(TD-00077)特平[2308]-1.2x5
(TD-00077) マイクロネジ M1.2
通販番号 : TD-00077 ねじ径 : 1.2ミリ 首下長さ : 5ミリ 真鍮 特平 [2308] - M1.2x5 キリンス
- 企業:松本産業株式会社(ネジの松本産業) 岡発戸工場
- 価格:~ 1万円
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 72 件
(TD-00077) マイクロネジ M1.2
通販番号 : TD-00077 ねじ径 : 1.2ミリ 首下長さ : 5ミリ 真鍮 特平 [2308] - M1.2x5 キリンス
(TD-00080) マイクロネジ M1
通販番号 : TD-00080 ねじ径 : 1.0ミリ 首下長さ : 2.0ミリ
(TD-00086) マイクロネジ M1
通販番号 : TD-00086 ねじ径 : 1ミリ 首下長さ : 3ミリ 鉄16Aヤキ #0特サラ (D=1.8) + M1x3 黒アエン
(TD-00098) マイクロネジ M1.2
通販番号 : TD-00098 ねじ径 : 1.2ミリ 首下長さ : 1.4ミリ 鉄16Aヤキ #0特ナベ [20045] + M1.2x1.4 三価黒
(TD-00101) マイクロネジ M1
通販番号 : TD-00101 ねじ径 : 1ミリ 首下長さ : 4ミリ SUSXM7 #00特サラ (D=1.8) + M1x4 パシペート
(TD-00103) マイクロネジ M1
通販番号 : TD-00103 ねじ径 : 1ミリ 首下長さ : 1.6ミリ SUSXM7 #00特ナベ [1804] + M1x1.6 パシペート
(TD-00106) マイクロネジ M1.6
通販番号 : TD-00106 ねじ径 : 1.6ミリ 首下長さ : 7ミリ SUS384 #0特トラス [3208] + - M1.6x7 パシペート
(TD-00113) マイクロネジ M1.2
通販番号 : TD-00113 ねじ径 : 1.2ミリ 首下長さ : 3ミリ SUSXM7 #0特サラ (D=1.8) + M1.2x3 パシペート
(TD-00117) マイクロネジ M1.2
通販番号 : TD-00117 ねじ径 : 1.2ミリ 首下長さ : 1ミリ SUS #0特ナベ [1805] + M1.2x1 脱脂洗浄
約1,000点余種にも及ぶマイクロネジ、マイクロパーツを生産しています!
東海部品工業では平成11年、伊豆市上船原(天城工場)にマイクロネジ部門を 立ち上げ、本格的にマイクロネジの製造に着手しました。 現在、「ハードディスク用」「模型用」「携帯電話用」から「検査設備用」にいたる 約1,000点余種にも及ぶマイクロネジ、マイクロパーツを生産しています。 【製作実績】 ■マイクロネジ製品 ・HDD用マイクロネジ ・携帯電話用マイクロネジ ・模型用マイクロネジ 他 ■マイクロパーツ製品 ・電装関連部品 ・機能部品 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
直径0.8mm~2mmの『極小マイクロネジ』及びマイクロパーツを生産!硬度な加工技術と、【流出不良ゼロ】に向けた徹底管理体制。
東海部品工業は、様々な分野で高いシェアを誇る、 『極小のマイクロネジ・パーツの生産』を行っています。 自然豊かな伊豆市船原の、約30,000平方メートルにおよぶ広大な敷地をもつ天城工場は、 1999年に、マイクロネジ・パーツの本格製造に向けて開設されました。 直径0.8ミリから2ミリの『極小マイクロネジ』の材料は、 通常のネジ材料に比べ、特殊で硬いため加工が大変難しいものです。 当社では、数年間の試行錯誤の末に、高度な加工技術の確立に成功しました。 また、【流出不良ゼロ】の実現に向け、 自社開発した自動画像選別機などを揃え、徹底した品質保証体制を構築しています。 ■生産実績例 ハードディスクやスマートフォン、模型、電装関連、検査設備などに用いる、 約1,000種類ものネジやパーツの生産。 ※当社の詳細は、会社案内をダウンロードしてご覧ください。
電解研磨など各種表面処理に対応。自社開発の画像選別機による全数検査により、品質管理を徹底しております。
東海部品工業は、極小のマイクロネジ・パーツの生産で豊富な実績があり、 『HDD用部品の生産』も数多く行っております。 高品質、高精度なHDD部品の生産のため、電解研磨など各種表面処理に対応しています。 また、画像選別機による全数検査で品質管理を徹底。 非磁性高強度材による大量生産にも対応しますので、お気軽にお問い合わせください。 ■当社の『極小のマイクロネジ・パーツの生産』が選ばれるポイント■ 自然豊かな伊豆市船原の、約30,000平方メートルにおよぶ広大な敷地をもつ天城工場は、 1999年に、マイクロネジ・パーツの本格製造に向けて開設されました。 直径0.8ミリから2ミリの『極小マイクロネジ』の材料は、 通常のネジ材料に比べ、特殊で硬いため加工が大変難しいものです。 当社では、数年間の試行錯誤の末に、高度な加工技術の確立に成功しました。 また、【流出不良ゼロ】の実現に向け、 自社開発した自動画像選別機などを揃え、徹底した品質保証体制を構築しています。 ※当社の詳細は、会社案内をダウンロードしてご覧ください。
圧造といった基本工程から切削、表面処理まで“ねじ製造”に関する基礎知識を掲載
ねじ部品製造メーカーとして豊富な実績をもつ当社では “ねじの製造工程”について分かりやすく解説した資料を進呈中です。 基本工程となる圧造に関する基礎知識をはじめ、表面処理法の各特徴や、 熱処理における代表的な不具合と主な原因例などをご紹介しています。 【掲載内容】 ■圧造(材料矯正、材料切断ほか) ■トリミング ■切削 ■転造(平ダイス/丸ダイス) ■熱処理 ■表面処理(電気めっき、化成処理、陽極化成処理ほか) ※詳しい内容は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。