BLE温湿度センサー
日本製 ワイドレンジ 温湿度センサー 小規模からクラウド管理まで 食品から医療等に、ご利用いただけます
・設計から製造まで信頼の日本製 ・通信にBLE【Bluetooth Low Energy】を採用、上位システムとの互換性重視 ・androidOS、iOSに対応 ・マグネットとビス止仕様で、設置場所を選ばない ・メンテナンス性を考え、コイン電池を採用、現場での入手性や交換が容易 ・食品、医療等、あらゆる用途で温湿度を測定
- 企業:株式会社LIMNO
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 64 件
日本製 ワイドレンジ 温湿度センサー 小規模からクラウド管理まで 食品から医療等に、ご利用いただけます
・設計から製造まで信頼の日本製 ・通信にBLE【Bluetooth Low Energy】を採用、上位システムとの互換性重視 ・androidOS、iOSに対応 ・マグネットとビス止仕様で、設置場所を選ばない ・メンテナンス性を考え、コイン電池を採用、現場での入手性や交換が容易 ・食品、医療等、あらゆる用途で温湿度を測定
無線簡易防水温湿度センサ―
●測定範囲:温度 -20℃ ~ +60℃, 湿度 0 ~ 100% RH ●送信間隔:10分 ●ソーラーとコイン電池のハイブリッドで寿命約5年 ●簡易防水タイプ ●環境発電型 EnOcean 通信 ●ローコストタイプ ●送信機とセンサ―は一体型 ●環境評価(Well認証)に使用できます
防滴構造スリーブを採用!ステンレス製プローブの高耐久型温湿度センサシリーズ
『FHA646-E1C/-E2C/-E3C』は、ステンレス製プローブの温湿度センサです。 使用温度上限値は+80℃。 防滴構造スリーブを採用し、耐久性が向上しています。 【特長】 ■高耐久型温湿度センサ ■使用温度上限値+80℃ ■ステンレス製プローブ ■防滴構造スリーブ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
動作に必要なエネルギーは自給自足!「環境発電」技術を用いたバッテリーレス無線センサー
当製品は、電池交換を必要としないワイヤレス温湿度センサーです。 ソーラーセルにより発電・蓄電したエネルギーを利用して動作。 一定周期で「温度・湿度」を測定します。 また、ワイヤレスだから配線工事不要、簡単に取付けられます。 さらに風雨、日照にさらされる屋外環境においても利用できます。 【特長】 ■簡単に設置できる ■メンテナンスフリー ■幅広いシーンで利用可能 ■広い通信エリア ■電池交換を必要としない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
組み込み開発用温度・湿度センサーとして!複数接続ができ、多点測定が可能です
『LS350S-TH』は、パソコンのUSBポートに接続して温度・湿度の測定ができる 温湿度センサーです。 パソコンからの問い合わせコマンドに対し、測定した値を応答。 複数接続することにより、多点の温度・湿度測定が可能となります。 簡単な通信コマンドでご利用できますので、製品への組み込み用途として ご使用いただけます。 また、温度センサー「LS450S-T(K)」も取り扱っております。 【特長】 ■問い合わせコマンドに対し計測した測定値を応答(自動送信モードあり) ■パソコンのUSBポートに接続して温度・湿度の測定可能 ■本体周囲の温度と湿度を測定可能 ■USBバスパワーを使用することにより電池レスを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
パーティクルセンシングモニターに接続することで、温度と相対湿度の常時モニタリングが可能!
『CHU-L151-11A-AES』は、パーティクルセンシングモニター「AESシリーズ」用 温湿度センサです。 パーティクルセンシングモニターに接続することで、温度と相対湿度の 常時モニタリングが可能。 性能・品質は、豊富な経験と実績に裏打ちされています。 【仕様】 ■使用温度範囲:0~60℃ ■使用湿度範囲:0~100%rh(結露なきこと) ■温度検出素子:温度検出LSI ■温度検出精度:±0.5℃(at 0~50℃) ■湿度検出素子:静電容量型湿度センサ ■湿度検出精度:±3.0%rh(at 25℃、20~80%rh) ■ケーブル長(L):1,000mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
センサ直付タイプ・5mコードタイプなど!用途に応じた3種類から選択可能
当社で取り扱う、SK-RCHシリーズ用温湿度センサ『SK-RHCS-1/2/3』を ご紹介します。 用途に応じた3種類から選択可能。温度はサーミスタ、湿度は高分子 抵抗変化型湿度センサとなっております。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■SK-RHCS-1(センサ直付タイプ) ■SK-RHCS-2(5mコードタイプ) ■SK-RHCS-3(1.5mコードタイプ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
JCSS校正証明された基準器により校正済み!気体温度と相対湿度を同時計測します
『HRTU-100』は、気体温度と相対湿度を同時に計測できる温湿度センサーです。 計測出力はアナログ“0~1V”で、検出部に高性能半導体温度湿度センサーを 採用しております。 また、オプション品として「デジタル表示器」と「アナログ表示器」を ご用意しています。 【特長】 ■気体温度と相対湿度を同時計測 ■計測出力はアナログ“0~1V” ■検出部に高性能半導体温度湿度センサーを採用 ■R1/8、配管内などの狭小空間にネジ取付できる ■JCSS校正証明された基準器により校正済み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
