電源のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電源(可変) - メーカー・企業と製品の一覧

電源の製品一覧

1~13 件を表示 / 全 13 件

表示件数

位相可変電源『CV-CC』

交流計器等の位相特性の測定に!コンピュータによるリモート操作が可能

『CV-CC 位相可変電源』は、交流の計器類に、電圧と電流を印加し 位相特性の測定評価に適している交流電源です。 交流可変定電圧電源と交流可変定電流電源より構成され、 その出力周波数を45~65Hzまで同時に可変し2電源の出力位相を 0.0°~359.9°まで可変できます。 【特長】 ■電圧と電流を印加し位相特性の測定評価に ■外部からのリモート操作(電圧、電流、位相の可変)が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

二次電池用リップル重畳電源

電流・周波数可変設定可能!リップル電流印加時、印加後の特性を調べる電源装置

東京精電の『二次電池用リップル重畳電源』は、二次電池にリップル電流を 流し電池の発熱や、リップル電流印加時、又は印加後の特性を調べる 電源です。 出力リップル電流の周波数は1kHz~30kHzまでを可変設定が出来るほか、 出力リップル電流は0~60Armsを可変し印加できます。 電流波形は配線インピーダンスにより三角波に近い形となります。 【特長】 ■出力リップル電流の周波数は1kHz~30kHzまでを可変設定可能 ■出力リップル電流は0~60Armsを可変し印加できる ■電流波形は三角波に近い形となる ■本体とLC箱の2台で構成 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メタルスプレー電源

広範囲に電圧可変が可能!メタルスプレー装置に電力を供給する電源装置

東京精電の『メタルスプレー電源』は、金属の蒸気を吹き付ける製品である 「メタルスプレー装置」に電力を供給する電源装置です。 内蔵の電圧調整器と変圧器により、広範囲に電圧可変が出来ます。 また、デジタル電圧計と電流計による出力の監視及び外部制御による 出力開閉が可能です。 電流計のコンパレータ出力と外部制御により、過電流保護が可能です。 【特長】 ■3相交流を直流に変換 ■広範囲に電圧可変 ■デジタル電圧計と電流計による出力の監視 ■外部制御による出力開閉 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンデンサ充放電用直流可変電源『PS-HC0102』

最大2000V,2.5A出力可能!低ノイズなコンデンサ充放電用直流可変電源をご紹介

『PS-HC0102』は、コンデンサの充放電を目的とした手動式直流可変電源です。 三相200Vを電圧調整器と変圧器により昇圧し、全波整流波形を出力します。 放電はサイリスタ式で、リレー式より低ノイズ。最大2000V,2.5A出力可能です。 【特長】 ■最大2000V,2.5A出力可能 ■三相200Vを電圧調整器と変圧器により昇圧し、全波整流波形を出力  12相全波整流で充電 ■放電はサイリスタ式で、リレー式より低ノイズ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

交流インバータ電源

高効率な定周波定電圧電源!歪の少ない安定した出力を実現

本装置は周波数可変、出力電圧可変の600Vまで出力できる定周波定電圧電源です。 PWMインバータ方式採用し高効率を実現。 モータ等の低力率負荷に対しても、歪の少ない安定した出力が可能です。 カナダ向け産業空調機器用の試験に使用される632V(575V±10%)の 電圧出力もカスタマイズで対応いたします。 【特長】 ■産業空調機器向けでの動作試験などに ■標準でRS-232C を搭載し、外部からの操作が可能 ■工場オプションとして、変換器を搭載しLAN制御やGP-IBを追加可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低圧大電流電源『PS-HB0103』

手動モードでは押しボタンスイッチにより電圧の昇降圧を行い、出力電流を見ながら電流の調整も可能!

『PS-HB0103』は、単相AC200VからAC5A~100A/40A~800A/100A~2000Aの 大電流を発生する電源です。 出力電流はモータ駆動の摺動型電圧調整器により可変しており、 自動モードでは定電流制御。 手動モードでは押しボタンスイッチにより電圧の昇降圧を行い、 出力電流を見ながら電流の調整もできます。 【一般仕様】 ■外形寸法:500(W)×1400(H)×900(D)mm ※パトライト含む、突起部除く ■質量:約215kg ■冷却冷却:自然空冷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低圧大電流電源『PS-HB0104』

出力電流は手動ハンドルにて調整可能!約270kgの低圧大電流電源をご紹介します

『PS-HB0104』は、単相AC200VからAC100A~2000Aの大電流を発生する電源です。 出力電流は摺動型電圧調整器により可変しており、手動ハンドルにて調整可能。 外形寸法は、802(W)×1350(H)×802(D)mmで、質量は約270kgです。 【一般仕様】 ■外形寸法:802(W)×1350(H)×802(D)mm  ※キャスターを含み、ケーブルフック、出力端子、  ハンドル他突起部、回転灯は含みません ■質量:約270kg ■冷却:自然空冷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

