除電輪状電極 EI RE
リング状の電極の内側に放電針を配列してます。チューブ・ホース状の製品にはめて静電気を除去します。着脱式なので取付が便利です。
<除電輪状電極の特徴> 二つの半円状の電極を開いたり締めたり。 チューブ・ホース状の製品の静電気を除去する除電器です。 通す のではなく、後から輪状電極を取付・取外しできるので、作業性が良いのが特徴です。 後付けには最適のデザインです。 <機器構成> 輪状電極本体と別置き電源ボックスの構成です。高圧ケーブルで接続します。 <寸法> 小口径~大口径用に3種類ございます。 EI RE 014 200 外径 140mm 内径 100mm 有効距離 80~20mm 開口寸法L1 約140mm EI RE 018 200 外径 180mm 内径 140mm 有効距離 120~60mm 開口寸法L1 約180mm EI RE 024 200 外径 240mm 内径 200mm 有効距離 180~120mm 開口寸法L1 約240mm
- 企業:株式会社ケー・ブラッシュ商会 本社
- 価格:応相談