SUS631J1以上の特性:高強度・高耐熱・高耐食ステンレス鋼線
耐熱へたり特性、耐食性はSUS631J1を大幅に凌駕
従来のステンレス鋼のコストで対応できなかった 『高強度・高耐熱・高耐食』領域への展開を実現 強度:タフステン > SUS631J1 耐熱へたり特性:タフステン > SUS631J1 耐食性:タフステン > SUS631J1
- 企業:第一金属株式会社
- 価格:応相談
1~9 件を表示 / 全 9 件
耐熱へたり特性、耐食性はSUS631J1を大幅に凌駕
従来のステンレス鋼のコストで対応できなかった 『高強度・高耐熱・高耐食』領域への展開を実現 強度:タフステン > SUS631J1 耐熱へたり特性:タフステン > SUS631J1 耐食性:タフステン > SUS631J1
高強度・高耐食ばね用ステンレス鋼線
316系でSUS304同等の高強度を実現するとともに SUS316以上の耐食性とSUS631J1同等以上の耐熱へたり特性を有します。 自動車用ばね(排気系)、シャンプー及び薬剤ボトル容器ばねに最適です。 【特長】 1.高強度 →SUS304−WPBと同等の機械的特性を有する。 2.高耐食性 →SUS316以上の耐食性を有する。 3.非磁性 →SUS316とほぼ同等の非磁性を有する。 4.優れたばね疲労特性 →ばねの繰返し使用時の疲労特性は、SUS304−WPB以上である。 5.優れた耐高温へたり特性 →高温度域でのばねへたり特性はSUS631J1と同等以上である。 6.優れたコイリング性 →Niめっきも可能で、SUS304−WPBと同等のコイリング性を有する。
従来のばね用ステンレス鋼線よりも、 さらに高強度で高靱性な材料。
【特長】 ●高強度である 引っ張り強さは、ピアノ線A種・B種(SWP-A・B)に匹敵する強度。 ●疲労強度に優れる 従来のばね用ステンレス鋼線より 高応力での設計が可能であり、疲労強度に優れている。 ●ばね荷重特性に優れる ばねの荷重特性は、細線領域ではピアノ線と同等レベルにある。 ●耐へたり性に優れる ばねの繰り返し使用時の耐へたり性に優れている。 NAS301H(ハーキュリー)のご用命、 ご質問などございましたら 第一金属株式会社 大阪本社☎:06-6744-1001 東京支店☎:03-5390-2525 まで、どうぞお気軽にご連絡ください。
ばね用ステンレス鋼線のJIS規格品を上回る強度・耐食性!非磁性や高圧水素環境に対応した製品も多数!
金属材料の専門商社である当社では、 「ばね用ステンレス鋼線」を豊富に取り揃えています。 SUS304-WPB以上の強度(ピアノ線A種・B種に匹敵する引張強さ) を有する「HERCULEE(ハーキュリー)」や、 SUS316よりも強度・耐食性を向上させた「NAS316H1」など、 多彩な製品をラインナップ! JIS規格を上回る高強度・高耐食性が求められるような設計に最適で、 自動車部品や電子機器/機械などの分野で利用されています。 【ステンレス鋼線ラインナップ】 ■高強度ばね用 「HERCULEE(ハーキュリー)」 ■高強度・高耐食ばね用 「NAS316H1」 ■高耐食・耐熱ばね用 「INS307H」 ■高強度・耐熱・耐食鋼線 「タフステン」 ■耐水素脆性ばね用 「HYBREM(ハイブレム)」 ■超非磁性ばね用 「NAS106N」 ■ばね用発色ステンレス鋼線 ■ばね用黒色ステンレス鋼線 「シルビア ブラック」 ★全製品が掲載されたカタログを「ダウンロード」より進呈中です★
コストパフォーマンスに優れた鋼種です。
【特 長】 ●SUS304-WPB並みの強度及びばね特性を有する。 ●耐熱ヘタリ特性はNAS316H1並みでSUS631J1に迫る特性を有する。 ●耐食性はSUS316及びNAS316H1を大きく上回る。 ●高価なニッケル及びモリブデンを節約する事により、コストダウンを達成。 (代表成分:22Cr-7.5Ni-N添加) 1.低温焼きなまし特性:SUS631J1のような長時間の熱処理は不要です。 2.代表機械的特性:SUS304と同等以上の機械的特性を有しております。 3.耐食性:塩化第二鉄腐食試験においても、孔食は発生せず非常に良好な耐孔食性を示します。 4.ばね疲労特性:ショットピーニングを行うことによりばね疲労限の向上が認められます。 5.耐高温へたり特性:特に400℃以下においてはSUS631J1と同等の性能を有しております。
超非磁性ばね用ステンレス鋼線
透磁率は1.003以下の非磁性であり、 SUS316Lを遥かに凌ぐ高耐食性(特に耐孔食性)を有します。 また、ばね疲労強度はSUS304より優れ、特に耐食性を重視するばね、 軟質では歯間ブラシに最適です。 【特長】 1.強度は、SUS304-WPBと同等です。 2.冷間伸線加工後でも、透磁率はりん青銅とほぼ同等です。 3.熱処理(低温焼きなまし)を施すことで、強度が大幅に向上します。 4.ばね疲労特性は、SUS304-WPBよりも優れております。 5.耐食性は非常に良好で、耐孔食性は、特に優れております。 6.耐高温へたり特性は、SUS631J1-WPCと同等以上の性能。
高い水素脆化特性
耐水素脆性用ばね用ステンレス鋼線『HYBREM:ハイブレム』は、高圧水素環境下で使用される燃料自動車関連のばね材として、優れた耐水素脆化特性を有し、且つSUS304並みのばね特性を併せ持つ優れた材料です。 【特徴】 1.耐水素脆化特性に優れる 高圧水素環境下での極低歪速度の引張試験では 大気環境下のものと比べて絞りの低下率は2%と軽微である。 2.高強度である 引張強さはSUS304と同等である。(WPB規格相当) 3.ばね特性に優れる 水素チャージを行ったばねサンプルの大気環境下での 疲労試験においても疲労限の低下率は3%と軽微である。
Why don’t you procure metal materials from Asian countries?
We mainly sell metal materials. Outside of Japan, we have seven bases across Asia. Taking advantage of the foreign network, we can propose both Japanese and overseas metal materials for you. →For further information, please contact us as follows. http://metal-daiichi.co.jp/2nd/en/branch/index.html
低コストを実現。
日本精線の黒色ステンレス鋼線は、Niめっきをベースに 特殊処理を行うことで黒色化しているため、優れたコイリング性を 有し、 また低コストを実現しました。