連絡装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

連絡装置 - メーカー・企業と製品の一覧

連絡装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

鉄道向けソリューション『連絡用高声電話機(トークバック)』

音声信号とスイッチ情報をデジタル信号化!鉄道向けソリューションをご紹介

『連絡用高声電話機(トークバック)』は、親機となる操作盤と 制御部の間で、音声信号とスイッチ情報を併せてデジタル信号化した、 インターホン式連絡装置です。 当製品は、制御盤1台に対して、子機は60台まで通話可能。 制御盤を2台にすると、子機を120台接続できます。 【特長】 ■音声信号とスイッチ情報を併せてデジタル信号化  (制御部から連絡用子装置間は、アナログ信号) ■制御盤1台に対して、子機は60台まで通話可能  (制御盤を2台にすると、子機を120台接続可能) ■操作盤と制御盤間は、デジタル伝送のための伝送線2芯と  電源供給(DC24V)の2芯のみ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

作業用連絡装置 NZ-2007E-100m

作業用連絡装置(作業用防水インターホン)

相互通話で安全確認 親機側から作業指示、業務連絡等を伝えるだけでなく、子機側(作業者側)からの連絡もできるので、作業効率の改善、安全性が確保されます。 子機マイク兼スピーカーは電源不要 子機マイクは、スピーカー兼用タイプ。トランペット型スピーカーを使用しますので、ケーブル1本で簡単に接続できます。また子機側は電源不要です。 ハイパワーホンの代用としても 工場現場での作業員連絡に好評を博していた従来型ハイパワーホン AP-1M の代用として好適です。 特記事項 マイク兼スピーカーと本体の距離が近い(概ね15m以下の)場合、ハウリングが起こりやすくなり、音量調整ツマミを上げられません。

  • 発音部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録