モーションコントローラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

モーションコントローラ(制御) - メーカー・企業と製品の一覧

モーションコントローラの製品一覧

46~51 件を表示 / 全 51 件

表示件数

【導入事例】全行程をたった1台のモーションコントローラで制御

テクノコードにより簡単に運転プログラムを記述できるようになった事例をご紹介!

PLCモーションコントローラ「PLMC-M3EX」による巻線機の事例を ご紹介いたします。 巻線機に求められる質として、正確な巻きができることが挙げられます。 当社のモーションコントローラはNCから生まれたコントローラのため 微小な直線補間が連続した場合でも各軸の合成速度を狂うことなく制御可能。 当製品にて各工程を制御し、細かいピッチでの巻きを実現、テクノコードにより 簡単に運転プログラムを記述、横河電機のラダーとの連携が容易になるなどの メリットを得ることができました。 【メリット】 ■細かいピッチでの巻きを実現 ■テクノコードにより簡単に運転プログラムを記述 ■横河電機のラダーとの連携が容易 ■全行程を1台で制御 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】加工ノウハウを反映できる精密自動研削盤

自社研磨データベースと直結した専用ソフトからダイレクトにマシンを運転できるようになった事例をご紹介!

当社のワンボードモーションコントローラ「SLM4000」を導入いただき、 自社ノウハウの有効活用ができた事例をご紹介いたします。 お客様は汎用NCで制御していましたが、自社の独自性が出しにくく、不満を 持っていました。精密研削の加工ノウハウを独自ソフト(Visual Basicで制作)に まとめて、NCと直結させる必要がありましたが、既存のNCには切り口に 限界があり諦めていました。 当製品の導入により、自社ソフトで運転・制御、汎用NC相当の基本性能、 他社と差別化となる独自機能を実現することができました。 【課題】 ■自社研磨データベースと直結すること ■自社ソフトで運転・制御が出来ること ■汎用NC相当の基本性能・精度を達成すること ■他社と差別化するための独自機能を活用出来ること ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モーションコントローラ『PLMC』

“PLCの世界"と“モーションコントローラの世界"を繋ぐ製品です!

『PLMC』は、PLCから簡単にモーション機能を使えるようにした PLCユーザ向けモーションコントローラです。 単純な位置決めのみならず、組立・加工・ロボット・複合マシンを 簡単に制御することが可能。 また、当製品は独立したモーションコントローラになっているため、 モーション機能をラダーから自由に使ったり、ラダーに頼らずに 使ったりすることが可能です。 【特長】 ■多軸・多系列に対応 ■ラダープログラムが無くても、豊富なモーション機能で緻密な制御が可能 ■汎用ラダーの利用が可能で、I/O、ネットワークなどの拡張も簡単 ■PC/PLCとPLMCの連携 ■選択肢の広さ、技術の水平展開への対応 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】垂直多関節ロボットを自作・制御盤なしでコストダウン

搬送・組立のみならず、加工にも使える軌跡精度の高さを実現した事例をご紹介!

垂直多関節ロボットを自作し、制御盤なしでコストダウンできるように なった事例をご紹介いたします。 自社のロボット機構や運転目的にあったモーションコントローラを導入し 独自性を発揮させたい、ロボット言語とG言語を併用したい、専用CAMから 直接に運転したいなどといった課題が発生。 当社対応後は、垂直多関節ロボット機構(6軸)に応じた機構変換処理を実現。 G言語やテクノ言語(ロボット言語)で簡単に運転が可能になり、一般の自動機 として生産現場で活躍できる幅広い機能を内蔵するなどのメリットが生まれました。 【特長】 ■自社のロボット機構や運転目的にあった、モーション  コントローラを導入し、独自性を発揮させたい ■直交座標で指令・操作するために6軸の機構変換機能が必須 ■ロボット言語とG言語を併用したい(G言語も使いたい) ■専用CAMから直接に運転したい、またはCAM出力ファイルで運転したい ■組立・搬送ロボット以上の動作精度で、精密加工にも使いたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?垂直多関節ロボットを自作・制御盤なしでコストダウン 画像2.png
  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ファインモーション

お客様の実現したいことをお客様専用にカスタマイズしご提供も可能です!

『ファインモーション』は、NCにおける技術と知識を基に開発した ハイエンドモーションコントローラです。 モーション以外のソフトウェア(HMI、PLC、画像処理など)との通信ができる ことを目的に、インターフェースを公開。これにより、顧客が使いたい製品や ソフトウェアとモーションコントローラを連携させることが可能。 また、制御盤サイズをコンパクト化できるように、モーションコントローラの コンパクト化を追求してきました。そして、PCとPLCを必ずしも必要としない スタンドアロン化も目指してきました。 【特長】 ■微小な直線補間が連続しても、合成速度を  一定にすることで滑らかな軌跡を実現 ■セッティングPCによる即日運転が可能 ■G/Tコードによる可読性の良い運転プログラム ■多種多様な用途に使える機能を搭載 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?ファインモーション 画像2.png
  • ?ファインモーション 画像3.png
  • ?ファインモーション 画像4.png
  • ?ファインモーション 画像5.png
  • ?ファインモーション 画像6.png
  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】巻線機

タクトアップを達成し、更なるタクトアップに挑戦できるようになった事例をご紹介!

巻線機を内製し、国内・海外にある自社工場で自社商品を作成している 企業様より、長年使用していた汎用コントローラでは解決できない課題が 発生したため相談いただいた事例をご紹介いたします。 同社ではお客様から製品単価を安くして欲しいとの要望をいただいていたため、 タクトアップにより生産数増加を促し、製品単価削減に対応する必要が 出てきました。コントローラメーカーに相談しながらタクトアップを行って きましたが、突発的な不良が発生していました。 そこで、コントローラを変更し、自社ノウハウを維持しつつもタクトを2割 近くアップすることができ、導入後のトラブルもなくなりました。 【課題】 ■自社ノウハウ・オリジナリティの継続 ■新規コントローラ導入までの時間を限りなく短くする ■タクトアップによる生産数増加 ■タクトアップによる不良発生をなくす ■問題発生時の調査を行いやすくする ■動作プログラミングの利便性 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?巻取線 画像2.png
  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モーションコントローラに関連する検索キーワード