラスの透過率を維持しながら導電性を 持たせる膜です。 ITO(酸化インジウム+酸化スズ)材料を使用。 ディスプレイのカバーガラスの曇り止め、電磁波シールドなどの機能を 持たせる目的で、ご注文を頂いております。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■抵抗値、透過率はご要望に合わせてカスタマイズ ■ITO成膜に加え、電極、リード線付け、絶縁処理も対応 ■豊富な手持ち治具・アイデアで、超短納期対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

窒素富化膜『KAMUシリーズ』

窒素ガスの調達コストを削減したい方必見!条件さえ合えば圧倒的なコストメリットが出ます!

『KAMUシリーズ』は、シンプルなので設置も簡単、派生バリエーションも 豊富で、導入/ランニングコストに優れている窒素富化膜です。 窒素ガスには目的に応じた純度が必要です。裏返せば、目的を達成できれば 高純度を求める必要はないともいえます。 当社では、窒素富化膜の管理に好適な超音波式酸素濃度計「KOG-US-9504」も ご用意しております。長寿命、簡単操作で低純度窒素ガスの測定に適しています。 【このような方に】 ■窒素ガスの調達コストを削減したい ■工場にコンプレッサを持っている ■窒素ガス純度は99%以下でも問題ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他フィルタ
  • 窒素ガス発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

酸化亜鉛(ZnO)系透明導電膜

優れた光学特性をもつレアメタルを用いない透明電極

■酸化亜鉛(ZnO)で希少金属の代替■ 資源が豊富な酸化亜鉛(ZnO)を使った透明導電膜。レアメタルを用いない透明電極を実現します。 当社では、GaをドープしたGZO、AlをドープしたAZOなど、透明性、表面平坦性に優れた酸化亜鉛(ZnO)系透明導電膜を提供しています。

  • その他電子部品
  • 液晶ディスプレイ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

誘電体多層膜

誘電体多層膜

屈折率の異なる2つ以上の薄膜を積層して作るため 様々な光学性能を持つ誘電体多層膜 【製膜法】 「真空蒸着法」により製膜  真空蒸着法とは、非常に真空に保たれたチャンバ(釜)にて  膜材料を加熱して蒸発させ、その蒸気を上方に配置された  基板(ガラス等)に堆積させるもの 【製品一覧】 ○反射防止(AR)コート ○ハーフミラー(HM)コート ○高反射ミラーコート ○UVカットフィルタコート ○ダイクロイックミラーコート ○偏光分離(PBS)コート ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AL増反射膜

AL増反射膜

ハイブリットタイプの増反射膜 AL増反射膜 【特徴】 ○AL 増反射膜とは  一般的に、ミラーの膜材料として使用される、金属には  Ag Al Cr 等がありますが、光学特性・耐蝕性・コスト面全てを  満足するものはなかなかありません。これを解決するのが  AL 膜の上にさらに誘電体膜を積層するハイブリッドタイプの増反射膜 ○AL 増反射膜の種類  ガラス等の基板の上にAL を製膜し、その上に誘電体多層膜を  2層積層したものを、一般的にAL 増反射(AL-HR)膜と言います  また、誘電体多層膜を4層にしてさらに  反射効率を高めたものをAL 増々反射(AL-HHR)膜と言います ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超高硬度・低摩擦DLCコーティング膜 『DLC-UM』

硬さは標準DLCの2倍超!DLCを超える高硬度DLC。摩耗に強く、長寿命

『DLC-UM』は、3000Hv程度の標準DLC(ダイヤモンドライクカーボン)の硬度を 従来の2倍以上に高め、ダイヤモンドに近い硬度を実現したコーティング膜。 固体グラファイトを原料としたコーティングに加え、特殊フィルターで 不純物粒子を除去。寿命・強度共に高品質の成膜を実現。 工具や金型の長寿命化に効果的です。 【特長】 ■7000Hvの高硬度(従来は3000Hv程度) ■アグレッシブ磨耗に強い ■耐酸化温度が100℃以上アップ! 【活用例】 アルミ切削の小径ドリル/銅合金の打ち抜きパンチ/超精密金型 など ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • コーティング剤
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マイカ基板上の金(Au)蒸着膜

単分子膜などの走査型プローブ顕微鏡での観測用の基板として最適な Au 蒸着膜

簡単な処理で、大気圧中で安定かつ方位が揃った平滑なテラスが揃った表面構造を作製可能

  • マイクロスコープ
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面荒らさずにTi系PVD膜を除膜『T-surf Decoat』

超硬基材上のTi系PVD膜除膜サービス。超硬基材のコバルトを溶出させることなく除膜できるので容易に除膜・再コートが可能に!

従来まで、超硬基材上にコーティングしたTi系被膜を除膜すると、 超硬基材中のコバルトが溶出してしまうため、表面が大きく荒れ、基材そのものの性能が低下するなどの問題がありました。 『T-surf Decoat』は、超硬基材のコバルトを溶出させることなく、Ti系PVD膜を除膜できるサービスです。 したがって、表面を荒らすことなく、Ti系PVD膜を除膜できるので、容易に除膜・再コートが可能となりました。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、 お気軽にお問い合わせください。

  • リーマ
  • その他金型
  • ホブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

成膜技術 DLC膜

DLC膜は炭素系セラミック膜の一種であり、耐摩耗性、摺動性、離型性、耐食性、ガスバリア性に優れた膜です。

【特長】 ○PIA独自の成膜方法により、従来不可能であったゴム、樹脂、 非鉄金属(アルミ、ニッケル、チタンなど)に常温からコーティング することが可能 ○ポーラスフリーの厚膜DLCコーティングが可能 ○DLCに機能を加えることが可能(撥水性 離型性 導電性等) *写真は常温複雑形状への高速DLCを可能としたPIAD装置 ○ナノインプリント金型から、長尺、大面積基材まで成膜が可能

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コート膜『ドライコート』

加熱溶融してコーティングしたコート膜!

当製品は、各種ワックス、硬化油、界面活性剤などを加熱溶融して、 コーティングし、冷却固定化したコート膜です。 コート膜量は、約5~20%で、色や香り、甘味、疎水性あどの各種物性の付与や、 融点温度に溶出設計が可能です。 【特長】 ■ワックスや硬化油などを加熱溶融しコーティング ■コート膜は約5~20% ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コート膜『フィルムコート』

乾燥させてカプセル化させたコート膜です!

当製品は、フィルム溶液をコーティングし、乾燥固定化したコート膜です。 コートの膜量は約2~15%です。 また、各種動性の付与やPHによる溶出設計などが可能です。 さらに、用途にあわせて当製品以外にも「ドライコート」をはじめ、 「多層こーと」、「複合コート」等も取り扱っております。 お気軽にご相談下さい。 【特長】 ■フィルム溶液をコーティング ■コート膜量は約2~15% ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低温加熱硬化型 高純度透明膜 「G-401」

高純度のケイ酸ジルコニアの非晶質薄膜(0.3μm以下)を作る。

耐火物、コンクリート、ガラス、金属、木材などあらゆる基材にセラミックコート剤G-401をコートまたは含浸させると強度、密度、耐食性などが大幅に向上します。 【特徴】 ○強度、密度、耐食性などが大幅に向上 ○高純度のケイ酸ジルコニアの非晶質薄膜(0.3μm以下)を作る 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 塗料
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録