製作事例:超大型の保冷箱
2メートルを超える大型の保冷箱も製作可能。保冷箱のオーダーメイドならお任せください。
乳製品を10℃以下で保管するための大型保冷ボックスを製作しました。 前面、後面のパネルを取り外すことが出来るので、製品の出し入れ作業が楽に行えます。 保冷剤と組み合わせて使用することで、10℃以下を24時間キープ可能です。
- 企業:ワコン株式会社
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 20 件
2メートルを超える大型の保冷箱も製作可能。保冷箱のオーダーメイドならお任せください。
乳製品を10℃以下で保管するための大型保冷ボックスを製作しました。 前面、後面のパネルを取り外すことが出来るので、製品の出し入れ作業が楽に行えます。 保冷剤と組み合わせて使用することで、10℃以下を24時間キープ可能です。
シッパーとは段違いの性能!10℃以下6時間キープ!冷蔵施設や置き納品等に
カゴ車を保冷空間に変える、簡易断熱ボックス「TB Cargo~サーモボックスカーゴ~」 シッパーは、外部の熱を遮る機能しかないですが、こちらの「TB Cargo ~サーモボックスカーゴ~」は遮熱だけでなく、断熱性もあるので、熱の流入を最小限に抑えられます。 10℃以下の状態を手軽に“6時間キープ”できる、簡易の保冷箱です。 【こんな方にお勧め】 ■冷蔵庫で冷凍や弁当などの常温貨物を運びたい ■安心して置き納品をしたい ■店舗で冷蔵施設が不足している ■コールドロールボックスでは過積載が心配 【特長】 ■シッパーでは2時間に対して、カーゴは10℃以下を6時間キープ! ■普段はカゴ車・保冷時のみ設置 ■不要時はたたんで1/3の大きさに! ■出し入れ自在で一人で簡単にセット可能。気軽にしっかり保冷! ■保冷性と作業性で選ぶ、2種類の開閉型式(作業性の高い全開放・冷気を逃がさない半開放) ※詳細は下記までお問合せ、またはカタログをダウンロードしてください。
蓋が短側面一体型、長側面に取手があり、ピッキング作業の効率アップ! ※食品配送における使用例の解説資料を進呈中
外食チェーン様、食品配送会社様で多数ご採用をいただいている 高性能折り畳み保冷ボックス「クールワン」! この度、待望の蓋一体型の新型「Coolone+(クールワンプラス)」を発売いたしました。 【こんな用途におすすめ!】 ■蓋の紛失が心配なので、一体型がいい ■蓋の開閉作業をできるだけ楽にしたい 【Coolone+(クールワンプラス)特長】 ■蓋一体化で蓋の紛失防止、ボックス管理が簡単 ■ドライアイスゼロで冷凍品の輸送・置き納品 ■真夏でも、カット野菜の鮮度をキープする冷蔵輸送 ■冷凍・チルド・ドライを1BOXで実現 ■冷蔵車で常温輸送が可能に ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問合せ下さい。
特殊な形状をした製品輸送用保冷箱の製作事例をご紹介します。
ドーナツ型をした大型部品を-20℃で輸送するための大型保冷ボックスを製作しました。 必要な温度条件が、-20℃という厳しい条件だったため、保冷性能を上げる2つの工夫をしています。 工夫1:ドーナツの穴内部にも、断熱壁を設置 工夫2:内壁(ドーナツの外側)の形状を八角形に
高い耐久性&耐水性、長期間保冷性能を維持!組立簡単でたためる保冷ボックス
『Deka Cool』は、商品や原料の輸送時に使用されている樹脂製パレットを 大型の保冷ボックスとして使用可能にする断熱パネルシステムです。 アルミフレームと樹脂パネルで擦れに強く、断熱材が摩耗しないので、 長期間保冷性能を維持することが可能。 また、断熱パネルに水が浸入する隙間がないため、断熱材の水による 劣化が起きにくくなります。 【特長】 ■耐久性:摩耗に強いアルミフレーム&樹脂パネル ■耐水性:ミシン目がなく、断熱パネル内に水が浸入しない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
冷蔵の温度帯をしっかりキープしながらコテージの客室内に安全に商品を届けられます!
