【電動ロールスクリーン】 マイテックAT
コンパクト&スマートなトーソーの電動ロールスクリーンです。
●コンパクト設計でどこでも取付可能 納まり寸法は手動のロールスクリーンと同様に非常にコンパクトな設計なので取付場所を選びません。 ●簡単取付 手動ロールスクリーン同様にワンタッチブラケットを採用しているので、 ワンタッチで取付が可能です。
- 企業:トーソー株式会社 産業資材部
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 64 件
コンパクト&スマートなトーソーの電動ロールスクリーンです。
●コンパクト設計でどこでも取付可能 納まり寸法は手動のロールスクリーンと同様に非常にコンパクトな設計なので取付場所を選びません。 ●簡単取付 手動ロールスクリーン同様にワンタッチブラケットを採用しているので、 ワンタッチで取付が可能です。
USP800基準準拠のガウンで、簡単な着用かつ確実防護をご提供いたします。
当社は、Kimtech(キムテック)製品が提案する課題解決に関する ソリューションなどのお役立ち情報をご紹介しております。 当資料では、「キムテックA7リキッドバリアガウンの着用手順」について掲載しております。 ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
眼に有害な紫外線をブロック!ロールアップして荷物の搬入・搬出ができます
『ローリン』は、ロールスクリーンタイプの溶接遮光シートです。 片手でラクラク、任意の位置で止めることが可能。 ロールアップして荷物の搬入・搬出ができます。 また、吊り下げ式で、パイプ・フレームにワンタッチで装着できます。 さらに現在お持ちの衝立フレーム(アルミ・スチール)にはもちろん、 その他、様々なパイプ・フレームに装着いただけます。 【特長】 ■日本製 ■自由に上げ下げできえる ■作業環境を改善 ■取り付け簡単 ■眼に有害な紫外線をブロック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
高い遮熱性能による快適な居住環境を実現!
夏場の室内の温熱環境を快適に保つためには、ブラインドによって窓の内・外側で日射を遮ることが最も効果的! 私たちのブラインドフィンは高い機能性を保ちつつ、デザイン性や通風性、耐光性、耐久性に優れています。 貴方のプライバシーを守るとともに、快適な居住環境を実現します。 また、電動ツマミで、羽の角度を簡単に調整できます! #建材#窓工事#遮熱#日射を遮る#ブラインド#電動#
柔らかい陽光が射す、心地よい空間づくりを”調光”から。
当社が取り扱う「手動ロールスクリーン(CR-50)」の施工事例をご紹介いたします。 [施工事績をご紹介] ■物件名:安田金属工業(ミーティングコーナー) ■製品の特徴: ・チェーンによって開閉を簡単に操作 ・好きな高さでスクリーンを止められる スクリーンの高さを調節して、部屋に入る光を調節。 ブレイクタイムも心地よい空間に。 ※製品情報に関しては《PDF資料》からご覧いただけます。 その他、施工事例に関するご質問やご相談に関しては、お気軽に《お問い合わせ》ください。
陽光を柔らかく遮り、明るい空間をそのままオフィスに演出。隠したい外からの目線もカバーし、情報漏洩対策にも。
当社が取り扱う「手動ロールスクリーン(CR-50)」の施工事例をご紹介いたします。 [施工事績をご紹介] ■物件名:安田金属工業(オフィス) ■製品の特徴: ・チェーンによって開閉を簡単に操作 ・好きな高さでスクリーンを止められる 仕事の邪魔になる眩しい陽光を柔らかく遮り、明るい空間をそのままにオフィスを演出。 隠したい外からの目線もカバーし、会社の情報を守ります。 ※製品情報に関しては《PDF資料》からご覧いただけます。 その他、施工事例に関するご質問やご相談に関しては、お気軽に《お問い合わせ》ください。
壁面と色味を統一することで、すっきりと美しい納まりを演出。操作コードを引くだけの簡単操作。