温度の測定範囲は-20〜120℃!温湿度センサー(50cm)のご紹介
『SLAW-PHT01-50』は、温度・湿度を測定する防水センサーです。 動作環境は0〜100%RH, -40〜125℃。 ケーブル長さは50cmです。 【測定仕様】 ■温度 ・測定範囲:-20〜120℃ ・精度:±0.4℃(5〜60℃) ・分解能:0.08℃ ■湿度 ・測定範囲:0〜100%RH ・精度:±3%RH(20〜80℃) ・分解能:0.1%RH ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安価・小型・取付容易な通信機能内蔵の温湿度センサー
『PAL-Temp』はModbus RTU通信を採用した安価・小型・取付容易な、通信機能内蔵のlotセンサーです。 ●通信プロトコルにFA(ファクトリーオートメーション)やPA(プロセスオートメーション)の分野で 広く普及している汎用性の高いModbus RTU(RS-485)を採用しています。 ●通信機能を内蔵することで小型・軽量化を実現、場所を選ばずに設置できます。 ●すでに運用中の設備への後付けも容易です。 ●差込型コネクターを採用しているので結線/離線が容易で、作業の効率化が期待できます。
LoRa対応マグネット型温湿度センサー。 簡単設置で、管理、記録、保守作業を自動化。
「LAS-603V2」(製造元:Kiwi Technology Inc)は温湿度の測定が可能です。本体の底面には金属ケースに取り付けるためのマグネットを3個装備していますので金属面に簡単に設置することができます。 リチウム電池(2400mAh)2個を内蔵しており、1時間に一回の測定データ送信の場合、電池交換無しで約3年間の稼働をサポートします。 「LASシリーズ」はこれまで冷蔵庫の温度管理にフォーカスしてきましたが、導入時には室内の温度管理も統合したい、加えて、湿度も管理したいというご要望を多くいただきました。 特に病院における温湿度管理は、ダニやカビの発生を予防するだけではなく、感染症の予防や対策、医療機器や医薬品の品質管理など、安全な医療や看護の実現のために極めて重要であり、その管理には精密性が求められます。 長距離、低電力を特徴とする「LoRa」を活用してコスト、システムを最適化し、これまで人が定期的に目視チェックしてきた管理、記録、保守といった作業を自動化することを目的としたのがこの「LASシリーズ」です。
±2%(20-80%RH)精度!大量生産の用途で有効性を理想的に発揮
『SHTC3』は、有効性が実証されている温湿度センサー「SHTC1」を 足掛かりに開発したデジタル温湿度センサーです。 以前のセンサーよりも広い供給電圧範囲(1.62V-3.6V)とより 高い精度(±2%RH,±0.2℃)を誇り、幅広い用途に柔軟に対応可能。 また、消費エネルギーは測定1回につき1μJと低いため、当製品は バッテリーを電源とするモバイルまたはワイヤレスの用途に好適です。 【仕様(抜粋)】 ■標準相対湿度精度:2%RH ■動作相対湿度範囲:0-100%RH ■供給電圧:1.62-3.6V ■平均供給電流:0.5uA ■サイズ(LxWxH):2×2×0.7mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
最適化を徹底的に施し、信頼性と測定精度を向上させた完全新型チップを搭載!
『SHT30-DIS-F』は、±2%精度のフィルター薄膜付デジタル温湿度 センサーです。 外形はDFNパッケージで実装面積は2.5×2.5mm2、高さは0.9mmに 過ぎないので、当製品は様々なアプリケーションに実装可能。 電源電圧範囲が2.15~5.5Vとワイドで、様々な信号インターフェースが 利用可能なことから、多種多様な回路的接続要求にも対応可能です。 【仕様(抜粋)】 ■標準相対湿度精度:2%RH ■動作相対湿度範囲:0-100%RH ■保護オプション:フィルター膜 ■供給電圧:2.4-5.5V ■平均供給電流:1.7uA ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
長年にわたって蓄積した知見を惜しみなく投入して製品化したセンサー!
『SHT31-ARP-B』は、±2%精度のアナログ温湿度センサーです。 電源電圧範囲が2.15~5.5Vとワイドで、様々な信号インターフェースが 利用可能なことから、多種多様な回路的接続要求にも対応可能。 外形はDFNパッケージで実装面積は2.5×2.5mm2、高さは0.9mmに 過ぎないので、当製品は様々なアプリケーションに実装可能です。 【仕様(抜粋)】 ■標準相対湿度精度:2%RH ■動作相対湿度範囲:0-100%RH ■供給電圧:2.4-5.5V ■平均供給電流:220uA ■最大供給電流:300uA ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
多種多様な回路的接続要求にも対応可能!信頼性と測定精度を向上させた完全新型チップ搭載
『SHT31-DIS-P』は、±2%精度の保護カバー付デジタル温湿度センサーです。 当社の先進のセンサー技術を導入したセンサーで、動作電圧範囲が 2.15~5.5Vとなっており、様々なアプリケーションに対応可能。 外形はDFNパッケージで実装面積は2.5×2.5mm2、高さは0.9mmに 過ぎないので、様々なアプリケーションに実装可能です。 【仕様(抜粋)】 ■標準相対湿度精度:2%RH ■動作相対湿度範囲:0-100%RH ■保護オプション:保護カバー ■供給電圧:2.15-5.5V ■平均供給電流:1.7uA ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。