今回のお客様は、センターキッチンで用意した食材や食器を リゾートコテージに運ぶ業務をされていました。 そこでは女性従業員の方が配送することが多く、食器などを複数入れて 重くなった保冷ボックスを持ち運ぶのは非常に重労働でした。 そこで、今回ご提案させていただいたのがリュックサックのように 背負える保冷ボックスです。ボックスサイズは大きめですが、両手で抱える 必要がないので、車からコテージまで負担なく運ぶことができます。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:10℃以下 ■業種:外食 化学品・その他 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:食品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
保冷ボックスと冷凍用の保冷剤を提案し、ご採用いただいた事例をご紹介!
当社で取り扱う、機械部品の冷凍輸送用ボックスの導入事例を ご紹介いたします。 特殊な機械部品を製造する際、二次加工業者へアルミ溶接パイプを 冷凍状態で運び、業者で加工後に再度自社工場へ運ぶ必要がありました。 輸送には冷凍車が必要だが、量が少ないためチャーターすると輸送費用が 嵩んでしまいます。 そこで、保冷ボックスと冷凍用の保冷剤を提案し、ご採用いただきました。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:~-15℃ ■業種:化学品・その他 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:アルミ溶接パイプ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ボックスに電動の冷却ユニットをセット!-15℃以下の空間を作り出す
常温トラックの荷台で冷凍輸送を行うための大型保冷ボックスを製作した 事例をご紹介いたします。 ボックスに電動の冷却ユニット「エレキング」をセットすることで、-15℃ 以下の空間を作り出すことができ、これにより、常温トラックの一部で 冷凍輸送が可能になりました。 また、サイズは1500x1500x1845Hで、材質は、中空樹脂パネル・アルミ フレーム・XPS・真空断熱材となっております。 【事例概要(一部)】 ■温度:その他温度帯 ■業種:流通 ■製品:エレキング FIX ■貨物種類:冷凍品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
8℃設定の冷蔵車でアイスクリームを輸送!断熱材厚50mmのサーモボックス
当社で取り扱っている「サーモボックス大型Soft」を、大手外食チェーンの S社様へ導入した事例をご紹介いたします。 要望は、8℃設定の冷蔵車でアイスクリーム(-18℃)を輸送したい、今までの 保冷ボックスよりコストを抑えたいといったもの。 これまでは高価な真空断熱材を使用した大型の保冷ボックスを使用していました が断熱材が破損したことによる、買い替えのためカーゴを採用いただきました。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ ■業種:外食 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:冷凍食品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
材質は中空樹脂パネル!南京錠用の錠穴付き蓋止めを使用し第三者による輸送でも安心
当社で取り扱っている、治験用「錠穴付きサーモボックスRock」の 導入事例をご紹介いたします。 従来は金属製の保冷ボックスを使用されておりましたが、中空の樹脂パネルを 使用しているため、大幅に軽量化されました。 また、南京錠用の錠穴付き蓋止めを使用することにより、第三者による 輸送でも安心して輸送が可能です。 【事例概要(一部)】 ■温度:5℃(2~8℃) ■業種:医薬品 ■製品:Rock ■貨物種類:医薬品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
必要な温度条件-20℃!保冷性能を上げる2つの工夫を行った事例
