黄銅棒のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

黄銅棒×株式会社キッツメタルワークス - メーカー・企業と製品の一覧

黄銅棒の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

【RoHSII指令対応!】超快削黄銅棒『ZCメタル/RCメタル』

【高切削性・熱間鍛造性・高耐食性】鉛レス・カドミウムレスの快削黄銅棒『ZCメタル/RCメタル』【NSF/ANSI61にも対応!】

KEEPALLOY(キーパロイ)の『ZCメタル/RCメタル』は、熱間鍛造後に所定の熱処理を行うことで耐脱亜鉛腐食性を得ることが出来る鍛造用の高耐食性黄銅棒です。 【特徴】 ・EU RoHSII指令に適合する材料です。 ・米国飲料水安全法に関連するNSF/ANSI61に対応する材料です。 ・ASTM B967 C49300 に対応する材料です。 ・優れた切削性、熱間鍛造性を示します。 ・優れた耐脱亜鉛腐食性を示します。  JIS H3250 C6803BD-FRD(ZCメタル)  JIS H3250 C6804BD-FRD(RCメタル) ・優れた耐応力腐食割れ性を示します。 当カタログには各形状ごとに「ZCメタル」と「RCメタル」の性能可能範囲もご紹介しております。 ※下記「PDFダウンロード」より、製品カタログと技術資料をご覧頂けます。

  • 合金
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高切削性・高耐食性】高耐食性黄銅棒『キーパロイ ZCメタル』

【熱間鍛造性に優れ耐脱亜鉛腐食性を得る!】人と環境に優しい鉛レス・カドミレス鍛造用高耐食性黄銅棒※UNSNo.C49300対応!

『キーパロイ ZCメタル』は、優れた熱間鍛造性を有し、熱間鍛造後に 所定の熱処理を行うことで耐脱亜鉛腐食性を得ることが出来る鍛造用の 高耐食性黄銅棒です。 米国のASTM B967の”UNSNo.C49300”に対応する材料です。 【特長】 ■優れた熱間鍛造性 ■耐脱亜鉛腐食性を得ることが可能 ※下記「PDFダウンロード」より、製品カタログと技術資料をご覧頂けます。

  • 合金
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【RoHSII指令対応!】超快削黄銅棒『ZNメタル/RNメタル』

【高切削性・高鍛造性・高機械的特性】環境に優しい鉛レスカドミレス黄銅棒『ZNメタル/RNメタル』鉛含有量は0.01~0.09%!

KEEPALLOY(キーパロイ)の『ZNメタル/RNメタル』は、JISの快削黄銅棒や鍛造用黄銅棒とほぼ同等の切削性や鍛造性を有した製品です。 鉛の含有量を0.01~0.09% 以下としながら一定の切削性を有し、RoHS 指令等にも対応する鉛レス ・ カドミレス黄銅棒です。 【特徴】 ・EU RoHSII指令に適合する材料です。 ・ASTM B967 C49255 に対応する材料です。 ・超快削性を有する材料です。 ・優れた鍛造性を示します。 ・優れた機械的特性を示します。 当カタログには、『ZNメタル』と『RNメタル』の”超快削性”が確認できる「切削性指数」や「外周切削試験の切削屑」等、詳細なデータも掲載しています。 ※下記「PDFダウンロード」より、製品カタログと技術資料をご覧頂けます。

  • 合金
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お役立ち資料】知って得する!黄銅棒の基礎知識 超入門編

<CO2排出量の削減に向けた取り組みを強化!>伸銅品の用語の説明をはじめ、黄銅棒の種類と用途、製造方法など!豊富にご紹介します

当資料は、黄銅棒の基礎知識についてをご紹介しております。 伸銅品の用語の説明をはじめ、黄銅棒の種類と用途、製造方法、 脱亜鉛腐食、エロージョン・コロージョンなどを掲載。 黄銅棒の基礎知識における超入門編となっております。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■伸銅品の用語の説明 ■黄銅棒の種類と用途 ■製造方法 ■脱亜鉛腐食 ■エロージョン・コロージョン ■応力腐食割れ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

環境に配慮した黄銅製品 CO2排出量95%削減の低CO2製品提供

<CO2排出量の削減に向けた取り組みを強化!>鉛、カドミウム等の環境負荷物質を削減した製品群の開発を積極的に行っています

■低CO2製品の製造 当社は、CO2フリー電力への切り替え、カーボンニュートラルガスの使用、また、製造設備の見直しによりCO2排出量の削減に取り組んでいます。CO2年間排出量95%以上削減(2013年度比)を実現した工場で低CO2製品を製造しています。 ■環境負荷物質を削減した製品開発 鉛、カドミウム等の環境負荷物質を削減した製品の開発を積極的に行っており、各国の飲料水の鉛規制やRoHS指令、ELV指令に対応した製品をラインナップしています。 ■資源リサイクルへの取り組み 当社の主力製品である黄銅棒は、限られた資源を有効活用するため、主にスクラップを再利用して製造しています。また、リサイクル技術を研究・開発し、リサイクル比率向上に努めています。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録