停電時のDCバックアップ電源

非常灯電源やNCマシンなどの原点復帰に!出力は無瞬断で切り替え可能

本装置は、停電時にバッテリーから負荷側へ電力を供給して、 負荷側の無停電化を図る装置です。 常時商用電源を受電し、直流に変換しバッテリーを充電しながら負荷側に 電力を供給し、停電時はバッテリーから負荷へ電力を供給します。 出力は無瞬断で切り替わります。 非常灯電源、非常時の自動ドアの開閉用、NCマシンなどの原点復帰用として 適しています。 【特長】 ■停電補償時間が長く、定格負荷時で20分間 ■入力電圧範囲が広い(AC 85V~264V) ■バッテリー別置タイプとバッテリー内蔵タイプの2種類をラインアップ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

直流回生電源『PS-HC0100』

出力はDC90V~DC150Vを外部から設定可能!モータからの回生エネルギを電源側に回生

『PS-HC0100』は、回生機能付き直流電源装置です。 モータインバータ駆動に好適で、モータからの回生エネルギを電源側に回生。 アクティブフィルタを搭載することで高力率で入力高調波電流を抑制します。 また、DCDC部に三相インターリーブ方式を採用し低リップルで、 出力はDC90V~DC150Vを外部から設定可能です。 【特長】 ■モータインバータ駆動に好適 ■モータからの回生エネルギを電源側に回生 ■アクティブフィルタを搭載することで高力率で入力高調波電流を抑制 ■DCDC部に三相インターリーブ方式を採用し低リップル ■出力はDC90V~DC150Vを外部から設定可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-12-16_11h16_29.png
  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型直流高圧電源

送電線の故障点探査装置用の電源など各種高電圧電源に!カスタマイズにも対応

本装置は、コッククロフト・ウォルトン回路を用いて直流高電圧を 発生させる直流高圧電源です。 コッククロフト・ウォルトン回路は、低電圧から容易に高電圧を発生させる ことができ、トランスも小さくて済みますが、大きな電流を取ることができず、 負荷によってはリップルが大きくなる事もあります。 出力電圧はDC90kVまで対応可能です。 入力電圧、出力電圧など、カスタマイズ可能ですのでお問い合わせ下さい。 【特長】 ■出力電圧DC90kVまで対応 ■カスタマイズ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

交流定電流電源『CCFTシリーズ』

リニアアンプ方式の交流定電流電源!遮断するまでの時間を正確に測定

『CCFTシリーズ』は、周波数可変の交流定電流電源です。 回路方式はリニアアンプ方式を採用し、出力電流が正弦波になるように 瞬時波形を制御するため低歪です。 立ち上がりが早いため、ブレーカ等に電流を流し、遮断するまでの時間を 正確に測定することができます。 トランスを別置きにすることで、ワークとの接続インピーダンスを 減らし電源容量を抑えて安価な提案が可能です。 2kVA 以上、その他仕様変更についてもカスタマイズ可能ですので お問い合わせ下さい。 【特長】 ■低歪 ■遮断するまでの時間を正確に測定 ■カスタマイズ可能 ■出力通電中信号を外部接点に出力(オプション) ■外部電圧を入力することで、外部電圧の位相に同期した電流を出力可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

定周波定電流電源『CCFTシリーズ』

正弦波の定電流制御をする機能を持つ!可変電流範囲を必要な大きさとすることが可能

『CCFTシリーズ』は、リニアアンプ式の交流定電流電源です。 PLL&リニア方式による可変周波数、可変定電流電源装置で負荷変動に 対して、正弦波の定電流制御をする機能を持った製品。 標準品の可変電流範囲は、0A~容量(VA)/最高出力電圧(V)となっていますが、 出力トランスを外付けすることで可変電流範囲を必要な大きさとすることが 可能です。 【特長】 ■リニアアンプ式 ■ラックマウントアダプタ取付可能 ■GP-IBまたはBCDインターフェイスによる制御ができる(オプション) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

交流電源『CVFT-Dシリーズ』

メモリ―機能を有し、電圧・周波数・レンジ設定を1組として3組の登録・呼び出しが可能!

『CVFT-Dシリーズ』は、可変周波数可変電圧安定化電源装置です。 周波数基準に水晶振動子を採用し、位相制御ループ(PLL)による シンセサイザー方式で、出力周波数をデジタル設定できるほか P-ROMとD/Aコンバータ及びリニアアンプ方式により、低歪率で安定した 正弦波電圧を出力。 本装置は、多様な電源環境における電子機器の評価用として 使用されるものです。 【特長】 ■操作部及び表示部をデジタル化 ■出力電圧が可変できる 0~140/280(単相) ■出力容量は250VA(CVFT1-250HA)から10KVAまで(力率0.85~1) ■単相出力と三相出力(三相四線式)のシリーズ ■出力周波数(正弦波)が可変できる 10~99.9(0.1Hzステップ)/  1000Hz(1Hzステップ) ■きれいな正弦波電圧を出力 歪率0.5%以下(45.0~99.9Hz) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録