強化段ボールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

強化段ボール×王子インターパック株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

強化段ボールの製品一覧

31~37 件を表示 / 全 37 件

表示件数

SDGs『倉庫内運用への新提案!SDGsへの貢献を実現』

段積み保管が可能になりスチールラックを削減した製品保管の開発事例をご紹介

王子インターパック株式会社による、ハイプルエースを使用した製品 保管の開発事例をご紹介いたします。 製品保管に使用しているスチールラック内の効率化により、倉庫の運用効率 向上とSDGs貢献を図りました。 強化段ボールにより、ラック内で段積み可能に。スチールラックの使用量を 削減することで環境負荷低減へ貢献します。 【事例概要】 ■課題 ・スチールラック使用量削減によるSDGs貢献 ・一般段ボールやプラ段仕切りでは強度不足だったため、製品管理ができ、  段積み保管が可能な仕様への変更 ・スチールラック内のデッドスペース解消 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サステナブル『外ライナーの国内原紙利用によるCO2削減』

国内の原紙を製品に使用!当社のCO2排出量削減に向けた取り組み内容をご紹介

王子インターパック株式会社では、当社製品の外ライナーに、国内の原紙 を利用しています。 米国輸入のものを用いた場合、納期は2ヶ月で輸送時のCO2排出は3.08t/コンテナ ですが、当社製紙工場からの輸送の場合は、納期が1週間となり1.46t/コンテナ。 約50%の削減を実現しています。 【概要】 ■輸入原紙の場合  ・輸送時のCO2排出:3.08t/コンテナ  ・納期:2ヶ月 ■国内原紙(王子製紙苫小牧工場)の場合  ・輸送時のCO2排出:1.46t/コンテナ  ・納期:1週間 ■効果:CO2の排出を約50%減らすことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

強化段ボール『1WAY化で輸送コスト削減』

オール段ボール化!梱包仕様の兼用と作業効率化を実現した事例をご紹介

作業効率の改善と同時に輸送コストの削減を図り、 1WAY化した「ハイプルエース」を開発した事例をご紹介します。 主製品と付属品を、ラック2種に分けて梱包するため 作業効率が悪いなどの課題を抱えていました。 導入後は、軽量化と省スペース化により、梱包作業性と 輸送効率を改善することができました。 【ハイプルエース導入メリット】 ■脱スチールにより環境負荷の軽減 ■軽量化と省スペース化による、梱包作業性・輸送効率の改善 ■作業環境の安全性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

段ZOOM(ダンズーム)

トラック内の積載効率をUP!ハイプルエースはリサイクルが可能

『段ZOOM(ダンズーム)』は、規格のプラスチックパレットに、当製品を 被せるだけでトラック内での段積みが可能な仕様に早変わりし、積載効率 の向上のお役に立てる製品です。 当製品に使用されている「ハイプルエース」は、最外層に質量の高い耐水 ライナを使用。かつ耐水接着剤を使用していることから、優れた耐圧強度、 衝撃強度、耐候性があり、強化段ボールに比べ圧倒的な強度を有してます。 湿気にも強くコンテナ内での結露による箱の強度劣化も抑制可能です。 【特長】 ■お客様の希望に合わせ寸法調節ができる ■小ロット、パーツ毎での購入ができる ■省スペースでの保管が可能 ■ハイプルエースはリサイクルが可能 ■一人での梱包作業も容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】アメリカンロック式の設計

安全に多段数の積み上げができる梱包への改善!安全性、作業性がアップした事例

当社で取り扱う「ハイプルエース」を、アメリカンロック仕様に開発した 事例をご紹介いたします。 フラップ部が開き気味になり、多段数積み上げた時に荷崩れを起こす危険性 があり、作業者の安全性、作業性の改善などが課題になっていました。 アメリカンロック仕様にすることで、フラップの開きを抑えることができ、 ジャストフィットの設計で緩衝材の金型費用が削減できました。 【事例概要】 ■課題 ・フラップ部が開き気味になり、荷崩れを起こす危険性があった ・作業者の安全性、作業性の改善 ■結果 ・オール段ボール化で環境にも配慮した梱包 ・アメリカンロック式の設計で安全性、作業性が格段にアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】大型EV車向けコンプレッサーの梱包改善

環境への配慮・コストダウン・作業時間の短縮など!まるっと改善した事例

当社で取り扱う「ハイプルエース」で、大型EV車向けコンプレッサーの 梱包改善製品を開発した事例をご紹介いたします。 サステナブル化への取り組みの要望があり、プラスチック容器から強化 段ボールへの切り替えといった開発の背景がありました。 強化段ボール化によりプラスチックの使用量を削減し、従来仕様と比較して ラッシングベルトの数と固定箇所を削減し、梱包時間を15分から10分に 短縮することができました。 【事例概要】 ■課題 ・産業廃棄物の削減 ・輸送費のコストダウン ・資材保管場所の削減 ■結果 ・強化段ボール化によりプラスチックの使用量を削減 ・コストダウン ・作業時間の短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】SDGs貢献とコスト削減の両立

作業効率化と輸送費の削減!トータルコスト37%削減を実現した事例をご紹介

当社で取り扱う「ハイプルエース」で、SDGs貢献とコスト削減の両立を 行うための製品を開発した事例をご紹介いたします。 SDGsへの取り組みでウレタン素材の緩衝材から環境に配慮した素材への 置換や、輸送にかかるCO2を削減することなどが課題にありました。 開発のポイントは、仕切り材を使用することで安定した縦置きが可能に なり、梱包数の改善かつ緩衝材の削減につながりました。 【事例概要】 ■課題 ・SDGsへの取り組みでウレタン素材の緩衝材から環境に配慮した素材への置換 ・輸送にかかるCO2を削減したい ・作業効率の改善をしたい ■結果 ・梱包数アップにより輸送効率が大幅に改善 ・SDGs貢献やCO2削減を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録