環境保全設備
適切な環境保全設備を組み合わせて、お客様に合わせた最適な環境ソリューションを構築します!
三進製作所の環境保全設備には、沈降分離装置、加圧浮上分離装置、砂ろ過装置、MF膜ろ過装置、脱水ろ過装置、イオン交換装置、軟水装置、純水製造装置、濃縮装置などがラインナップされています。
- 企業:株式会社三進製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 145 件
適切な環境保全設備を組み合わせて、お客様に合わせた最適な環境ソリューションを構築します!
三進製作所の環境保全設備には、沈降分離装置、加圧浮上分離装置、砂ろ過装置、MF膜ろ過装置、脱水ろ過装置、イオン交換装置、軟水装置、純水製造装置、濃縮装置などがラインナップされています。
懸濁物の少ない高い清澄度の維持に最適なろ材です!
三進製作所の「メルトブローカートリッジ MB」をご紹介します。 懸濁物の少ない高い清澄度の維持が要求される液体ろ過用として開発し、低価格を実現したメルトブロー方式のカートリッジろ材です。 ポリプロピレンの極細繊維を自己熱融着することでろ材繊維の脱落はありません。ろ材は全てポリプロピレン製で、耐薬品性に優れ、溶出物・剥離物がきわめて少ないため、広範な液体ろ過用分野へ応用できます。 【用途】 めっき液、酸・アルカリ溶液、化学薬品 / 工業用水、洗浄水、排水 / 研磨液、塗料、溶剤、切削油 / 浴場、プール用水 ※詳細はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
高いろ過精度とロングライフを実現した糸巻カートリッジろ材です!
三進製作所の「糸巻カートリッジ HQ」をご紹介します。 高いろ過精度とロングライフを実現した糸巻カートリッジろ材です。 使用初期におけるろ過精度(粒子補足量)が高いため、ろ過初期から清澄度の高いろ液が得られます。 耐薬品性、汎用性に優れたポリプロピレン製、酸化性の溶液に適したアクリル繊維製、溶剤や油、高温の溶液に適したコットン製があります。 【用途】 めっき液、酸・アルカリ溶液、化学薬品 / 工業用水、洗浄水、排水 / 研磨液、塗料、溶剤、切削油 / 浴場、プール用水 / イオン交換塔やRO装置の前ろ過用 ※詳細はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
豊富なバリエーションでお客様のろ過条件に適したろ材をお選びいただけます!
三進製作所の「ろ材シリーズ」をご紹介します。 三進製作所のろ材は豊富なバリエーションで必要なろ過精度、原液の性状、経済性など、お客様のろ過の条件に適したろ材をお選びいただけます。 汎用性の高い「カートリッジ方式」、ろ過助剤を使用するプレコート式に対応可能な「ろ布方式」、充填材を袋に詰める「バッグ方式」などをろ過機と組み合わせることで、お客様の用途に最適なろ過システムを構築します。 【ラインナップ】 ・高精度糸巻きカートリッジ HQ ・メルトブローカートリッジ MB ・ロカーボシリーズ(活性炭ろ材) ・C'ろ材(活性炭ろ材) ・PCFろ材(ろ紙ろ材) ・チューブラーTろ材(EAX-T型ろ過機専用) ・ろ布ろ材 *バッグろ材(EAX-B型ろ過機専用) *不織布(FK型/PF型脱水ろ過機専用) 【用途】 めっき液、酸・アルカリ溶液、化学薬品 / 工業用水、洗浄水、排水 / 研磨液、塗料、溶剤、切削油 / 浴場、プール用水 / イオン交換塔やRO装置の前ろ過用 など ※詳細はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
サーキュラーエコノミー推進の先駆的企業の取り組みとは?
弊社製品をご導入いただいている株式会社ティービーエム 代表取締役社長 佐原 邦宏様にインタビューをさせていただきました。 株式会社ティービーエム様は、「未利用食品廃棄物」の”脱炭素資源化”事業のオンリーワン企業です。 脱炭素社会づくりへの貢献を企業ミッションとし、資源化技術&サービスを開発・提供しておられます。 サーキュラーエコノミーの推進の中で、industriaとの技術協力のきっかけもお話しいただけました。 これからの循環型社会を考える上で、先駆的な取り組みをされるティービーエム様の事業は大変魅力あるものとなっております。 是非ご高覧ください。 ■株式会社ティービーエム■ 未利用食品廃棄物(排水油脂、食品ロス、残渣汚泥)を最大に脱炭素資源化するための技術&サービスを開発・提供するオンリーワン企業。 「Simple is the Best」を技術開発の基本思想としてイノベーションを続け、資源循環型脱炭素社会づくりに挑んでいる。 事業内容:未利用食品廃棄物の脱炭素資源化に関する新技術&新サービスの開発、および、資源循環の仕組みづくり
完全自動運転で維持管理カンタン!高精度のろ過ができる水処理システム
『飲料水水処理システム』は、完全自動運転で維持管理が容易な装置です。 多層ろ過を採用しているため、濁質の捕捉量が多く、ろ過継続時間が長くとれます。 独自開発の集水機構のため支持砂利が少なく、ろ材の量が多いので精度の良い ろ過を実現。原水中の濁質・鉄・マンガンは装置内のろ材を通過する際に除去され、 清澄なろ水が得られます。 【特長】 ■完全自動運転 ■維持管理が容易 ■多層ろ過を採用 ■濁質の捕捉量が多い ■ろ過継続時間が長くとれる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れたろ過精度を発揮する水泳プール循環ろ過システム!ランニングコストも削減