当社が取り扱う「手動ロールスクリーン(CR-50)」の施工事例をご紹介いたします。 デザインや機能面で、シンプルなロールスクリーンのお探しの方、 手動で高所につけることを検討されている方、 そのようなご要望にお応えできるロールスクリーンです! [施工事績をご紹介] ■物件名:都内某所 ■導入ポイント シンプルな構造で見た目にもスタイリッシュ。 スクリーンをすべて上げてもボックスに納まるので、 ”ロールスクリーン”の存在を感じさせない仕上がりとなっています。 また、壁面と色味を統一することで、すっきりと美しい納まりを演出します。 ※製品情報に関しては《PDF資料》からご覧いただけます。 その他、施工事例に関するご質問やご相談に関しては、お気軽に《お問い合わせ》ください。
完全に光を遮らず、程よく景色を通す。開放的な空間に適した日除けとしてのロールスクリーン
当社が取り扱う「電動ロールスクリーン(ER-60)」の施工事例をご紹介いたします。 ガイドレール等がないため、程よく光を取り込むような施工が可能です。 [施工事績をご紹介] ■物件名:名取市文化会館(1Fカフェ) ■導入数:最大サイズ W1.3m×H4.3m 他7台 ■採用ポイント: スイッチを押すだけの簡単操作で、 ガイドレール等がないため、程よく光を取り入れ、施工も容易です。 また、昇降コードがないため見た目もすっきりしており、 公共施設ではとりわけ重要な、お子様がいる空間でも 安心してお使いいただける、という点もポイントです。 ※製品情報に関しては《PDF資料》からご覧いただけます。 その他、施工事例に関するご質問やご相談に関しては、お気軽に《お問い合わせ》ください。
W3720xH2150の大型サイズ!空間になじむロールスクリーン。部材に塗装を施すことで、部屋の色味と違和感ない仕上がりに
当社が取り扱う「大型手動ロールスクリーン(CR-80)」の施工事例をご紹介いたします。 大変有難いことに、お客様が ”大型 ロールスクリーン” で製品を探した際に、当社を見つけていただけたそうです! [施工事績をご紹介] ■物件名:某オフィス ■最大サイズ:W3720xH2150 ■製品の特徴: ・操作コードを引くだけで、簡単に操作ができる。 ・スクリーンを好きな高さで止めることができる。 白を基調とした施工場所に合わせて、 ロールスクリーンの部材(ブラケット・ギア)を塗装し、違和感のない仕上がりにいたしました。 ※製品情報に関しては《PDF資料》からご覧いただけます。 その他、施工事例に関するご質問やご相談に関しては、お気軽に《お問い合わせ》ください。
重たい運搬物で作業員が心配、でも自動化や海外製はハードルが高すぎる。なら、パワーレールで作業改善してください!
パワーレールは、許容荷重100キロ ・ベアリングが入ったランナーで、運搬物を軽く、スムーズに移動 ・レールのたわみ量は、200キロで1.7ミリと高強度 ・半径300ミリのカーブ加工でき、レイアウト沿った設置が可能 ・レールの分岐ユニットもあり、行き先別にレールの設置が可能 ・レールはお掃除が簡単な形状で、トラブルも少ない 詳細はPDF資料をダウンロードしてご確認ください。
「テレワーク向けに自宅や外でもパーソナルスペースを確保する」というテーマに注目し、誕生しました。
室内の音環境を改善する『吸音製品 フェルトーン』シリーズの簡易版として、独自の吸音材を使用したテレワーク向け新商品『EZ(イージー) パーソナルパネル』。 近年増加傾向にあるテレワークやフリーアドレス、コワーキングスペースなどの新しい働き方に注目した商品で、コストを抑えた低価格ながら、周りからの視線を遮ることで集中力がアップし、また人との距離が近い場所では飛沫対策にも効果的です。 使用スペースの広さやパソコンの大きさなどに対応できるよう、3種類のカラーとサイズをご用意しており、様々なシーンでご利用いただけます。また、軽いので折り畳んで持ち運び、移設が簡単に出来ます。 人の視線やざわつきによるストレスを軽減し、お好きなスタイルで効率よく仕事ができる快適な環境作りに役立ちます。
