信光ステンレス 建設用ステンレス鋼線
建築・建設用ステンレス鋼線は、時代の要求に応えてその用途は益々拡大しています。
SHINKOは豊富な「経験」と新しい「情報」で、その使用条件・加工条件により最適鋼種や品種を選定させていただきます.
- 企業:株式会社信光ステンレス
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
建築・建設用ステンレス鋼線は、時代の要求に応えてその用途は益々拡大しています。
SHINKOは豊富な「経験」と新しい「情報」で、その使用条件・加工条件により最適鋼種や品種を選定させていただきます.
さまざまなご要望に合わせて加工・製品化が可能なステンレス鋼線
当社では、金網、コンベア、エクステリア、各種車両、OA機器や医療・建築など 多種多様な用途に幅広く使用可能なステンレス鋼線を取り扱っております。 お客様のニーズに対応した加工方法、使用環境に合う鋼種をご提案致します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【取扱い鋼線の種類】 ■ステンレス鋼線 ■ばね用ステンレス鋼線 ■冷間圧造用ステンレス鋼線 ■金網用ステンレス鋼線 ■シャフト用ステンレス鋼線 など ※詳しくは、お問い合わせください。
用途に応じた規格の選択!溶融亜鉛めっきを施した伸線材で、水素脆性の恐れがない鋼線
『SWIC-G(スウィック・ジー)』は、鋼線に亜鉛をプレコートし、 優れた耐食性を発揮する亜鉛めっき鋼線です。 環境規制に適応し、クロムフリーで、有害物質を含まない事を調査機関が 認証。また、プレコート製品のメリットとしてめっき工程が省略できます。 優れた加工性で、自動車関連部品や、産業機械用部品、家電・弱電用ばね、 農業資材などにお使いいただけます。 【特長】 ■環境規制に適応 ■プレコート製品のメリットとしてめっき工程が省略できる ■優れた加工性 ■充分なめっき厚さによる優れた耐食性 ■用途に応じた規格の選択 ■溶融亜鉛めっきを施した伸線材で、水素脆性の恐れがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。