ガストレ方式で現地キャリブレーションする風量計『GTセンサー』
セラミックや塩ビなど種々材質に対応でき、信頼性の高い新機軸の風量計
従来品では対応できなかった“整流できない流れ”、“高温ガス”、“腐食性ガス”の風量を測定したい時、セラミックや塩ビなど各種材質に対応できるGTセンサをお薦めします。
- 企業:株式会社芝田技研
- 価格:応相談
1~7 件を表示 / 全 7 件
セラミックや塩ビなど種々材質に対応でき、信頼性の高い新機軸の風量計
従来品では対応できなかった“整流できない流れ”、“高温ガス”、“腐食性ガス”の風量を測定したい時、セラミックや塩ビなど各種材質に対応できるGTセンサをお薦めします。
【無料テストあり】「風を創り」「風を測る」装置。風を簡便に適量発生させたり、既存機器から吹出す風や吸込む風を正確に測定できます。
■無料テスト可能です 空気清浄機、集塵機、エアコン、送風機、冷却用小型ファン等の風量が正しく出るかテストしたい方は自社テストセンターにてテスト可能です。条件等はお問い合わせください。 『ウィンドウォッチャーα(WWA)』は、風を簡便に適量発生させたり、 既存機器から吹出す風や吸込む風を正確に測定する装置です。 風量計には整流格子を内蔵し、設置特性に優れた「エアメジャー」を採用。 測定する風量に適した風量計を選定することで、測定値の信頼性を高めます。 【特長】 ■「風を創る」「風を測る」の2役演じることが可能 ■創り出す風の量や測定した風量、空気温度及び空気密度などを表示 ■操作はタッチパネル、ノルマル風量や質量流量などの数値表示および トレンドグラフ表示ができる ■3chのアナログ出力(4-20mA)を備えている ■CSVデータをUSBにコピー可能 ■NETIS登録番号:KT-240015-A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【東京電機大学との測定論文公開中!】3密の1つ密閉空間の確認、換気風量を正確に簡便に計測
ウインドウォッチャーα(WWA)は、空調に欠かせない制気口(吹出し口や吸込み口)や排煙口、更には厨房など様々な場面における換気風量が計測できます。 整流機能を持つ風量計『エアメジャー』を搭載し風量を正確に捉えることができます。また正確に換気風量を測るためには換気口に集風フードをあてがう必要が出てきますが、それにより発生する圧力差をゼロにするように内蔵補助ファンを自動制御することで集風フードによる風量変化を抑えながら測定できます。 【特長】 ■「風を創る」「風を測る」の2役演じることが可能 ■創り出す風の量や測定した風量、空気温度及び空気密度などを表示 ■操作はタッチパネル、ノルマル風量や質量流量などの数値表示および トレンドグラフ表示ができる ■3chのアナログ出力(4-20mA)を備えている ■CSVデータをUSBにコピー可能 ■NETIS登録番号:KT-240015-A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【無料テストあり】 熱交換器の簡易的な効率評価や制御盤の適性風量の割り出し
■無料テスト可能です 空気清浄機、集塵機、エアコン、送風機、冷却用小型ファン等の風量が正しく出るかテストしたい方は自社テストセンターにてテスト可能です。条件等はお問い合わせください。 ウインドウォッチャーα(WWA)は、自動制御により外乱を抑えながら正確に風量、圧力を測定でき、適切な風量の見える化を行えます。 ウインドウォッチャーは、小さな試験体に一定の風量を流し続けることができるため、熱移動を簡便な装置で調べることができます。また、制御盤や大型医療機器の排熱に重要な冷却用の適性風量を割り出すことも可能です。 風量は整流機能を持つ風量計『エアメジャー』を搭載し風量を正確に捉えます。 【特長】 ■「風を創る」「風を測る」の2役演じることが可能 ■創り出す風の量や測定した風量、空気温度及び空気密度などを表示 ■操作はタッチパネル、ノルマル風量や質量流量などの数値表示および トレンドグラフ表示ができる ■3chのアナログ出力(4-20mA)を備えている ■CSVデータをUSBにコピー可能 ■NETIS登録番号:KT-240015-A ※詳しくはPDF資料をご覧下さい
風量計の必要直管の長さを大幅に削減する多孔ピトー管風量計(流量計)
『エアメジャー』は差圧式ガス流量計です。 独自の整流格子と多孔ピトー管の採用により、風量測定上厄介なダクトへの設置制約が大幅に緩和できました。 更にシンプル構造による廉価達成と圧力損失を抑えることで送風機の負荷も減らすことができました。 主要構成部分の材質をステンレス、アルミ、亜鉛鋼板、塩ビなどから選定でき幅広い用途に対応できます。
初!風量計のキャリブレーションが正確に行える!
従来の測定方法の問題点と、それに対する解決策を提示した小冊子プレゼント中。 CO2削減や製品品質の安定性、作業環境保全に風量計測は不可欠です! ●むやみに送風量や排気量を増やしていませんか? ●乾燥炉の排気ダクトに正確な数値管理ができる風量計が付いていますか? ●室内陽圧の維持だけで一定の換気量が得られると考えてませんか? ◆上記に当てはまりましたら、是非お問い合わせください。◆ 小冊子の送付をご希望の方は【お問い合わせ】よりご請求下さい。 ※【カタログダウンロード】から小冊子の一部をご覧になれます。
耐薬品、耐食性に優れたPVC(塩ビ)を採用し腐食性ガスの風量を測定できます
『エアメジャーPVC』は差圧式ガス流量計です。 独自の整流格子と多孔ピトー管の採用により風量測定上厄介なダクトへの設置制約が大幅に緩和できました。 更にシンプル構造による廉価達成と圧力損失を抑えることで送風機の負荷も減らすことができました。 PVC(塩ビ)で構成されるため耐薬品、耐食性に優れます。 【特長】 ■優れた設置特性 ■低い圧力損失 ■コンパクト設計 ■腐食性ガスへの適応