試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

試験機(落下) - メーカー・企業と製品の一覧

試験機の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

JIS L 4500 反発弾性試験機(網状繊維)

網状繊維の反発弾性を測定し、区分を確認!熱可塑性三次元網状繊維構造体専用の試験機

当製品は、熱可塑性三次元網状繊維構造体専用の試験機です。 網状繊維の反発弾性(%)を測定し、区分(H・M・L)を確認します。 落下高さ合わせは手動ハンドル操作で、落下機構は電磁開放装置。 収録機器と三脚が付属しています。 【仕様】 ■規格番号 JISL4500:2020 枝番:9.5.4 ■落下重り:直径80mm±1mmの円柱 ■落下高さ合わせ:手動ハンドル操作 ■落下機構:電磁開放装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIST8101 衝撃試験機(安全靴)

手動ウィンチ搭載!ストライカを交換する事で、足甲プロテクタ衝撃試験もできます

当製品は、安全靴に所定の衝撃エネルギーを与えるために、質量20±0.2kgの 鋼製ストライカを所定の高さから、垂直ガイドに沿って自由落下させる ことができる衝撃試験機です。 ストライカを交換する事で、足甲プロテクタ衝撃試験も可能。 尚、靴固定部は2種類付属しております。 【特長】 ■安全靴に所定の衝撃エネルギーを与えられる ■鋼製ストライカを所定の高さから垂直ガイドに沿って自由落下させられる ■手動ウィンチ搭載 ■落下機構:AC100V駆動 ■靴固定部(2種類)付属 ■適合規格 JIST8101:2006 枝番:9.1、9.8 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS L4500 自動計測反発弾性試験機 『HR-5830』

落下高さは250m!鉛直方向に真っ直ぐ落下できる門型試験機

『HR-5830』は、JIS L 4500:2020 枝番:9.5.4反発弾性試験機です。 試験片に指定した高さから落下ユニットを落下させ、落下ユニットが 跳ね返った高さを測定。 三次元網状繊維構造体の反発弾性を求めるのに用いられる試験機 となっております。 【特長】 ■落下高さ250mm ■落下ユニットの重さ約600g±10g ■鉛直方向に真っ直ぐ落下できる門型 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS Z 0202 他 包装貨物落下試験機『DTSシリーズ』

供試品の落下姿勢が格段に向上!コントローラによる簡易操作が可能

『DTSシリーズ』は、エアー駆動シリンダとバネによる落下機構を 採用した包装貨物落下試験機です。 まず、エアーシリンダにより供試品テーブルを垂直方向に高速落下させた 後、強力なバネの張力から回転運動に変換し、供試品を自然落下。 この方法により、供試品の落下姿勢が格段に向上しました。 さらにエアーシリンダによる供試品テーブルの試験位置セットが、 高速テストサイクルを実現しております。 【特長】 ■高精度な落下姿勢:最低落下高さ200mm  (オプション治具使用時落下高さ100mm可能) ■最大落下高さ1.8m(DTS-80/120) ■最大貨物サイズ 100×80×90cm(DTS-120) ■テストサイクル向上(当社比) 対応規格JIS Z 0202、JIS C 60068-2-31  ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 衝撃試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

安全靴衝撃試験機『HR-6117』

所定の高さから垂直ガイドに沿って自由落下させることが可能!

『HR-6117』は、JIS T8101:2006 枝番:9.1. a)衝撃試験機及び 9.8 a)足甲プロテクタの衝撃試験機です。 質量20kg±0.2kgの鋼製ストライカを所定の高さから垂直ガイドに 沿って自由落下させることができます。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■2種類の鋼製ストライカとクランプ治具(固定治具)が附属 ■ストライカとクランプ治具が交換式 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 衝撃試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS K6400-3 反発弾性試験機(手動)『HR-5513』

3.2軟質発泡材料(試料)専用!全周にわたり5%(25mm)ごとに目盛付けを行います

『HR-5513』は、JISK6400-3 5.2手動計測反発弾性試験機です。 3.2軟質発泡材料(試料)専用の反発弾性を求めるのに用いる 試験機となっております。 また、JIS B 1501に規定する呼び16mm、等級G40の鋼球 (直径16±0.5mm、質量16.8±1.5g)を保持し、試験片の 中央部に鋼球を回転させず落下させる機構を持ちます。 【特長】 ■内径が50mmの垂直な透明の管 ■跳ね返り高さを測定する区間は500mm ■全周にわたり5%(25mm)ごとに目盛付け ■全周の1/3にわたり1%ごとに目盛付け ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS K 6400 自動計測反発弾性試験機『TS-2020』

レーザーセンサーにて自動計測!発光・受光が同時にスライド可能

『TS-2020』は、JIS K 6400-3 5.3自動計測反発弾性試験機です。 3.2軟質発泡材料(試料)専用の反発弾性を求めるのに用いる試験機で、 計算処理する電子装置が備わっております。 又、JIS B 1501に規定する呼び16mm、等級G40の鋼球(直径16±0.5mm、 質量16.8±1.5g)を保持し、試験片の中央部に鋼球を回転させず落下させる 機構を持ちます。 【特長】 ■反発弾性(%)を自動算出 ■3回の測定結果を表示 ■本体と制御BOXが別体で、可搬が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 20-2.png
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS Z 2371 塩水噴霧試験機『STP-30』

「狭いスペースに設置したい」「少量の試料を試験したい」というニーズに応え開発!

『STP-30』は、卓上に設置可能な小型のサイズでありながら国際規格に 準拠した高精度な試験ができる塩水噴霧試験機です。 独自開発の噴霧槽と試験槽の構造を採用。小型の試験槽内でも噴霧が 自然落下し、均一な噴霧を可能としました。 また、排水量が少ないので排水はポリタンクで受けることができ、オプション の排気処理装置により塩霧を処理することで、給排水や排気の配管など特別な 設置工事が不要です。 【特長】 ■卓上に設置可能な小型サイズを実現 ■ISO・JIS規格に準拠した高精度な試験が可能 ■設置工事が不要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 11-2.png
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

試験機に関連する検索キーワード