JGD ZEB Solution
雪国の『ZEB』達成に寄与する帯水層蓄熱システム
2050年カーボンニュートラル実現にはZEBの普及が不可欠です。 日本地下水開発は、当社が開発した高効率帯水層蓄熱システムで 積雪寒冷地域におけるZEBの普及を目指し、 2019年にZEBプロジェクトをスタート。 実証施設が2021年2月に完成しました。 実証施設には、地下水の熱エネルギーを冷暖房と給湯、冬場の融雪に 利用する”高効率帯水層蓄熱によるトータル熱供給システム”を採用。 高効率帯水層蓄熱により、通常の地下水オープンループ方式よりも 更に高効率なシステム稼働を実現しています。 特に冬に蓄える冷熱の効果は大きく、夏期冷房時には ヒートポンプを稼働せずに冷房を行うフリークーリングを実現。 夏期消費電力量を大幅に削減します。 積雪寒冷地域は、冬期間の太陽光発電電力量が課題となって、 『ZEB』達成が困難であると言われていますが、 この大幅削減によって、実証施設は『ZEB』を実現しています。 日本地下水開発は、2021年にZEBプランナーに登録しました。 地中熱・地下水熱のリーディングカンパニーとして、 ZEB化を目指す皆様のお手伝いをさせて頂きます。