「先進的窓リノベ事業」に関連してお勧めしたいトーソー製品のご紹介です。
1.「スラット15ミュート」 外窓と内窓との間に取り付け可能なコンパクトなブラインドです。 狭いスペースやブラインドをすっきり収めたい場所に適しています。 2.「内窓ブラケットスペーサー] 内窓を設置した後にも、カーテンが簡単につけられる専用の「内窓ブラケットスペーサー」もご用意しております。 3.「調光ロールスクリーン」 ブラインドのように光の調節ができるロールスクリーンのご紹介です。 ロールスクリーンと聞くと、生地(スクリーン)を「上げるか、下げるか のどちらかのみ」と思っている方はいらっしゃいませんか?TOSOの調光ロールスクリーンは、文字通り、 室内に入る光を調節できますので、ロールスクリーンでスッキリ・スマートな窓辺を演出しながら、ブラインドのもつ調光機能を兼ね備えた製品です。
クリアな視界で・まぶしくない・暑くない。ストップ!”ヒートアイランド” 簡単CO2削減にも!
ヒートプロテクションスクリーンのベースとなる生地はグラスファイバー素材の生地で、その生地の表面に、超薄型のアルミニウム層をコーティングしています。 このアルミニウム層の高反射性を活用されたのが「Heat Protection Screen」なのです。 透過性が高いため視界を遮らず、室外とのコントラストを減少させ、高い熱反射により温度上昇を抑制することで日射遮蔽の効果が大変期待でき、省エネルギーに貢献します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
優れた静音性と自然光のコントロール。美術館に採用された、施設内の空間を生かす電動ロールスクリーンをご紹介。
当社が取り扱う、LUTRON社製 電動ロールスクリーン 『SivoiaQS』の施工事例をご紹介いたします。 ~空間や施設の雰囲気を壊さない、静かなロールスクリーンをお探しの方へ~ [施工事績をご紹介] ■物件名:谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館(美術館) ■採用ストーリー: カーテンBOXが小さかったことから、 コンパクトなロールスクリーンである同品を採用。 美術館であり、設置場所が吹き抜けホールで音が響きやすく、 カフェが併設されていることから、静音性の高さを重視。 [電動ロールスクリーン『SivoiaQS』とは?] 自然光のコントロールに優れたロールスクリーン。 ワンタッチ操作で静かでスムーズな自然光のコントロールができるのが特徴です。 窓から空間を生かす。 施設コンセプトに応じたご提案をさせていただきます。 ロールスクリーンのことなら、当社へお任せください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、まずは一度お気軽にご相談ください。
役所(公共施設)での施工事例をご紹介。新常滑市役所にSivoiaQS電動ロールスクリーンが71台納入されました!
当社が取り扱うLUTRON社製 電動ロールスクリーン 『SivoiaQS 100』の施工事例をご紹介いたします。 [施工事績をご紹介] ■物件名:愛知県 常滑市役所 ■サイズ:W3006×H3200 他 ■採用数:71台 ■採用ポイント: 人が多く出入りするパブリックスペースで、南面・西面の眩しい陽光を遮りたい… そんなご要望にお応えしました。 太陽の位置に合わせて一斉に操作できる利便性と、 パブリックスペースであっても音が気にならない、優れた静音性が大きな特徴です。 [電動ロールスクリーン『SivoiaQS』のここがすごい!] ・空間の静寂さや雰囲気をこわさない、優れた静音性。 (約1mの距離で44デシベル) ・操作や設定はキーパッドやリモートコントロールで簡単。 ・電子ドライブユニットで、1~複数台のロールスクリーンでも、正確で滑らかな動作。 ※製品情報に関しては《PDF資料》からご覧いただけます。 その他、施工事例に関するご質問やご相談に関しては、お気軽に《お問い合わせ》ください。