除電器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

除電器 - メーカー・企業と製品の一覧

除電器の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【資料】静電気実証資料 Vol.1<針汚れ(連続写真)編>

経時変化による除電速度と針先汚れの変化について、画像とグラフ付きでご紹介!

当資料では、除電器の針先汚れについて観察を行った記録をまとめて ご紹介しております。 除電器の針先が汚れると、除電速度が遅くなり、イオンバランスも0Vから ずれます。針先に汚れがどのように付着していくのか除電器を24時間・ 約40日間稼動させ、除電速度の経時変化と針先の様子を観察。 経時変化による除電速度と針先汚れの変化について、画像とグラフ付きで 解説し、針汚れの原因を物理的要因と化学的要因に分けてご紹介しております。 ぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■経時変化による除電速度と針先汚れの変化 ■針汚れの原因 ・物理的要因 ・化学的要因 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • イオナイザ・除電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】静電気Q&A集 Vol.5<除電器の基礎編>

光照射方式やコロナ放電方式とは何かという質問などについて詳細に解説しています!

当資料では、除電器の基礎に関する疑問をQ&A形式にて ご紹介しております。 除電器を使ってどのように静電気を除去するのかをはじめ、除電器と 呼ばれるものにはどのような種類のものがあるかなど、多数の情報を掲載。 また、光照射方式やコロナ放電方式、当社が取り扱っている除電器の ラインアップなどの情報もご紹介しておりますので、ぜひご活用ください。 【掲載内容(一部)】 ■Q1 除電器を使ってどのように静電気を除去するのですか ■Q2 除電器と呼ばれるものにはどのような種類のものがありますか ■Q3 光照射方式とは ■Q4 コロナ放電方式とは ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • イオナイザ・除電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【要望実現事例】機能性ユニットの開発

ユーザー様ごとのご要求サイズに応えられるよう、精力的に取り組んできた事例をご紹介!

工場の生産ラインでは静電気に起因したトラブルを解消するため、 除電器が広く普及しています。 この除電器は、針式放電タイプが大きなシェアを占めており、 狭いスペースに設置出来ないという課題があります。 そこで、岡部マイカ工業所で開発した除電器は、マイカを誘電体 として用いてその両面に高圧電極、低圧電極を配置。 マイカの優れた電気絶縁性を活かし、誘電体を薄くすることが 可能となり、高圧電源の小型化にも成功しました。 【事例】 ■課題:狭いスペースに設置出来ない ・イオンの混合に距離が必要 ・高さが必要 ・高電圧が必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • 有機天然材料
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録