関連機器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

関連機器×株式会社島崎エンジニアリング - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

撹拌・混合関連機器『連続中和処理装置』

無害な炭酸ガスで中和!面倒な希釈装置がいらない連続中和処理装置

『連続中和処理装置』は、アルカリ性廃水を無害な炭酸ガスで中和するので、安全・手軽に操作でき、しかもコストが安い装置です。 炭酸ガスは入手が容易で、安全に移動・貯蔵することができ、反応速度が早く、連続化できるので設置場所をとりません。 また、炭酸ガスは過剰に入れてもpH値約5以下にはならないので制御が簡単、溶存酸素に変化はなく曝気装置がいらないなどのメリットが有ります。 【特長】 ■炭酸ガスをそのまま中和剤とするので面倒な希釈装置がいらない ■酸液中和に不可欠な非常時用アルカリ液添加装置はいらない ■硫酸イオン・塩素イオンを放出しないので二次公害の恐れがない ■硫酸・塩酸使用に比べて設備費や維持費は大幅に安くなる 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

撹拌・混合関連機器『往復回転式 液体連続抽出塔』

接触効率が飛躍的にアップ!抽出・反応・廃液処理まで応用可。メンテナンスも容易

『往復回転式 液体連続抽出塔』は、石油化学、薬品化学、金属化学などの 工業分野において純度の高い製品や反応物質を高効率で抽出できる装置です。 往復回転運動により、互いに溶解しにくい液体を連続的に接触させるため、 抽出が困難な微量の有効成分にも対応できます。 【特長】 ■接触効率の増大により、抽出効率も向上 ■処理量が大きく、装置はコンパクト ■エマルジョン化の防止が可能 ■塔内の構造は簡単なため、分解・組立・洗浄が容易 ■京都大学 永田研究室と産学一体で開発 ※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

撹拌・混合関連機器『往復回転式液体連続抽出塔』

抽出塔効率は従来の3倍!微量の有効成分までも抽出することができる装置

『往復回転式液体連続抽出塔』は、石油化学、薬品化学、金属化学などの工業分野で、純度の高い製品や反応物質を非常に高い効率で回収するための装置です。 従来の一方向回転運動による撹拌でなく、往復回転運動を採用しているので、接触効率を高めることができ、いままであきらめていた微量の有効成分までも抽出することができます。 【特長】 ■塔効率が高いので処理量が大きく従来の装置より小型ですむ ■逆混合、エマルジョンの抑制ができる ■構造が簡単なので分解・組立て・洗浄が容易 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録