黒鉛のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

黒鉛(化学) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

化学装置構造用不浸透黒鉛『レスボン(R)』

耐食性に優れ高い熱伝導率を誇る化学装置構造用不浸透黒鉛!

『レスボン(R)』は、化学的に極めて安定な人造黒鉛に、耐食性に優れた 合成樹脂を含浸硬化させることで十分な気密性と強度を付与した 耐食材料です。 小型から超大型まで豊富な機種を取り揃えております。 【特長】 ■優れた耐食性(種々の化学薬品に使用可能) ■熱伝導率が高い ■熱膨張率が小さい(熱応力の発生が小さい) ■熱衝撃に極めて強い(温度の急変に耐える) ■機械加工性が良い ※詳細についてはお問合せください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

押出/振動 成形黒鉛 SIGRAFINE Graphite

大サイズに対応した汎用性高い押出成形黒鉛。振動動成形黒鉛でさらに大サイズ対応可。

押出成形黒鉛は、等方性黒鉛よりも粒径が大きくなっています。 そのため強度面では劣りますが、熱や電気の伝導性が高いという利点もあります。 特性以外でも、押出成形の方が加工性も良好で価格レベルも抑えられています。 また、振動成形黒鉛は、押出成形黒鉛よりも等方的で、より大きさサイズに対応できる材質です。 <主な特徴> ◎ 高温安定性 ◎ 耐化学薬品性 ◎ 耐熱衝撃性 ◎ 高伝導性 (熱 & 電気) ◎ 機械加工性 ◎ 大型品対応可 (特に振動成形黒鉛)

  • 有機天然材料
  • その他高分子材料
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

等方性黒鉛 SIGRAFINE ISO Graphite

SGLの等方性黒鉛は、『50年以上』の歴史と実績をもつ、高品質・高信頼性黒鉛です。

等方性黒鉛は、微細構造の黒鉛で、高い機械的特性を誇ります。 今日において等方性黒鉛はファインカーボンの主流となっています。 SGLは、1960年代より世界に先駆けて等方性黒鉛の製造を開始しました。 SGLの等方性黒鉛には、長い歴史に裏付けられた高品質・高信頼性があります。 <主な特徴> ◎ 高温安定性 ◎ 微細粒径 ◎ 高純度化対応 (灰分 < 5ppm) ◎ 耐化学薬品性 ◎ 耐熱衝撃性 ◎ 高伝導性 (熱 & 電気) ◎ 機械加工性

  • 有機天然材料
  • その他高分子材料
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録