保冷ボックスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保冷ボックス×ワコン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

保冷ボックスの製品一覧

16~20 件を表示 / 全 20 件

表示件数

【導入事例】冷凍品の緊急配送用保冷箱

冷凍トラックをチャーターするための手間とコストの削減につながった事例をご紹介!

今回エレキングを採用いただいた物流企業様は、預かった商品を自前の 冷凍倉庫で保管し、冷凍トラック(2t車)で配送されています。 しかし、稀に緊急の事情による小口の配送依頼が入ることがあり、 その際は、冷凍トラックをチャーターして対応されていました。 冷凍トラックをチャーターすると、当然コストと手間が発生します。 また、急な案件ではトラックをチャーターできないリスクもあります。 そこで、常温車両に搭載することで冷凍輸送が可能になる、冷却ユニットと 保冷ボックスが一体となった「エレキング」をご採用いただきました。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:~-15℃ ■業種:流通 外食 ■製品:エレキング ■貨物種類:冷凍食品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【導入事例】冷凍品の緊急配送用保冷箱2.jpg
  • 【導入事例】冷凍品の緊急配送用保冷箱3.jpg
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】大型保冷ボックス

キープ時間は約4時間!業務用冷凍食品の配送用に製作した事例をご紹介

軽トラックでの業務用冷凍食品の配送用に、「大型保冷ボックス」を 製作した事例をご紹介いたします。 1箱にたくさん詰めて運びたいとの事だったので、大型の保冷箱にし、 サイズは外寸が幅1200mm×奥行880mm×高さ820mmです。 また、必要温度条件は、外気温は常温、必要温度は-15℃以下、キープ時間は 約4時間となっております。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ ■業種:流通 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:業務用冷凍食品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】医薬品輸送用 高性能保冷ボックス

冷蔵車を使用した3拠点間の医薬品輸送に使用!輸送コストが大幅に削減

当社で取り扱っている医薬品輸送用の「高性能保冷ボックス」を導入した 事例をご紹介いたします。 サイズは560×450×350(mm)で、保冷剤・蓄熱剤は-25℃タイプ。 冷蔵車を使用した3拠点間(北海道~関東地方~中国地方)の医薬品輸送に 使用。 また、実際の輸送条件の試験で100時間以上、夏季の室内環境下(約28℃) でも72時間以上、それぞれ希望温度(-20℃以下)を達成しました。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ ■業種:医薬品 ■製品:V-Box ■貨物種類:医薬品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】大型保冷ボックス<乳製品を10℃以下で保存>

貨物種類は乳製品!前面、後面のパネルを取り外すことができ、製品の出し入れ作業が楽

乳製品を10℃以下で保管するための、大型保冷ボックスを製作した事例を ご紹介いたします。 必要温度は10℃、キープ時間は24時間。サイズは、2250×2250×1430で、 材質は高剛性プラスチック。 また、前面、後面のパネルを取り外すことが出来るので、製品の出し入れ 作業が楽に行えます。 【事例概要(一部)】 ■温度:10℃以下 ■業種:流通 食品メーカー ■製品:FIX ■貨物種類:乳製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Q&A】定温輸送でまとめて・個別に梱包するのではどちらがいい?

まとめて梱包する方が保温効率がいいです!Q&Aをご紹介

「保冷ボックスは大きいほうが保冷効率がいい」このことをシロクマが 証明している、と言われたらあなたは信じますか。この話、実は本当なんです。 シロクマと保冷ボックス。一体どこに共通点があるのでしょうか。 信じられないあなたのために、まずシロクマのお話をします。 シロクマは体がとても大きいのが特長です。ではなぜあんなに大きいのか。 1847年にドイツのクリスティアン・ベルグマンが「体の大きな動物は体の 表面積の増加が体積の増加率より少ない。そのため体表からの熱の放散が 少なく、寒冷地では有利」という学説を発表しました。 これをベルグマンの法則といいます。これがシロクマが大きい最大の理由です。 つまり大きな動物は保温効率が良いのです。 ※Q&Aの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録