環境保全型農業システム
農業の『5T』 定時のT、定量のT、定品質のT、低人員のT、低価格のT を目指して推進しています。
■エネルギー源:多種多様なエネルギー源の活用➡低価格 ■室内環境制御システム:冷温水で”四季”をつくる➡定量・定品質 ■ICT/IoT技術:担い手不足問題の解決➡定時・低人員 ■栽培制御システム:美味しさ、収入増の追求➡定量・定品質 ⇊⇊⇊⇊ ■環境保全型農業システム:省エネ・創エネ農業ハウス➡低価格・定品質
- 企業:矢崎エナジーシステム株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
農業の『5T』 定時のT、定量のT、定品質のT、低人員のT、低価格のT を目指して推進しています。
■エネルギー源:多種多様なエネルギー源の活用➡低価格 ■室内環境制御システム:冷温水で”四季”をつくる➡定量・定品質 ■ICT/IoT技術:担い手不足問題の解決➡定時・低人員 ■栽培制御システム:美味しさ、収入増の追求➡定量・定品質 ⇊⇊⇊⇊ ■環境保全型農業システム:省エネ・創エネ農業ハウス➡低価格・定品質
【デモ実施可&サンプル提供】植物生理モデルを使い、温湿度、日射強度、CO2濃度等から光合成量、蒸散量といった情報を提供!
弊社は先端技術を用いて施設園芸向けの環境情報サービスシステム「ThinkingFarm」と、 統合環境制御システム「DM-ONE」を提供しております。 これらは同一の植物生理モデルを使って温湿度、日射強度、CO2濃度等から、 光合成量、蒸散量といった情報を提供しているため、農作物の収量や品質向上を図ることが可能になります。 過去には東京都農林総合研究センターがトマトの栽培に「DM-ONE」を使ったことにより、 10アールあたりの年間収量が大幅に増加した実績もございます。 ハウス管理者にとって、ハウスの温度を何度に設定するかは常に悩みのタネですが、 弊社のシステムは、光合成を最大化する温度情報を提供します。 === ▼2024年7月24日(水)、25日(木)、26日(金) 東京ビッグサイトで開催される GPEC(施設園芸・植物工場展)へ出展します! トマト生産者における実データも公開しておりますので、 是非、実物に触れて、体験してみてください! === サンプルデータ、デモ実施については「お問い合わせ」もしくは弊社HPよりご確認ください!