Symetrie ヘキサポッド ステージ SIROCCO
小型ダイナミックヘキサポッドステージ SIROCCO
SIROCCOは最大2トンの荷重での動作の再現が可能です。 このヘキサポッドは、液体の動きを研究したり、運動モデルに設定したり、車両をシミュレートしたりするために使用できます。 このソリューションは、運動発生器から独立した 6 自由度の測定システムを統合することができ、可動テーブルの位置をリアルタイムで制御することが可能になります。
- 企業:オーテックス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
106~120 件を表示 / 全 158 件
小型ダイナミックヘキサポッドステージ SIROCCO
SIROCCOは最大2トンの荷重での動作の再現が可能です。 このヘキサポッドは、液体の動きを研究したり、運動モデルに設定したり、車両をシミュレートしたりするために使用できます。 このソリューションは、運動発生器から独立した 6 自由度の測定システムを統合することができ、可動テーブルの位置をリアルタイムで制御することが可能になります。
パワフルヘキサポッドステージ AQUILON
AQUILON は、ラインナップの中で最も耐荷重の大きいヘキサポッドです。 6トンの重さを動かせます。 必要に応じて、より高いペイロード容量を備えたバージョンを実現できます。 AQUILON は主にうねりシミュレーション、スロッシング、防御 (砲塔テスト) アプリケーションに使用されます。
ネジアップ方式のアース端子台
【特徴】 ■直接接触による感電防止構造。 ■ネジアップ構造のためネジの脱落がなく作業性が良好。 ■『MBT端子台シリーズ』や『DF/DFUシリーズ』との組合せも可能。
回路チェックの時、端子台から電線を外さすに電源から回路を分離することができる端子台
【特徴】 ■『FIXシリーズ』『FTKシリーズ』『FF-10』と同じレール内で組合せが可能。 ■回路チェックの時、端子台から電線を外さずに電源から回路を分離することが可能。
はじめに
ご使用の前に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、いつでも見られるよう大切にお手元に保管してください。 本書はお客様がWindowsの基本操作をある程度習熟されていることを前提にしています。パソコンの操作については、お使いのパソコンの取扱い説明書をご覧ください。 本書の内容に関して、将来予告なしに変更することがあります。
優れた絶縁性!本体部分の寸法を替えることなく3種類ネジ径タイプから選べる!
『スタッド端子台』は、電線、銅ブスバー等の中継・分岐・支持台として ご利用いただける端子台です。 本体部分の寸法を替えることなく、M6、M8、M10の3種類ネジ径タイプがございます。 絶縁性に優れ、軽量で割れません。 【特長】 ■本体部分の寸法を替えることなく、M6、M8、M10の3種類ネジ径タイプから選べる ■絶縁性に優れ、軽量で割れない ■本体部分にグリーンタイプもご用意 ■RoHS ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低温環境への許容力-50℃!絶縁材料にフェノール樹脂を使用した耐寒端子台
『TSBシリーズ』は、-50℃~85℃まで対応できる耐寒端子台(耐環境端子台シリーズ)です。 絶縁材料にフェノール樹脂を使用しているため−50℃の使用条件に対応が可能です。 この他にも、絶縁材料に不飽和ポリエステル樹脂を用いた耐熱端子台 「TS-207B形」や、「TS-904/905形」などを取り揃えています。 【特長(TSBシリーズ)】 ■端子台、端末、端子カバー、記名条片の難燃性グレードはUL94V-0 ■絶縁材料にフェノール樹脂を使用しているため−50℃の使用条件に対応 ■端子カバー、記名条片の脱着が簡単 ■端子ねじに角座金のセルフアップねじ使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
絶縁材料にポリカーボネート樹脂を使用。優れた強靭性をもつ端子台。
『TS-212形』は、TS-212P、212PLB、212Aの形式があり、高電圧、 少電流用に設計された端子台です。 絶縁材料にポリカーボネート樹脂を用いていますので、機械的な強靭性に優れ、 電気的に高耐電圧、高絶縁性です。 定格絶縁電圧が660Vですから、高耐電圧、高絶縁用として好適。 なお、TS-212P、212PLB形端子台は、日本海事協会(NK)認定品です。 【特長】 ■高電圧、少電流用に設計 ■高耐電圧、高絶縁用として好適 ■取付けが交互のため、小さい取付スペースに対応 ■RoHS指令対応品 ■TS-212P、212PLB形端子台は、日本海事協会(NK)認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
端子台の取り付けが簡単な、省スペース設計の端子台
『TS-1003形』は、タブで分岐するため、取付け、取外しが容易な 多分岐端子台です。 タブ金具が上方向に出ているため、端子台の密着取付けが容易で省スペース設計。 ねじ側に記名紙の貼りつけるスペースを用意しています。 各タブ金具に番号がありますので、配線の番号指定が可能。 RoHS指令対応品となっています。 【特長】 ■タブで分岐 ■端子台の密着取付けが容易 ■省スペース設計 ■絶縁台に変性PPE樹脂を採用 ■RoHS指令対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プログラマブル・コントローラとの接続が容易で、パネル内配線の省力化に好適!
