6層7段 立体駐車場 stageW | 綿半
より多くの駐車台数を確保。敷地を最大限に活かします。
従来、「一般認定」の自走式立体駐車場は5層6段までしか対応出来ません でした。そのため、6層7段の計画では費用や期間が大幅にかさむ「個別認 定」で対応していましたが、綿半ソリューションズは業界で初めて6層7段 の「一般認定」を取得いたしました。 今後は、余分な費用と期間をかけずにご計画、建設することが出来ます。
- 企業:綿半ソリューションズ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 51 件
より多くの駐車台数を確保。敷地を最大限に活かします。
従来、「一般認定」の自走式立体駐車場は5層6段までしか対応出来ません でした。そのため、6層7段の計画では費用や期間が大幅にかさむ「個別認 定」で対応していましたが、綿半ソリューションズは業界で初めて6層7段 の「一般認定」を取得いたしました。 今後は、余分な費用と期間をかけずにご計画、建設することが出来ます。
車の踏圧から芝生を保護し、美しい緑の駐車場や広場がつくれます。
「グリーンブロック」は、駐車場、緊急車導入路など、用途や車両重量に合わせた芝生保護舗装材です。 車の踏圧から芝生を保護し、美しい緑の駐車場や広場がつくれます。 強化プラスチック製で、耐圧・耐候・耐摩耗性にすぐれています。 砕石路盤なので雨水の浸透性にすぐれ、都市型集中豪雨防止と下水道負担を軽減します。 また、雨水の一時貯留機能も兼ね備えています。 接地面積が広い(約50%)ので、砕石路盤転圧がしっかりしていれば、不陸・沈下の心配がありません。 大型駐車場や多目的緑地河川敷やオートキャンプ場に適しています。 【特長】 ○雨水の浸透性に優れ、都市環境の改善に役立つ ○緑の芝生は夏期の日照防止効果があり、目にもやさしいオープンスペースになる ○ジョイント式のため施工が簡単で、カッティングも自由にできる ○芝刈機を使用できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
雨水流出抑制・景観・温暖化対策に最適!従来工法に比べ簡単に短期間で施工可能で、移築(リユース)、再資源化(リサイクル)可能
芝生保護材を60年近く開発してきた当社の新製品になります。 【特長】 ・既存の緑化ブロックの欠点を克服した新製品 ・大型平板のため施工性の向上、不等沈下(不陸)が起こり難い ・鉄筋コンクリート製で安心の強度 ・歩き易い歩行帯と見易い区画線 ・埋設管の修繕、路盤補修でも簡単移設 ・リユース、リサイクル可能
自走式立体駐車場 店舗付駐車場
店舗と駐車場が一体となった建築物は店舗と駐車場の双方のレイアウトを考慮してはじめて「最適な店舗付駐車場」になります。 当社はお客様のご要望に対して下記の中からベストなご提案を致します。 【特徴】 ○耐火被覆不要・防火シャッター不要・泡消火設備不要の画期的な工法ですので、確実に低コストで建設可能です。 ○耐火設計の要素を取り入れた一般大臣認定品です。認定品駐車場と同様にどの土地にでも建設可能です。 ○耐火設計や認定品に当てはまらない場合には一般建築でご計画します。店舗と駐車場のレイアウトを考慮し、効率のよい建築物をご提案します。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
自走式立体駐車場 個別認定駐車場
耐火被覆不要、防火シャッター不要、泡消火設備不要になる耐火設計を用いて個別認定を取得するため、低コストの駐車場をご提供できます。 個別認定駐車場は6層7段まで建設可能です。 一般認定駐車場の規格に当てはまらない場合(例 6層7段駐車場、2.5t対応駐車場)は個別認定駐車場をお勧めします。 【特徴】 ○法的緩和により設備が軽減できるため、低コストである。 ○形状が自由に設計できる。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
自走式立体駐車場 2層3段駐車場(国土交通大臣認定品)
2層3段の駐車場です。 フラット式(自走式駐車場の中で基本的なタイプです。 17%以下のスロープを上って上階へ移動)、フラット段差式(半階ずつフロアを上がっていくタイプ)、連続傾床式(4%以下の勾配でらせん状に上っていくタイプです。車路がスロープを兼ねているため、1台当たりの面積は最も少なくなる)があります。 【特徴】 ○型式 フラット式、フラット段差式、 連続傾床式 ○床 コンクリート床、鋼製床 ○最大収容台数 約500台 ○最大延床面積 8,000m2 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
公共施設利用者用!多賀城駅南立体駐車場の施工事例をご紹介します
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 公共施設利用者用の5層6段連続傾床式時間貸駐車場です。 多賀城駅南口の近くに駐車場利用者用エレベータ棟出入口を配置。 2階には身障者用トイレを完備し、さらに車1台分の転回スペースも 設けました。 【概要】 ■竣工年月日:平成28年3月31日 ■建設地:宮城県多賀城市 ■型式:5層6段連続傾床式 ■用途:公共施設利用者用 ■施工面積:7,982.61m2 ■収容台数:351台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
景観・安全性を重視し、構内道路から各フロアに直接入出庫可能な駐車場です!
