京都工芸繊維大学Grandelfinoの学生フォーミュラ車両開発
アルテアのInspireやHyperWorksでは、エラー修正や条件入力にかかる時間を大幅に短縮し、設計の効率化を達成
京都工芸繊維大学 学生フォーミュラ参戦プロジェクト「Grandelfino (グランデルフィーノ)」は、2005年秋に自動車部のメンバーにより 設立されました。 原動機付自転車のエンジンを使ったマシンを作るなど、学内での アピールを盛んに行い、2006年度には京都工芸繊維大学の 「学生と教員の共同プロジェクト」の第一号に採用され、 全日本学生フォーミュラに参戦するための本格的な活動を開始。 2007年度から大会に参戦し、2012、2016、2017、2022、2023年度には 総合優勝を果たしました。 活動初年度の2007年度に試作車としてGDF-01を、大会出場車両として GDF-02を製作して以降、毎年1台のペースで設計製作を行っており、 2023年度は18両目を意味するGDF-18を作成しました。 ※記事の詳細内容は、PDF資料より閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:アルテアエンジニアリング株式会社
- 価格:応相談