ドーナツ型をした大型金属部品を-20℃で輸送するための大型保冷ボックスを 製作した事例をご紹介いたします。 必要な温度条件が、-20℃という厳しい条件だったため、「ドーナツの穴内部 にも、断熱壁を設置」「内壁(ドーナツの外側)の形状を八角形に」といった 2つの工夫を実施。 サイズは2350×2350×1080で、材質は剛性プラスチック。キープ時間は 72時間となっております。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ ■業種:化学品・その他 ■製品:FIX ■貨物種類:機械部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
できるだけコンパクトで、持ち運びのしやすい形状を意識して製作を行った事例
製薬メーカー様よりご依頼をいただき、臨床試験に使用する医薬品を ハンドキャリーで輸送するための保冷ボックスを製作した事例をご紹介します。 病院から患者さんの自宅までの輸送経路において、適正な温度で輸送可能な 保冷ボックスと、蓄熱材、運用方法をご提案。公共交通機関を使用することが 想定されるため、できるだけコンパクトで、持ち運びのしやすい形状を意識しました。 ご採用にあたっては、輸送温度のバリデーション(適格性)が確認できている ことが必須条件でしたので、当社内で温度実験を行い、確認しています。 【事例概要】 ■外寸:410×310×310(mm) ■外装:プラスチックダンボール ■内装:アルミフィルム ■断熱材:高性能XPS ■PCM:サーモキャッチ5℃タイプ ■貨物情報:臨床試験薬 ■輸送条件:2~8℃8hr ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
10箱からカスタマイズ!リターナブル用とワンウェイ用の2種類をご用意
『GDP-BOX(ジーディーピーボックス)』は、-15℃以下・5℃(±3℃)・ 20℃(±5℃)の3温度帯に対応した製品です。 あらかじめ、ボックスとPCM(保冷剤・蓄熱剤)の組み合わせを決めています ので、ご希望の温度と保冷時間と内容積から、適したものをお選びいただけます。 また、高温環境(35℃から2℃)でも低温環境(20℃から-5℃)でも、 ご希望の時間を保持できる性能があります。使用環境がより厳しい場合や 緩和されたい場合には、別途、ご相談ください。 【特長】 ■-15℃以下・5℃(±3℃)・20℃(±5℃)の3温度帯に対応 ■リターナブル用とワンウェイ用の2種類をご用意 ■ご希望の温度と保冷時間と内容積から、適したものを選択可能 ■すべて温度マッピング済であり、計測結果も提示 ■温度条件は、春夏秋シーズン(外気温35℃から2℃)と冬シーズン (外気温20℃から-5℃)の2パターンで設計 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
保冷剤の凍結作業が不要になり、誰でも簡単に同じ運用ができるように!
食品の製造と販売をされているお客様での採用事例をご紹介いたします。 今までは、製造した食品を近所の販売店まで輸送する際は発泡スチロールに 入れて常温車で運んでいましたが、暑い季節は車内が非常に高温になるため、 必要温度の5℃をキープすることが難しく、品質に不安を抱えていました。 そこで、今回ご提案させていただいたのが、冷却ユニット「エレキング」を 使用した保冷剤を使わない輸送用保冷ボックスです。電気の力でボックス内を 冷やせるので、保冷剤の凍結作業が不要になり、誰でも簡単に同じ運用が できるようになります。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:10℃以下 ■業種:流通 食品メーカー ■製品:エレキング ■貨物種類:食品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
スライド扉部に1個、後方扉に1個の大型ソフトボックスを配置!
今回、当社の保冷ボックスをご採用いただいたハムの 老舗メーカー様では、近隣の店舗等への配送に断熱仕様の ハイエースを使用する計画を立てておられました。 しかし、ハイエースの断熱性能だけでは、10℃以下を十分にキープすることが 難しく、追加の保冷手段について検討をされていました。 そこで、必要な保冷空間の大きさ、10℃以下の温度をキープしなければ いけない時間をヒアリングし、適切な断熱性能と保冷剤の組み合わせを シミュレーションした上で、オーダーメイドの専用保冷ボックスを提案、 ご採用いただきました。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:10℃以下 ■業種:食品メーカー 食品卸 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:食品(要冷蔵) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。