『TSD-80形』は、DO/DI用に適したリレー付インターフェース端子台。 端子台にI/Oリレーが内蔵されたTSD-80L16形は、 PC(プログラマブル・コントローラ)との接続が容易で、パネル内配線の 省力化に好適です。 サージ吸収回路と誘導対策回路を採用しております。 【特長】 ■I/Oリレーが内蔵 ■リレーは交換可能 ■リレーON時に点灯するLED内蔵タイプ ■パネル取付けとDINレール取付けの共通構造 ■リレーコイル駆動は外部からN・O接点またはオープンコレクタ入力が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キムデンの耐環境端子台(耐熱端子台・耐寒端子台)。過酷な環境下でも電気的性能は安全良好。
当社では、低温環境から高温環境まで、用途に応じた 「耐環境端子台」を幅広く取り扱っております。 【製品ラインアップ】 <TS-207B形> ■-10~150℃まで対応可能 ■絶縁抵抗が良好 ■取り扱いや設置作業がしやすい不飽和ポリエステル樹脂を使用 <TS-904/905形> ■-10~150℃まで対応可能 ■絶縁材料にセラミックを使用 ■耐熱試験後でも変形等の発生がなく通電可能(※当社試験) <TSBシリーズ> ■-50~85℃まで対応可能 ■絶縁材料にフェノール樹脂を使用 ■端子台・端末・端子カバー・記名板の難燃性グレードはUL94V-0 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
小型化、省スペース化を追求したPLC用の端子台
工業用端子台「インターフェース端子台」は、小型化、省スペース化を追求したPLC(プログラマブルコントローラ)用の端子台です。 取り付け穴による固定はもちろん、IEC35mmレールに取付可能です。 コンパクトで使いやすいシリーズを豊富にラインナップしてり、お客様の用途に合わせてお選びいただけます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
端子台を新規、既存品の置き換えでご検討の方へ!台湾メーカーDINKLE社の端子台で価格競争力を強化しませんか?
DINKLEは、端子台専門の台湾メーカーです。 プリント基板用端子台、挿抜式端子台、レール式端子台、スプリングケージ式端子台、バリア式端子台など、各種端子台を取り扱っています。 品質面では、米国UL規格、カナダCSA規格を製品毎に取得しております。 また、電話・ファックス・電灯の入出力用、電源ユニット用の端子台など、民生機器、産業機器に使われている端子台の多くをDINKLE社で取り扱っています。 端子台を使用すると、以下のようなメリットがあります。 ・互換性とスムーズなアップグレード 既存の設備に簡単に統合し、迅速なアップグレードを実現できます。 ・トラブルシューティングの簡素化 既存の制御システムに端子台が使用されていると、異常な配線や接続を特定できるので、 修正するのが容易で、トラブルシューティングが簡単になり、システムの信頼性が向上します。 ・スペースとコスト節約 既存の端子台はスペースが効率的で、新コンポーネントを追加するために追加のスペースを必要としません。 設計者はスペースの最適利用を実現し、コスト節約に貢献します。
長年製造を続ける背景をご紹介!社会インフラ製品で高信頼性を求められる端子台の製造
高い信頼性が要求される電力・鉄道などの市場向けの社会インフラ製品では、10年、20年、装置を保守しながら使い続けることも珍しくありません。 当社では、創業当時から、そんな社会インフラ製品に使われる数々の端子台の製造を担当。 材料の変更や、金型の保守など、生産を継続するのも大変ですが、どんどん変わっていく社会の中で、変わらず生産を続けることにも、意義があると、当社は考えています。 当社は、お客様と共に、人々の安心安全を保障する社会インフラ製品を作り続けます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 ※他の事例も多数掲載。詳しくは「受託事例集」をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。