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 屋上階は通常駐車可能ですが、今物件は屋根仕様としております。 省エネ用に太陽光パネルと景観用に壁面緑化を設けており、壁面緑化の プランターの水分が不足した場合に、自動で給水できる装置を設けています。 さらに、出庫を知らせるブザーと駐車台数を検知できる車両管制システムを 設けています。 【概要】 ■竣工年月日:平成24年11月30日 ■建設地:岩手県盛岡市 ■型式:4層5段フラット式 ■用途:公共用(公共工事) ■施工面積:3,454.75m2 ■収容台数:152台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
緩やかな勾配の連続傾床式!浜松市内時間貸駐車場の施工事例をご紹介します
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 子育て世代用に充分なスペースをとった車室のある時間貸駐車場です。 駐車場出入口はルーバーで化粧。緩やかな勾配の連続傾床式です。 また、子育て世代向けの5階フロアは、幼児向けのイラストで明るい エレベータホール。通常の1.5倍の車室幅となっております。 【概要】 ■竣工年月日:令和2年5月30日 ■建設地:静岡県浜松市 ■型式:5層6段連続傾床式 ■用途:時間貸用 ■施工面積:6,265.02m2 ■収容台数:262台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1~2階は店舗、3階からRFまでが駐車場です!自走式立体駐車場の施工事例をご紹介
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 1~2階が店舗の自走式立体駐車場です。 3階駐車場出入口は、ゲート式駐車場機器。 連続傾床式で、敷地を最大限に有効活用しました。 【概要】 ■竣工年月日:令和元年10月31日 ■建設地:東京都墨田区 ■型式:5層6段店舗付(個別認定) ■用途:集客用・時間貸用 ■施工面積:9,189.01m2 ■収容台数:253台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ルーバーで囲った明るい階段!NPC24H浜松千歳町パーキングの施工事例をご紹介
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 渋滞緩和の為、入口が2レーンの駐車場です。 階段棟はメタリックシルバーのルーバーで囲い、通り側の 歩道には植栽を施しました。 連続傾床式で効率よく車室を配置しています。 【概要】 ■竣工年月日:平成30年5月31日 ■建設地:静岡県浜松市 ■型式:4層5段連続傾床式 ■用途:時間貸用 ■施工面積:7,149.50m2 ■収容台数:344台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
幅を最大限に確保した出入口!京成成田駅前駐車場の施工事例をご紹介
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 ゆったりとした空間とハイスペックな設備の利便性に優れた駐車場です。 駅直結の連絡通路(バリアフリー対応)に、幅を最大限に確保した出入口。 車番認証システムと事前精算機を導入(外車対応として左側発券機あり)し 一部の車室はロング・ワイドスパンに対応します。 【概要】 ■竣工年月日:平成28年10月31日 ■建設地:千葉県成田市 ■型式:5層6段連続傾床式(個別認定) ■用途:時間貸用 ■施工面積:10,314.16m2 ■収容台数:445台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スロープ前には信号機も設置!ネッツトヨタ宇治店立体駐車場の施工事例をご紹介
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 隣接2号店舗の共有車庫とするため、横断進入導線を設置し、シャッター・ 外部階段ドア等、上階への進入防犯対策を考慮しました。 ストック用途におき、区画制限なく使用時のため、車止めは角パイプ仕様で、 スロープ前には信号機も設置しています。 【概要】 ■竣工年月日:平成30年9月20日 ■建設地:京都府宇治市 ■型式:3層4段フラット式 ■用途:社員用・事業用 ■施工面積:2,269.00m2 ■収容台数:107台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ストレート階段に目隠しを設置!直線的なスロープを有する2層3段の社員用駐車場
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 直線的なスロープを有する2層3段の社員用駐車場です。 屋上階までストレートに上がることが可能な直線的な構造のスロープ。 社員用駐車場ということで、車室はシングルラインで、歩行者通路を 照らすLED照明や、ストレート階段に目隠しを設置しました。 【概要】 ■竣工年月日:平成29年10月25日 ■建設地:兵庫県西宮市 ■型式:2層3段フラット式 ■用途:社員用・事業用 ■施工面積:1,979.89m2 ■収容台数:108台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
対向車の視認性を高めるために回転灯を設置!水戸市内従業員用駐車場の施工事例をご紹介します
自走式立体駐車場・ユウケンパークの施工事例をご紹介します。 限られた敷地内で台数を最大限確保しました。 高さ制限・重量制限・速度制限に加え、運用周知看板を駐車場入口に設置。 高さ制限がありましたので、屋上外壁を格子手摺にしました。 また、近隣に配慮し、階段はチェッカープレートではなく、コンクリート 仕上げとしております。 【概要】 ■竣工年月日:平成28年1月31日 ■建設地:茨城県水戸市 ■型式:3層4段フラット式 ■用途:社員用・事業用 ■施工面積:2,160.25m2 ■収容台数:85台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。