焼むらの原因と脱炭がばね鋼の疲れ強さに与える影響について
【復刻 私立スプリング予備校 第57講】焼むらは、焼入温度や冷却の不均一、スケールの存在などによって発生することがある!
焼むら、すなわち局部的に焼きが十分にはいらない原因は、 多くは脱炭によります。 それでは、今日はこの主原因となる脱炭の勉強をしましょう。 ばね鋼に限らず、鋼を高温に加熱すると脱炭は避けられません。 鋼の機械的性質は含有炭素量に比例し、また疲れ強さはばねかたさ 程度まではかたさによく比例します。 ばねは一般に、曲げやねじり応力が働くように使用されるわけで、 このような応力はばねの表面が最大応力になるように作用します。 ※記事の詳細内容は、PDFより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社アキュレイト 東京カスタマーセンター
- 価格:応相談