変換プログラムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

変換プログラム - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

コード変換プログラム『LIPSprint』

PostScriptプリンタで非PostScriptデータを印刷するためのソフトウェア。LASERSHOT用データの作り直し不要

『LIPSprint』は、キャノンLASER SHOTの制御コマンド「LIPSII+」および「LIPSIII」を 日本語PostScriptに変換するコード変換プログラムです。 今までLASER SHOTでしか印刷することが出来なかったデータを、 通常の「PostScripプリンタ」で印刷することが可能になります。 当製品を使用することにより、LASERSHOT用のソフトやデータを作り直さずに、 有効活用することができます。 その他に、HP-GL/2を日本語PostScriptに変換する「HPGLprint」や、 PCLを日本語PostScriptに変換する「PCLprint」をご用意しております。 【特長】 ■プリントサーバにインストールし、ネットワーク上の各マシンから自由に使用可能。 ■ネットワーク上に設置したプリントサーバで動作するため、  通常のプリンタに負担をかけずにそのまま利用可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2D/3D変換プログラム『StPaint Plus』

デプスペイント式!2D画像を各種デプスペンでペイントするだけでみるみるうちに3Dの立体視画像に変換可能です

『StPaint Plus』は、ペイント方式または一括変換方式で通常の 2D画像にDepth(奥行き)情報を与え、リアルタイムにステレオ3D画像に 変換するためのソフトウエアです。 従来品にデプスマップの入出力機能が追加され、奥行きを決定する デプスマップがPhotoshopなど他の画像処理ソフトで自由に より精細に制作可能。 また、自然な形で距離感を与えるための奥行き指定ペンや形状選択機能が 豊富に用意されており、スムーズで本格的なステレオ3D画像に 仕上げることができます。 【主な機能】 ■デプスマップ(奥行き情報)の入出力 ■JPEG、TIFF、BMPなど画像ファイルの読み込み ■オリジナルのSTPファイルの格納、読み込み ■透明度、奥行き設定等により、自然な形で距離感を与えるための各種Depthペン ■奥行き感の自動抽出(輝度抽出、赤成分抽出、反転)による一括変換機能 他 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他画像関連機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録