ボールねじ(ボールねじナット) - メーカー・企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
ボールねじの製品一覧
16~30 件を表示 / 全 66 件
特殊仕様品
れまで培った技術を生かし、お客様のご要望のお応えすべく各種特殊仕様品の製作も承ります。
従来の鋼系材料では対応しきれない特殊環境用として、さまざまな材料を使用したボールねじの製作も行っています。防錆を目的とし、ねじ軸やナットに黒クロム処理(RoHS対応)を施したボールねじの製作も可能です。その他特殊な形状も製作致します。
- 企業:ケーエスエス(KSS)株式会社 本社
- 価格:応相談
デフレクタ方式ボールねじ『Dシリーズ』
業界最小クラスのコンパクトなナット形状!精密小送りの機械装置に好適
『Dシリーズ』は、ボールねじのナット寸法をより小さくできる デフレクタによるボール循環方式を採用した製品です。 これにより、業界最小クラスのナット形状を実現。 リードが1~4mmとなっており、精密小送りや位置決めを要する 機械装置に適しています。 【特長】 ■業界最小クラスのコンパクトなナット形状 ■精密小送りの機械装置に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三井電子株式会社 産業機器分野のサービスパートーナー
- 価格:応相談
THK精密ボールねじ BNKシリーズ追加工品
軸端追加工・ねじ軸長さ1mm単位指定で最短7日目出荷! 精密ボールねじBNKシリーズ追加工品を確実短納期でお届けします。
◆精密ボールねじBNKシリーズ追加工品とは◆ 精密ボールねじBNKシリーズ(軸段部加工済)に、ミスミオリジナルの軸端形状・ねじ軸長さ指定カットを指定可能です。 追加工部分の図面作成が不要で型番指定で注文できます。 ◆図面作成なしで軸端形状加工が可能◆ 固定側の軸端形状を、用途に応じて3つのパターンからお選びいただけます。支持側の軸端追加工、ナット向きなど、さまざまな追加工パターンをお選びいただけます。 ~選択可能な軸端形状~ ・加工なし ・キー溝加工 ・平面取り加工 ◆ねじ軸長さ指定カットが可能◆ ボールねじの長さを1mm単位で指定可能。スペースに応じた設計が自由に行えます。 ◆ご指定の軸端形状・長さでCADデータをダウンロード可能◆ 2D、3DのCADデータをワンクリックでダウンロード可能です。 ◆防塵と潤滑◆ ボールねじナットには適量のグリースが封入されています。また、BNK0802形以上のボールねじナットには、ラビリンスシール(BNK1510形、BNK1520形、BNK1616形、BNK2020形、BNK2520形はエンドキャップが兼用)が内蔵されています。
- 企業:株式会社ミスミ
- 価格:応相談
エンドキャップ方式ボールねじ『Hシリーズ』
多条ねじの採用によりナットのコンパクト化を実現!高リード化により高速搬送に好適
『Hシリーズ』は、ねじ軸外径の1~3倍の高リードを採用した エンドキャップ方式ボールねじです。 これにより、低回転でも高速送りが可能になり、 振動・ 騒音・発熱等の軽減に効果的。 高リードで長くなりやすいナット形状について多条ねじ化しコンパクトな ナット全長と定格仕様のアップを実現しています。 【特長】 ■ねじ軸外径の1~3倍の高リードを採用 ■低回転でも高速送りが可能 ■振動・ 騒音・発熱等の軽減に効果的 ■コンパクトなナット全長と定格仕様のアップを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三井電子株式会社 産業機器分野のサービスパートーナー
- 価格:応相談
ボールリテーナ入り 高速ボールねじ SBK形
ボールを接線方向にすくい上げる理想的な循環構造
ボールリテーナ入り高速ボールねじSBK形は、ボール同士の衝突や相互摩擦をなくし、グリースの保持力を向上させるため、ボール間にボールリテーナを装着したボールねじです。このため、低騒音、低トルク変動および長期メンテナンスフリーを実現します。 さらに、ボールを接線方向にすくい上げる理想的な循環構造により、DN値*16万での高速使用が可能になりました。(*DN値=ボール中心径×毎分回転数)予圧方式は、ナットの2条の転動溝間に位相差を与える方式を採用し、間座予圧方式のダブルナットタイプに比べてボールねじナットの全長寸法が短く、コンパクトになっています。
- 企業:THK株式会社
- 価格:応相談
TBI-ボールねじシリーズ
低コスト、短納期、高剛性転造ボールねじ
【短納期、低価格】 ねじ軸を定尺で量産しているため、低価格で提供できます。またナットと組合せた状態で在庫してい ますので、短納期での納入が可能です。 【軸端末加工が容易】 ねじ軸端部の追加工を容易にするため、焼入れされていない部分を設けています。ナットのストローク範囲は、寸法表中の焼入れ範囲内でご使用ください。 【TBIボールねじの特長】 1.高信頼性 2.円滑な作動性 3.バックラシュがなく高剛性 4.循環方式 5.優れたな耐久性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:鍋清株式会社
- 価格:応相談
ボールリテーナ入り高速ボールねじ SBN形 小型サイズ
ボールリテーナ入りボールねじSBN形に軸径16〜32mm登場