『全自動ME型』は、ろ過精度が優れた珪藻土式ろ過装置です。 極めて操作しやすく、長寿命。内面プレコート方式により、ろ過タンクには ほとんど圧力が加わらないため、錆に強く常にきれいな外観を保てる板厚の 薄いステンレスの使用が可能です。 また「手動M型」と、砂式ろ過装置「全自動SE・SA型」などを ラインアップしています。 【特長】 ■内面プレコート方式と電動弁の組み合わせによる自動化タイプ ■珪藻土供給装置をモデルチェンジし材質変更に伴い軽量化 ■シーケンサーによる自動制御 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水処理メーカーとしての弊社の技術を結集して多数使用されている砂ろ過器
従来の砂ろ過器の概念を一新し、種々の優れた特徴を有しており、 その適用範囲は多くの分野に拡がっております。
バッグ交換が容易で作業効率抜群!メッキ液の循環ろ過から化学薬品のろ過まで対応
『ステンレス製バッグフィルター本体/ユニット』は、カートリッジフィルターと 比較しても廃棄物の処理量が少なく、環境に配慮したろ過器です。 ポンプ保護用にバスケットストレーナー(集毛器)付きタイプもご用意。 また、バッグはポリプロピレン製で耐薬品性に優れており、0.5~800μまで ありますので、様々な用途に対応できます。 メッキ、研磨、接着剤、各種洗浄工程のろ過に適しています。 【特長】 ■ろ過器本体は、SUS316製で耐圧が0.98MPa・耐熱75℃と耐久性抜群 ■ろ過ポンプはSUS製(目的に応じたポンプに変更可能) ■バッグは洗浄して再利用することも液体により可能 ■SUS製バスケットトレーナーもオプションで用意 ■ポンプは自吸ポンプへ変更可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ろ過ポンプは樹脂製自吸式ポンプを採用!廃棄物の処理量が少なく環境に配慮した製品
『BFN樹脂バッグフィルター本体/ユニット』は、浴槽や海水等の用途に適した ろ過器です。 ろ過器本体は、ポリプロピレン製で耐圧が0.48MPa・耐熱40℃と耐久性抜群。 また、配管はPVC、架台は樹脂製、固定用ボルトはSUS製等、装置全体に 優れた耐食性があります。 バッグはポリエステル製で耐薬品性に優れており、0.5~800ミクロンまで 用意しているため、様々な用途に対応可能です。 【特長】 ■ポンプ保護用にバスケットストレーナー(集毛器)付きタイプも用意 ■工具を使わずにバッグ交換が可能なので作業効率が良い ■カートリッジフィルターと比較しても廃棄物の処理量が少なく、環境に配慮 ■バッグは洗浄して再利用することも液体により可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
井戸ポンプに直接接続するだけで工事も簡単!軽量設計により設置作業も楽に行えます
『自動逆洗サンドフィルター(ワンパス型)』は、水耕栽培の原水等の井戸水、 河川の中の異物や汚れのろ過に適しています。 0.3~0.65mmのろ過砂を通過する事により20~40ミクロン位まで精密ろ過。 また、ろ過砂の交換は多くても2~3年に1度ですので、ランニングコストも ほとんどかかりません。 ろ過砂は24時間タイマーより任意に逆洗し、汚れを洗い流します。 【特長】 ■本体は耐食性に優れたFRP製のため耐久性も抜群、 ■軽量コンパクト設計により設置作業も楽に行える ■オランダでは、雨水を同様のろ過器でろ過し、溶液栽培の原水として利用 ■3方電動弁を使用しており、ポンプを停止しなくても逆洗が可能 ■最大0.35MPaまでの運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水処理業界でご利用されるpH/ORP調節計・センサー、導電率計などの製品をラインアップしております。
水を安全にお使いいただくためには、水質の確認や制御が必要となります。トーケミでは水質の測定を行うだけでなく薬注ポンプの制御や警報の発信を同時に行う水質調節計(コントローラー)をご用意しております。またセンサーも合わせてご利用ください。
空気洗浄が可能で高負荷に強い超精密膜(SMF)カセットを開発いたしました。
【水道用膜モジュール規格 AMST-001 (第七版) 認定品 (SMF-PVDF)】 【特長】 ●特殊製膜により高フラックスを実現 清水透過流束16.6 m3/(m2・d)、0.2 MPa、25 ℃ ●水と空気の併用により優れた洗浄能力を実現 バブリングと透過水逆洗により、効果的な濁質排出を実現 ●クリプトスポジウムやレジオネラ除去が可能 SMF-PVDFは、公称孔径0.05μmのため、 飲料水の大敵であるクリプトスポジウムやジアルジアの除去、 温浴施設やクーリングタワーの大敵であるレジオネラの除去が可能
流量・水質 二元薬注制御システム
【特長】 ●タッチパネル式で優れた操作性 ●原水流量・水質濃度から必要な薬注量を自動演算制御 ●制御目標値の遠隔入力に対応
「追加で自動連続監視を行いたいが、既設盤に追加も難しい…」そんな声にお応えしたオールインワンユニットです。
【特長】 ●幅広い測定対象 pH・塩素・過酢酸・過酸化水素など全12項目より、最大3項目を同時測定可能 ●高性能サンプリングポンプ 測定水を円滑に流通でき、高い測定再現度を実現 ●データ収集可能 測定値はSDに保存(CSV形式)、記録計への配線作業を省略 ●フリー電源&設置工事不要で現場への即設置が可能 研究室に持ち込めるコンパクトなダルコユニットライトも準備