水処理用有孔レンガ【アクティブリック】
緩速ろ過池や天日乾燥床の下部集水材に使用されます。 当社製品はJIS規格を満足し、通水性、耐久性に非常に優れています。
【特長】 ●緩速ろ過池や天日乾燥床の下部集水材に使用されます。 ●当社製品はJIS規格を満足し、通水性、耐久性に非常に優れています。
- 企業:株式会社トーケミ
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
緩速ろ過池や天日乾燥床の下部集水材に使用されます。 当社製品はJIS規格を満足し、通水性、耐久性に非常に優れています。
【特長】 ●緩速ろ過池や天日乾燥床の下部集水材に使用されます。 ●当社製品はJIS規格を満足し、通水性、耐久性に非常に優れています。
注目の新殺菌剤「過酢酸製剤」濃度の連続監視に適しています!
【特長】 ●センサーは隔膜ポーラログラフ式を採用、高い安定性とコストパフォーマンスに優れる ●隔膜式でメンテナンス性に優れる ●プロミネント製ポンプと連動して殺菌水(過酢酸水)の濃度調整が可能 ●SDカードへのデータログ機能を標準搭載
硝化菌によるアンモニアの硝化作用を利用した生物学的な処理方法です。原水のアンモニアを低減させることができます!
【特長】 ●次亜塩素酸ナトリウムを多量に消費するアンモニア性窒素を 低減させることにより薬品の過剰注入を抑えることができ、 結果的に塩素酸の高濃度化を抑制できます。 ●原水アンモニア濃度に合わせ、 充填材やユニットを組合せることができるため、 高濃度のアンモニアにも対応が可能です。
水処理業界でご利用されるpH/ORP調節計・センサー、導電率計などの製品をラインアップしております。
水を安全にお使いいただくためには、水質の確認や制御が必要となります。トーケミでは水質の測定を行うだけでなく薬注ポンプの制御や警報の発信を同時に行う水質調節計(コントローラー)をご用意しております。またセンサーも合わせてご利用ください。
空気洗浄が可能で高負荷に強い超精密膜(SMF)カセットを開発いたしました。
【水道用膜モジュール規格 AMST-001 (第七版) 認定品 (SMF-PVDF)】 【特長】 ●特殊製膜により高フラックスを実現 清水透過流束16.6 m3/(m2・d)、0.2 MPa、25 ℃ ●水と空気の併用により優れた洗浄能力を実現 バブリングと透過水逆洗により、効果的な濁質排出を実現 ●クリプトスポジウムやレジオネラ除去が可能 SMF-PVDFは、公称孔径0.05μmのため、 飲料水の大敵であるクリプトスポジウムやジアルジアの除去、 温浴施設やクーリングタワーの大敵であるレジオネラの除去が可能
流量・水質 二元薬注制御システム
【特長】 ●タッチパネル式で優れた操作性 ●原水流量・水質濃度から必要な薬注量を自動演算制御 ●制御目標値の遠隔入力に対応
「追加で自動連続監視を行いたいが、既設盤に追加も難しい…」そんな声にお応えしたオールインワンユニットです。
【特長】 ●幅広い測定対象 pH・塩素・過酢酸・過酸化水素など全12項目より、最大3項目を同時測定可能 ●高性能サンプリングポンプ 測定水を円滑に流通でき、高い測定再現度を実現 ●データ収集可能 測定値はSDに保存(CSV形式)、記録計への配線作業を省略 ●フリー電源&設置工事不要で現場への即設置が可能 研究室に持ち込めるコンパクトなダルコユニットライトも準備
安全を調律する!オリジナル水質調節ユニットや遠隔監視・制御システムなどを掲載
当カタログでは、株式会社トーケミが取り扱う水質調節計・ センサー・ユニットをご紹介しております。 オリジナル水質調節ユニットの「ダルコシステム」をはじめ、 水質の安全維持・管理に好適な水質測定機器「ダルコメーターシリーズ」 などを掲載。 製品の選定に是非、ご活用ください。 【掲載内容】 ■ダルコシステム オリジナル水質調節ユニット ■遠隔監視・制御システム ■水質調節計・センサー ■アプリケーション事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。