真空断熱材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

真空断熱材 - メーカー・企業8社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

真空断熱材とは?

真空断熱材とは、内部を高度な真空状態に保った断熱材です。グラスウールなどの芯材をガスバリア性の高いフィルムで包み、内部の空気を抜いて密封した構造をしています。熱伝導の三要素(伝導、対流、放射)のうち、気体による対流と伝導を極限まで抑えることで、従来の断熱材(発泡スチロールなど)に比べて格段に高い断熱性能を発揮します。冷蔵庫、自動販売機、高性能な魔法瓶、住宅用建材などに利用されます。

真空断熱材のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. シルサーム・ジャパン株式会社 東京都/その他製造
  2. ワコン株式会社 和歌山県/倉庫・運輸関連業
  3. プロマット・ジャパン株式会社 東京営業事務所(東日本橋) 東京都/建材・資材・什器
  4. 4 宇和断熱工業株式会社 群馬県/建材・資材・什器
  5. 5 新日本サーマルセラミックス株式会社 大阪府/セラミックス

真空断熱材の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. シリカ系真空断熱材『VACUPRIME(バキュプライム)』 ワコン株式会社
  2. 真空断熱材『Promat ULTIMAⓇ』(海外製造品/要相談) プロマット・ジャパン株式会社 東京営業事務所(東日本橋)
  3. 軽量・薄型・高断熱!輸送容器に適切な真空断熱材 シルサーム・ジャパン株式会社
  4. 4 次世代真空断熱材『シルサーム・パネル(VP)』 シルサーム・ジャパン株式会社
  5. 5 真空断熱材『VIP』 宇和断熱工業株式会社

真空断熱材の製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

住宅・建材へ向けた真空断熱材の最新開発動向・展望と評価・測定法

★建物の断熱義務化に向けたロードマップが発表され、ますます開発に拍車がかかる住宅用断熱素材! いかに建材へ適用するか?

【講演内容】  我が国にとって省エネルギーは重要な課題でありそのために用いる断熱材の重要性は言うまでもない。このため先日建物の断熱義務化に向けたロードマップも発表され大規模建築から順次断熱義務化が行われる。今後建物を高断熱化していくためには断熱材の厚さを厚くしていくだけでは限度があり、このため高性能断熱材の開発が急務であり、VIPを代表とする様々な断熱材の開発が行われている。VIPを例にとると、VIPの熱伝導率は従来の断熱材の1/10以下であり、このため従来の熱伝導率測定装置では測定精度の問題が生じる。VIPなどの低熱伝導率材料の測定を従来の断熱材と同程度の不確かさで行うために検討すべき事項は多々ある。本講演では、低熱伝導率材料を評価する際の問題点やその解決方法等を解説し今後の材料開発の一助とする

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

不燃認定 真空断熱材『シルサーム・パネル(FVP)』

不燃認定を取得したシルサーム真空断熱材!優れた耐火性能も有し、住宅・非住宅問わず幅広い建築用途における省エネ化・省力化に貢献!

『シルサーム・パネル(FVP)』は、熱伝導率0.0042W/mKを実現した建材用 シルサーム真空断熱材です。汎用断熱材の5~10倍の断熱性能を誇り、 断熱性能を維持しながら、厚さを1/5~1/10に抑えることができ、 省スペース化が可能です。 長期に渡って高断熱性を発揮し、優れた耐火性能も有し、住宅・非住宅 問わず幅広い建築用途における省エネ化・省力化に貢献します。 【特長】 ■極限までに低い熱伝導率 ■汎用断熱材より5~10倍の耐熱性能 ■長期に渡って高断熱性能を発揮 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録