【動画あり】抗バイオフィルム試験 評価方法事例
抗バイオフィルム試験(ISO4768)準拠試験、様々な目的に沿った分析方法をご提案します。
当社で行っている「抗バイオフィルム試験」についてご紹介いたします。 「洗浄液などのバイオフィルムの分解効果を評価したい」「サンプルの バイオフィルムを作らない最小濃度を決めたい」などの目的に沿った バイオフィルムに関連した評価試験をご提案。 また、分析で使用する菌種は、大腸菌をはじめ、緑膿菌、黄色ブドウ菌、 表皮ブドウ菌、ミュータンス菌ですが、その他の菌種での分析や採取 した菌による分析についてもお問合せください。 【分析事例】 ■菌のバイオフィルム形成を阻害する効果の評価 ■菌が形成したバイオフィルムの破壊(除去、分解)効果の評価 ■菌が形成したバイオフィルム中の菌に対する殺菌、増殖阻害の評価 ■処理した表面、基板等へのバイオフィルム形成阻害の評価 ■処理した表面、基板等の周囲のバイオフィルム形成抑制の評価 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社同仁グローカル
- 価格:応相談