ボールリテーナ入り高速ボールねじSBN形はボール同士の衝突や相互摩擦をなくし、また潤滑剤の保持性を向上 させる為、ボール間にボールリテーナを装着しました。これにより低騒音化や優れたトルク特性及び長期メンテナンスフリーを実現します。 リターンピ−スにより接線方向へボールをすくい上げる理想的な循環構造とし、循環部の強度を向上させた結果、許容DN値※13万を実現しました。(※DN値=ボール中心径×毎分回転数) 予圧方式はナット中央部でリードをシフトさせるオフセットプリロード方式を採用しています。これにより、ダブルナットタイプに比べてナットの全長寸法が短く、コンパクトになっています。 また、オプションとして長期メンテナンスフリー化に向けて開発されたボールねじ用潤滑装置QZや悪環境下でも ナット内部に異物の侵入を防止する、ワイパーリングも標準化されています。
- 企業:THK株式会社
- 価格:応相談
ボールリテーナ入りコンパクト精密ボールねじ『SDA-V』:THK
接線方向すくいを採用したTHKのボールリテーナ入りコンパクト精密ボールねじです。装置の高速化、コンパクト化を実現します。
ボールねじナットに理想的なボール循環構造を実現する新技術を採用し、よりスムーズな回転運動を可能としました。 ボールリテーナの採用により最高回転数5,000min-1(DN値:16万MAX)も実現。 ナット外径比は最大30%小型化。 ナット寸法はDIN規格[DIN69051-5]に準拠しています。 ※2021年9月 SDAN-V形のラインナップ拡充しました
- 企業:高津伝動精機株式会社
- 価格:応相談
石坂工業取扱製品紹介『ボールねじ』
ボールねじの価格・納期でお困りのお客様。ぜひ石坂工業にお問い合わせください
有限会社石坂工業では、φ4~20、リード1~20の小径研削ボールねじ、研削送りネジを生産しております。 半導体関連ユニット、専用機、アクチュエータ、駆動製品にご使用ください。 またネジ研削加工の依頼も承ります。 【ボールねじ ラインナップ】 ○「Aシリーズ」循環方式 チューブ方式 ○「Kシリーズ・LRシリーズ」循環方式 コマ方式 ○「Eシリーズ」循環方式 エンドデフレクタ方式 ○「Cシリーズ」循環方式 エンドキャップ方式 ○「Pシリーズ」循環方式 リターンプレート方式 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:有限会社石坂工業
- 価格:応相談
転造ボールねじ カタログ
ねじ軸とナットの標準化、量産化により低価格及び短納期の対応が可能!
当カタログでは、「転造ボールねじ」をご紹介いたします。 「転造ボールねじ技術資料」や参考資料として「鉄鋼記号の見方と 機械構造用鋼記号体系」、「銅合金鋳物の種類」などを掲載。 また、取り扱い上の注意や軸端加工参考図面も掲載しているので ぜひご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■転造ボールねじについて ■おねじ寸法表 ■ナット寸法表 ■諸元表 ■転造ボールねじ技術資料 ■転造ボールねじお取り扱い上の注意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:藤川伝導機株式会社
- 価格:応相談
在庫研削ボールねじ
豊富なラインナップで様々な用途に対応いたします
低価格 ナットとねじ軸の量産化により、従来では成し得なかった研削ボールねじの低価格化を実現し、 お客様の厳しいコスト低減に貢献いたします。 高品質 自社製高精度ねじ研削盤を中心に、 高レベルな場内一貫生産体制により高度な品質を維持しておりますので、 お客様の設備や装置の信頼性向上に貢献いたします。
- 企業:黒田精工株式会社
- 価格:応相談
転造ボールねじ『GY/GWシリーズ』
多彩なねじ曲外径とリードから選択可能!取付形態に合わせたナットの種類からお選びください
『GY/GWシリーズ』は、搬送用途に好適な転造ボールねじです。 丸形、飛出し形、角形の3種類のナット形状からお選びいただくことができ、 豊富なねじ軸外径とリードから無駄のない好適なサイズの選定が可能。 精度等級はC7、C10。ねじ軸形状は軸端未加工品となっております。 【特長】 ■多彩なねじ曲外径とリードから選択可能 ■取付形態に合わせたナットの種類をご用意 ■搬送用途に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三井電子株式会社 産業機器分野のサービスパートーナー
- 価格:応相談
周速静音ボールねじ『Fシリーズ』
音圧レベルの低減と音質を改善!コンパクト化を可能にしたナット形状
『Fシリーズ』は、 KURODA独自の設計・製造技術で 最高5000min^-1の高速回転を実現した周速静音ボールねじです。 ゲージで培った精密加工技術と低騒音化に対する長年の取り組みにより、 音圧レベルMax.6dBダウンと高音域の音質を改善。 ボール循環部品をナットの両端に配置し、独自循環路を設けることにより ナットの全長ならびに胴部外径を大幅にコンパクト化しました。 【特長】 ■新循環構造で高周速対応化を実現 ■音圧レベルの低減と音質を改善 ■コンパクト化を可能にしたナット形状 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三井電子株式会社 産業機器分野のサービスパートーナー
- 価格:応相談