エフ・デイー・イー 赤外線調査
赤外線熱画像写真の撮影により、外壁モルタル・タイルの浮き、水分の浸透、ひび割れ等を測定します。
赤外線熱画像にでる矢印で示された部分は、浮きおよびはらみと判断される箇所を示しています。
- 企業:株式会社エフ・デイー・イー
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
赤外線熱画像写真の撮影により、外壁モルタル・タイルの浮き、水分の浸透、ひび割れ等を測定します。
赤外線熱画像にでる矢印で示された部分は、浮きおよびはらみと判断される箇所を示しています。
漏水調査の実施は、欠損位置、原因を把握し、効率の良い補修を実施する目的で行なわれるものであります。
通常の場合、部分的な欠陥においても完全な機能回復を行なうためには、完全な改修を余儀なくされてしまいます。従って、漏水調査を行い、建物の状況を調査します。
近年、建物外壁仕上塗材に含まれるアスベスト事前調査が特に注目されています。
芝浦セムテック株式会社では、建物解体時のアスベストの事前調査を 承っております。 解体費用および工期に大きな影響を与えるため、解体工事前の調査の 重要性が高まっています。 是非、当社までご相談ください。 【建築物等のアスベスト事前調査】 1.発注者からの情報提供 2.書面調査(設計図書等調査) 3.現地調査(目視等調査) ・アスベストあり ・アスベストなし ・不明→採取・分析→アスベストあり・アスベストなし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
石綿含有建材調査・石綿環境測定などのアスベスト調査は当社におまかせ!
当社では、石綿含有建材の採取から分析、報告書作成まで請け負っております。 結果をお急ぎの場合は、別途お客様のニーズに合わせた迅速な対応も可能。 また、石綿除去作業時の環境測定のご依頼も承っております。 調査のご依頼お待ちしております。 【資格者】 ■特定建築物石綿含有建材調査者:2名 ■建築物石綿含有建材調査者:2名 ■石綿作業主任者:6名 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
その工事、アスベストの事前調査はできていますか?調査から対策までワンストップで全国対応いたします
建築物の解体等の作業を行う際、 「建築物石綿含有建材調査者」による事前調査が義務化されました。 当社では、【100名以上】の調査資格者を北海道から九州まで各地に配置し、 全国4箇所の主要分析センターにて有資格者を配置し対応しています。 大規模建築物に対応できる【特定】建築物石綿含有建材調査者も21名在籍。 ウォータージェットをはじめとした多彩な対策工事で調査から対策までワンストップで対応します。 書面調査、現地調査、試料採取、分析調査を法に従い実施し、 吹付材等の除去には技術審査証明「NSクリーン工法(除去工法)」で 粉じん発生を抑制する安心の技術で対応します。 【このような方におすすめ】 ■解体・改修工事を行う予定だが、事前調査に必要な資格者がいない ■全国に現場を持っているが、事前調査の窓口を一本化したい ■調査結果により対策工事を急ぎたい ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
タイルの浮きや剥離はありませんか?不具合箇所の成分を適切に分析して原因を解明
当社は、剥離した外壁タイルについて吸水調整剤の塗布不良、剥離剤の 残存の有無を把握することでタイルの浮きや剥落の原因を化学的に調査 することができます。 タイル剥離の原因(剥離剤の残存、吸水調整剤の塗布不良)を解明し、 改善することが可能。タイルの浮きや劣化を放置すると、外壁が剥落し 第三者に危害を与える危険性があります。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■タイルの浮きや剥落の原因を化学的に調査することが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。